ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島のTV・映画を語ろう!コミュのTV放送映画トピック(感想)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ここでは地上波済みの映画を放送予定、放送後と、それぞれ語っていただく
トピックです。

すでに放送済みなので、ネタばれOKということで・・・
その映画の情報・豆知識など、自由に語ってください☆

ラインナップ(現7/1情報)
日曜洋画劇場 
月曜 
金曜ロードショー ジブリ祭り!
「紅の豚」「耳をすませば」「ハウルの動く城」「となりのトトロ」  
土曜プレミア  

コメント(23)

今日はカリオストロですが〜この作品で好きなのはルパンの頑張ってるシーンでしょうか。

特に好きなのは、お城の屋根を走り渡って行くシーンと伯爵と時計の歯車の上でぐるぐる闘っているシーンですね〜わーい(嬉しい顔)

始めを逃してもこのシーンは必ず見てしまうんですよね〜ほっとした顔


しかし宮崎さんが描くルパンは素晴らしいですよね〜スピード感があって、それでいてキレがあって。つかむところは掴んでくれているので…音楽との合わせ技もすごいですしね〜あと、面白いところはちゃんと面白いし…

今回はHD版ということですごく明るくて、鮮やかなんですが…色合いが見えやすいですね〜雨のシーンとか特に…あと薄い感じですよね(^-^;画面が…


ルパンの作品であと好きなのは、マモーが出ているやつ。多分これが流行っていたのは私が保育所の時。当時は何のキャラか知らずに変な遊びが流行っていましたが…今となっては恥ずかしい思い出です。

残り一時間、楽しく観ようと思いますわーい(嬉しい顔)
今日はデイアフタートゥモローでしたが、やはり、災害モノ映画はいいですね〜(^^♪
感動するし、ハラハラするし、私が好きなのは、ラスト、息子と助けに来た父親
が再会するところですね〜(ToT)感動します・・・

しかし、本当に地球が氷河期に入って行ったら、恐いですよね〜
遠く近い未来きっとあるんでしょうね・・・
久しぶりのナウシカ、面白かった〜ほっとした顔ジブリ作品の中では一番好きな作品ですねハート

ちょっとした知識としては、この作品の巨人兵がラスト、王蟲に向かって撃つシーンはエヴァの監督さんが手掛けていること。それを知ってからナウシカを観るたび毎回よく観てしまいますね〜ほっとした顔確か色を二色以上使うなと宮崎さんに注意されたとか…よく覚えてないんですけどねあせあせ(飛び散る汗)

久しぶりに観ると、ラスト泣いてしまいましたね〜(笑)何度観てもいい作品ですわーい(嬉しい顔)

新作ポニョに合わせて、ゲド戦記がついに地上初放送されるみたいです!この作品は映画館で観たので、すごく懐かしいですが、再び観られるのは楽しみですね星他猫の恩返し、となりのトトロも楽しみですね〜わーい(嬉しい顔)
私も久々に見ましたわーい(嬉しい顔)
何回見ても、見入ってしまうところが宮崎アニメの凄いところかな、と。虫が嫌いな私にはアステルが虫に襲われてるところは、ひーって感じなんですが泣き顔
いつ見ても何か考えさせられてます。

トミーリージョーンズの主演作品で2番目に好きな作品「ボルケーノ」(1番はMIBですが…)

災害モノはやっぱり面白いですね〜徐々に発覚していくところがなんとも…ほっとした顔

周りが否定しても、結局主役が正しかったりと、ラストは必ず感動で終わるんですよね〜星あとは動物がでてくるところとかわーい(嬉しい顔)色々お決まりのシーンがありますが、それがいいですよね〜

ボルケーノでは噴火がテーマですが、やはり噴火シーンが興奮しますね〜ほっとした顔じわじわせまりくる溶岩も…

色んな人の奮闘振りも面白いところですよね〜星
「時をかける少女」やっぱり何度観てもラストは泣けますね〜泣き顔
切ない〜(>_<)でもすごく好きですうれしい顔特に川のシーン。

この回で知ったのですが、今日最終回のハチワンダイバーの
中静そよ役の仲里依紗さんが主役の声をやっていたんですね〜
知りませんでした〜だから今回放送になったんだな〜と
勝手に解釈。



やっぱり何度観ても海猿は泣けますね〜(>_<)
最高の作品ですね!

