ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お国言葉(三重)コミュの明日、あさって…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして!!
三重県最北端出身で、現在東京で大学に通っているものです!

この前バイト先で「次の日以降の名称」の話をしたとき、不思議なことがおこりました。それは…

僕→今日、あした、あさって、ささって、しあさって…

相手→今日、あした、あさって、しあさって、やのあさって…
???ん???

ささっては???汗
通っている大学の性質上、そのような話は良く出ますが、これは驚きました。思い返せば、以前に授業で聞いたような気もしますが、改めて回りに聞いてみると、愛知の子も大阪の子も“ささって”は使わんらしく、使用域がかなり限られてくることが判明しました。
皆さんはこの表現を使いますか??

コメント(14)

既に「ささって」トピはありますから、そちらを参考にしてはいかがでしょう?
意味は理解できるけれど、どの順番で使うかマチマチだし、理解者が少ないので使用は自主規制してます(笑
子供の頃は当たり前の様に使ってましたが、交友関係が広まり通用しにくくなってからは、使わなくなりましたが地元同士ならたまに使ってます。鳥羽市
もみ上げのことを「びんちょ」って東京では通じませんよね(笑)!
ささっては三重県限定らしぃです電球

あした、あさって、ささって、しあさって、やのあさって………


やのあさってまでくるなら、5日後と言った方が通じそう(*^o^*)

大学の方言研究してる教授曰く、「東京の人と話す時にささってorしあさって使うのであれば、具体的な日にちを言うといぃねウインク」らしぃですー(長音記号2)
「ささって」普通に使いますよぉわーい(嬉しい顔)手(パー)

自分含め、周りがほとんど三重県人なので特に気にしたことはないですね猫


ささって・・・


都市部の人と話していたら・・・
何が刺さったの?
っていわれちゃいます泣き顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お国言葉(三重) 更新情報

お国言葉(三重)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング