ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

飛騨*美濃*尾張∞火と水の調和コミュの徳山ダム⇔長良川河口堰=木曽川水系連絡導水路

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
徳山ダムが完成した今、木曽川水系連絡導水路の問題が焦点となっています。
このトピでは関連する情報を集めたり、意見交換ができればと思います...


■徳山ダム

徳山ダム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E5%B1%B1%E3%83%80%E3%83%A0
徳山ダム公式ウェブサイト
http://www.water.go.jp/chubu/tokuyama/

1989年(平成元年)水没全世帯の転居が完了して旧徳山地区から人影は無くなった。
そして2008年(平成20年)、ついに日本最大の多目的ダムが完成。

当時の私は車の免許を取ったばかりでしたが、気になってわけもわからず水没前の徳山村に通った記憶があります...


※参考リンク

徳山ダム建設中止を求める会
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1214/

> 旧徳山村民を離村に追い込んだにもかかわらず、利水にも、治水にも、環境保護にも役立たない危険で莫大な財政負担をもたらす徳山ダムの建設を今すぐ中止させよう!


映画「水になった村」
http://web.mac.com/polepoletimes/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2282910

> 日本最大のダムに沈んだ、岐阜県徳山村。
> そこで生きる老人たちの山の暮らしや陽気な笑顔に、15年間に渡って寄り添ったドキュメンタリー映画。

→コメント[002]:書き込みあり


■長良川河口堰

長良川河口堰 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%89%AF%E5%B7%9D%E6%B2%B3%E5%8F%A3%E5%A0%B0
長良川河口堰ホームページ
http://www.gix.or.jp/~naga02/nagara/japanese/indexj.htm

20年前の1988年、本州で唯一の本流に堰の無い大きな川にダム工事が着工されました。

当時の私はまだ学生だったけど、何もできない自分と何ともいえない遣る瀬無さでいっぱいでした。
未だにその後遺症が自分の中で続いているのかもしれません...


※参考リンク

長良川河口堰建設をやめさせる市民会議
http://nagara.ktroad.ne.jp/

> 1995年の長良川河口堰運用から13年。
> 今でも河口堰のゲートを上げて長良川を救おうとする市民運動。
> 河口堰運用が始まって以来、私たちはこの間も河口堰のゲートを上げることを願って粘り強く反対運動を続けてきました。
> 現在、徳山ダム・木曽川水系連絡導水路計画で、徳山ダムの水を長良川にも流す計画が明らかになり、東海三県では、改めて無駄な公共事業である長良川河口堰がクローズアップされようとしています。


■木曽川水系連絡導水路

木曽川水系連絡導水路(国交省)
http://www.cbr.mlit.go.jp/kisojyo/watering_way/

導水ルートは、地形・地質上の制約、経済性、河川流況改善区間延長及び利水供給可能区域等から、揖斐川西平ダム付近から木曽川坂祝地区に導水することを基本とする。
また、長良川中流部の河川環境の改善及び事業費の軽減を図るため木曽川への導水の一部を長良川を経由するものとする。

木曽三川は自然と下流域で合流し伊勢湾に流れ着きます。
なんで揖斐川上流と長良川中流と木曽川中流を、わざわざ地下トンネルの導水路でつなげないといけないのでしょう。
それも、いったい誰のために...


※参考リンク

長良川に徳山ダムの水は要らない
http://dousui.org/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2989298

> 私たちは、「長良川に徳山ダムの水はいらない」立場から、長良川へ徳山ダムの水を流す、「木曽川水系連絡導水路案」の合意の撤回を求めて運動を進めます。

※関連トピ
3/23(日) 「長良川に徳山ダムの水はいらない」市民シンポジウム
http://mixi.jp/view_event.pl?id=29230506&comm_id=3180326
[News] 長良川に徳山ダムの水はいらない 〜近藤ゆり子氏に聞く(JanJan)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31015936&comm_id=3180326
署名「長良川に徳山ダムの水はいらない」のお願い
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32629909&comm_id=3180326


...

コメント(2)

市民の市民による市民のためのメディア『JanJan』の中で、「みみずのたわごと」という自然保護関連の記事を連載している地元の宮永正義氏。
その中でも特に関連しそうなものを2つご紹介します。


みみずのたわごと(15)水と人との関わりを学ぶ 県主催交流会に飛び込み参加
http://www.news.janjan.jp/area/0803/0803112562/1.php

愛知県河川課内「愛知・川の会」が主催の活動発表交流会に参加した。
県主催で、しかも国交省や県職員も多く参加する集会で、批判的発言の機会も与えられるようになったのは、少しは世の中が進んだ証拠だろう。
でも、ただの抵抗勢力のガス抜きだったりしないか、心配でもある...
(2008/03/13)


みみずのたわごと(18)市民運動で長良川鵜飼見物?
http://www.news.janjan.jp/area/0807/0807232665/1.php

「NO.ダム」のメーリングリストで、「貸切船で岐阜・長良川の鵜飼見物」の案内が流れてきた。
市民活動歴が長い小生でも、あまり記憶にないケース。
鵜飼の船にはまだ乗ったことがなかったので、即参加。
伊藤達也法政大学教授を招いて徳山ダムからの「導水路問題勉強会」を夕方まで開いた後、長良川橋へ移動して遊覧船に乗り込んだ...
(2008/07/24)





日本インターネット新聞JanJan
http://www.janjan.jp/


...
[イベント]水になった村*上映会(名古屋)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=32613521&comm_id=3180326

7/20の名古屋上映会には行けませんでしたが...



バッタや木、そしてジジババたちに捧ぐ
「水になった村」

日本最大のダムに沈む村
15年のドキュメンタリー映画

2007年/日本/カラー/92分/製作:ポレポレタイムス社/助成:芸術文化振興基金

あらすじ:
1957年、岐阜県徳山村にダム建設の話が広まった。総貯水量6億6千万立方メートル、日本最大のダムだ。当時徳山村の住民は、約1600人。みな次々に近隣の街につくられた移転地へと引っ越していった。
それでも、何家族かの老人たちが、村が沈んでしまうまでできる限り暮らし続けたい、と、街から戻って来た。
写真家の大西暢夫が初めて村を訪ねたのは今から15年前のこと。
だれもいないと思っていた集落に家があることに驚いた。以来、ジジババたちの暮らしに魅せられ、東京から徳山村まで片道500キロ、バイクで高速道は使わず山道を走り抜けて 何度も何度も通った。
そしてその村でジジババたちは大西を「兄ちゃん」と呼び,共にたくさん食べ、いっぱい笑った。
村には季節ごとに土地で採れるものを大切にする、暮らしの知恵や技がある。食卓にはいつも食べきれないほど大盛りのごはんが並び、山はジジババたちの笑い声に満ちている。

2006年秋、いよいよ工事が終わり、水がたまり始めた。
もう誰も、村に帰ることはできない。

ジジババたちの変わりゆく暮らしに寄り添った15年間の記録。

こちらで予告編も見れます↓
http://web.mac.com/polepoletimes/iWeb/7C4C51EE-E8FF-4870-92E5-6E536C15159B/2DA6F3F5-1791-44CE-A05F-1978C652B816.html



公式ホームページ「水になった村」
http://web.mac.com/polepoletimes/
mixiコミュ:映画【水になった村】応援団
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2282910


...

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

飛騨*美濃*尾張∞火と水の調和 更新情報

飛騨*美濃*尾張∞火と水の調和のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング