ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

飛騨*美濃*尾張∞火と水の調和コミュの設楽ダム着工へ 〜建設費3,000億円超の近年稀な巨大ダム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
JanJanニュースより、以下転載です...


建設費3,000億円超、近年稀な巨大「設楽ダム」愛知県で着工へ
http://www.news.janjan.jp/area/0902/0902117259/1.php

嵐大助(2009/02/13)

 建設費3,000億円超に上る近来マレな巨大「設楽ダム」の建設工事開始が事実上、決った。愛知県、流域自治体の首長たちが期待していた結論だが、貴重な自然、生態系の破壊が心配だ。そもそもダムは必要なのか。建設反対の声は根強い。ここにきて大手マスコミが活発に報道を始め、論争が流域外に広がった。市民の見識も問われている。


 愛知県東北部の設楽町に建設が予定されている「設楽ダム」は、総貯水容量9,800万立方メートル:m3、堰堤高129m、建設費用3,000億円超という近年マレに見る巨大ダムである。2009年1月下旬、水没予定地区土地所有者で組織されているダム対策協議会が補償条件に合意したことを受け、神田・愛知県知事および流域市町村の首長が待望していたダム建設の着工が、事実上確定した。

 国土交通省では利水容量7,300万立方メートル:m3、洪水調節容量1,900万立方メートルと公表している。ただし、利水容量7,300万立方メートル:m3のうちの大部分は、下流域の正常な流量を維持するための容量であって実用上の需要がない容量である。この容量は総貯水容量に対しても半分以上を占める。

 国土交通省は、自然環境や動植物などの生態系や美しい景観を維持するために必要な容量であるとしている。しかし、設楽ダム建設予定地は食物連鎖の頂点に立つ猛禽類のクマタカ、絶滅危惧種の魚類であるネコギギなどの生息域となっていることが環境アセスメントによって確認されている。

 また、設楽ダムが建設される寒狭川(豊川上流部)は、東海地方屈指の渓流釣り場として知られ、「愛知県内最後の清流」ともいわれる。ダム建設によって現場の自然環境および景観が破壊されるのはもちろんのこと、上流から運ばれる滋養分がダムによって遮断されるため、下流の生態系も破壊される。全国一の生産高を誇る豊川河口部のアサリ養殖はダム建設によって壊滅的な被害を受けるとの指摘がある。国土交通省の主張が的を射ていないことは、明らかである。

 さらに豊川流域においては、農業用水、工業用水としての水需要は既に十分満たされているという事実が指摘されている。また、豊川下流域では洪水被害を軽減するために連続堤の一部が古くから開放されており、その周囲には遊水池が整備されていたが、近年、その開放部が閉鎖されている。しかし、この遊水池を有効活用すれば、設楽ダム建設によって得られる洪水調節効果と同様の効果が得られる、との指摘もある。

 折しも愛知県はトヨタ・ショックの直撃を受けて税収の激減が見込まれている。必要以上に巨大なダムを建設し、莫大な税金を無駄に消費する暴挙は許されるべきではない。建設の是非を問うための直接住民投票請求は、設楽町議会によって黙殺されたが、設楽町では反対運動が根強く続いており、先日、水没予定地区での立木トラスト運動について全国への呼びかけが始まった。

 大手新聞社による報道も、にわかに活発になっている。これまで実質的に設楽町内だけで争われてきた設楽ダム建設問題は、流域外に争いの場がシフトしたといえる。いま、まさに多くの市民の見識が問われている。





関連記事:
・設楽ダム反対派・地元住民討論会を開催 2009/01/14
 http://www.news.janjan.jp/area/0901/0901135291/1.php
・設楽ダム建設中止をめざす全国集会・愛知で開催 2008/11/09
 http://www.news.janjan.jp/area/0811/0811070999/1.php
・四川大地震「おから工事」日本公共事業にない理由 2008/05/25
 http://www.news.janjan.jp/column/0805/0805237765/1.php
・5月5日運用開始 それでも徳山ダムは不要 近藤ゆり子氏に聞く 2008/05/13
 http://www.news.janjan.jp/area/0805/0805126875/1.php
・造ることだけが目的か設楽ダム、県議会委員会通過 2008/03/16
 http://www.news.janjan.jp/area/0803/0803142795/1.php
・設楽ダム建設計画に反対の市民団体が県議会に請願へ 2008/02/21
 http://www.news.janjan.jp/area/0802/0802191124/1.php
・「徳山ダムに沈んだ村」 増山たづ子写真展 2008/01/07
 http://www.news.janjan.jp/area/0805/0805126875/1.php
・設楽ダム建設にNO!愛知県に監査請求書を提出 2007/02/09
 http://www.news.janjan.jp/area/0702/0702079636/1.php
・設楽ダム建設中止を求める会・設立 2007/01/31
 http://www.news.janjan.jp/area/0701/0701299068/1.php
・広島市の「公共事業見なおし委員会」(1) 2004/02/03
 http://www.news.janjan.jp/area/0402/040127625/1.php


...

コメント(3)

∞音∞ a.k.a. 風*月さん 

記事をUPして下さり、ありがとうございます。
8日の日に設楽ダムの建設中止を求める会の総会があり、そこでも取り上げられましたが、水没地区の立木トラスト運動を準備中です。これから規約づくりという段階ですが、何か決まりましたら、こちらでもご紹介させてくださいね。
それから、下流域の若者達と一緒に豊川流域を文化遺産にという動きがあり、つい先日「豊川自然学校」が発足しました。11日には、おしどりの里の見学や、ダム建設予定地の見学、田峯観音・田峯祭りの見学などを行いました。暖かくなったら、もちろん!川遊びに出掛ける予定です。こちらもイベント等、紹介させてもらいますね。
よろしくお願いします。
> たかちゃん

詳しい事情を教えていただきありがとうございます。

立木のトラスト運動いいですね〜
売り物にされてしまうような土地こそ、これから残していかないといけない貴重な自然や文化が残ってますからね。
豊川流域のすばらしい文化遺産、私も知らないのでどんどんこちらでアピールしてください!

それから遠慮なくトピも作ってください。
いろんな情報楽しみにしてます!!!
新聞報道などでご存知の方も多いかと思いますが、
立木トラストが3月1日より受付開始となります。

設楽ダムの建設中止を求める会HPをご覧ください。
   ↓
http://no-dam.net/index.html

1本500円です。多くの方に購入していただきたいので、
ご家族で1本にしていただいた方がいいそうです。
太目のものは4人分・4本分となり、2000円ですので、ご家族の方はこちらの購入を検討ください。


トラストは、設楽に住む人だけでなく、どこに住む人も、どなたでも、
参加できる反対の意思表示です。
是非参加してください。

そして、参加して一緒に考えてみませんか。
私達の命の水は一体どこから来ているのか。
水の源はどうなっているのか。
そして、私達の望む水の源とは何かを。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

飛騨*美濃*尾張∞火と水の調和 更新情報

飛騨*美濃*尾張∞火と水の調和のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。