ラスト、海猿重大発表がありました!
どうやら海猿3があるみたいです(>_<)!
おそらく映画だと思いますが、ますます海猿の世界に魅力がましますね!
来週は2ですね!楽しみです☆
昨日は金田一少年の事件簿がしていましたね〜すっごく懐かしかったですほっとした顔アルフィーの曲も当時好きだったな〜と思いながら。

この映画は映画館で出だしの途中から観たのでよく覚えてます。

懐かしいと思いながら、犯人は誰だったかと思い出していました〜金田一少年って予想外な犯人や、人の想いなどが深くて面白いんですよね〜ほっとした顔

今回の犯人も切ない終わり方で、もう一度観ても、泣けてきましたね涙

金田一少年はホントに面白いわーい(嬉しい顔)
インデペンデンス・デイは私の中で現代SFとしては1番好きな作品ですね星何度観てもいい作品ですほっとした顔

が、今回の編集さがあまりよくなかったな〜と思ってしまったのは私だけでしょうか…(^-^;

ハイビジョン?映像は凄くよかったですねわーい(嬉しい顔)母艦とか宇宙船とか…よく見えなかった所とかはっきり見れて、より楽しめましたね〜ほっとした顔宇宙人も〜

いや〜面白かったし、感動しました〜ほっとした顔
今日のMIBはトミーリージョーンズが大好きになる作品☆

一番好きなシーンは、レモネードのシーン(笑)
事件のことを聞くために、訪問した先の奥さんに
レモネードをすすめられて、トミーリーがすぐに、
「ハイ、頂きます〜♪」と答えるあの、
タイミングのよさが好きです(///▽///;)

MIBって細かいところの演出がすごくいいですよね☆
さて来週はMIB?ですね☆
楽しみです。MIBって?まであったようなきがしますが、
きのせいでしょうか・・・?

話し変わりまして、10月のあたまにはあのキムタクが声を
やっている、「ハウルの動く城」!
あれって、裏番組問題でなかなかしないものだと思っていたんですが、
また観れてすごく嬉しいです☆
今から楽しみですね〜(*^^)v
今日初めてちゃんとM:I−2を観た気がしますが、トムがやたらカッコイイ感じですね。中国の方の監督さんだからでしょうか〜武術の部分は綺麗に決めててカッコイイ星アニメで観るような技が出来てて凄いですねほっとした顔
バイクの滑る感じもよかった星
トムクルーズは年齢のわりに若さとかっこよさを失わない数少ないスターですね!M:i4の製作も決まりました。ちなみにマニアネタとして、M:i2のラスボスの人は、当初エックスメンの主役のウルヴァリンをやる予定でした。
そうなんですかふらふら何があってかわったんですかね。
結局イケメンを選んだってことでしょうか(笑)

んー結局ヒュージャックマンに決まってピッタリだったからよかったですね(笑)
昨日の隠し剣鬼の爪、隠し剣がカッコよかった〜ほっとした顔

のんびりな感じの作品でしたが、最後まで楽しくみれましたね星
今日のザ・ロック、ラストの白煙灯を焚くシーンが1番好きですね〜ほっとした顔

ニコラス・ケイジの知ってる映画で1番好きなのは、フェイスオフですね〜ラストの男の子が家に来るシーンが好きですほっとした顔揺れるハート

ザ・ロックも大好きな作品です星あと、タイトルは忘れましたが、あのエレノアが出る車泥棒の映画ですねほっとした顔

今回、ラストの教会シーンがちょっと楽しみだったのですが、その前で終わってしまいましたねあせあせ(飛び散る汗)

今思うと、ニコラスの恋人のシーンがばっさりカットしてありましたね(笑)唯一出たのが駆け寄る時の後ろ姿のみ(笑)

全然出てなかったのに、ラストだけ出ちゃったら、おかしいですもんね〜(笑)

今回はラブじゃなく友情がメインって感じでしたね星この方が好きだっていうのもありますけど…星
>ともぞうさん

車泥棒のは60セカンズですね。
僕の中では一番好きなニコラス映画です。
その次がザ・ロックですけど…


この両方ともの作品の製作総指揮にパイレーツ・オブ・カリビアンのジェリー・ブラッカイマーが携わってるんですけど、だからこそおもしろいのかな〜っと思います。
>レオンさん

そうですね〜見せ方とか、面白さとか、よくでていますよね星私も大好きですわーい(嬉しい顔)

60セカンドは、車の名前を女性に例えて呼んでいるのが面白いですよね〜ほっとした顔

昨日の千と千尋の神隠しは、やっぱりハクがカッコイイですね〜ほっとした顔揺れるハート

神木くんの坊は可愛かった〜揺れるハート
ターミネーターはやっぱり2が最高ですよね〜ほっとした顔
今日の編集は見たいところが、いくつもカットしてありましたね〜ちょっと惜しい気がしました〜冷や汗

3にもサラは出てほしかったな〜3は人間ドラマはあまり無いかも…ちょっとあっさりしてるかな〜って思いますね〜

4では、お父さんが出たりと、かなりおいしい演出…絶対映画館で見たいですね星

一体どういういきさつで過去に飛ぶとか見てみたいですね星あるのかな〜早く見てみたいですね〜ほっとした顔
昨日の武士の一分、ラストはやっぱり魅入ってしまいました〜

キムタクのあの冷たい眼はホントに怖いですよね〜

時代劇映画で1番好きな映画ですほっとした顔

あと、隠し剣鬼の爪も好きです〜ラストの鬼の爪がかっこよくて〜(笑)

エピソード1の好きなシーンは、パドメが侍女と入れ代わっていたことを打ち明けるシーンですね〜ほっとした顔

この回から見ると、パドメとアナキンってかなりの歳のさカップルですよね(笑)

いくつくらい歳が離れているんでしょうね〜
「ハウルの動く城」

よくジブリ作品には宮崎監督の遊び心が描かれてますよね。

今回のアリエッティには、耳すまの猫のムーンが、予告にうつっていますよね星

だから、今回のハウルでは、そんな遊び心をみていたのですが〜人や物じゃ見当たらず。

ちょっとカルシファの台詞で、「チェッ、チェッ」と言うのが、魔女宅のジジの台詞だったり、ハウルとソフィーがお城から逃げるとき、ハウルが囮になると言って、ソフィーに手を振って別れた姿が、どこと無くナウシカのあのシーンに似ていたり、そういう所がハウルにはあるのかな〜って、勝手に思っているのですが〜


何か他にもありますかね〜ほっとした顔


ハウルはやっぱりラストのハッピーエンドシーンが1番好きですね(笑)ほっとした顔揺れるハート

そして、ジブリで1番の美形(笑)わーい(嬉しい顔)2番はアシタカ揺れるハート

カッコイイのはもちろんアシタカですけどね(笑)


「踊る大捜査線」

先週から立て続けに放送していますが、やっぱり何回観ても面白いですね星

何回か観てると、これまた周りが気になりますよね(笑)

特に制服来て、窃盗している犯人が周りでうろちょろしているのを観たり、2は〜あったのかな(^-^;

ラストの二人が刺されちゃったり、撃たれちゃったりするシーンが好きだったりします(笑)あせあせ(飛び散る汗)

次週は真下と室井さんの映画ですね星順に見れていいですよね〜ほっとした顔

私的には、この夏、ジュブナイルを放送してほしいんですが〜

公開10周年ですし〜12月には監督の新作公開ですしね星

深夜でもいいから、夏の間にあって欲しいですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島のTV・映画を語ろう! 更新情報

広島のTV・映画を語ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。