ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奥田民生コミュの【OT】Uc2011【UC】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ユニコーンの話題はこちらでどうぞ。

UNICORN公式
http://www.unicorn.jp/

こちらのコミュから派生したコミュニティもありますので、よろしければこちらにも参加して頂けるとありがたいです。

ユニコーン2011
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3942983

コメント(275)

>+++masa+++さん
>イチさん
おぉ〜ぴかぴか(新しい)
貴重な情報&お話、ありがとうございます!
期間限定でも永遠でもないんですね〜。
しかも去年頭から動きがあったとは…!
これからテレビや雑誌への露出もありそうですし、そこでさらに他のメンバーのお話も聞けそうですね。
でも民生さんは相変わらずのらりくらりと質問をかわしそうですが…ウッシッシ
先ほどJ-WAVEで『WAO!』を聞きました!
カッコイイ!
>+++masa+++さん

情報いつもありがとうございます!
阿部40祭でいろいろと個々思うところができたのでしょうか……。
ともかく、民生さんの広島弁と川西さんの発言のらしさに
にこにこしてしまいました!
民生がソロ活動休止にしたから、今年はユニコーンに集中するんだなぁ…、と思ってたんですが。

ユニコーンが期間限定でなければ、民生のソロ活動再開は??と気になります。

でも昨年はFantasticな1年で締めくくったので、ソロとしては次の展開が難しいかな?というトコロですから、民生としてはちょうど良いタイミングでユニコーンにシフト出来たのでしょうね。


ユニコーンを挟んでの民生ソロ再開も、また楽しみですウッシッシ
「What's In?」2月号にも再結成についてのメンバーのコメントが掲載されていました。
活動再開のキッカケの話、その後の展開など興味深かったです。

また20日に発売される「ROCKIN'ON JAPAN」2月号にも公式発表直後のメンバー全員インタヴューが掲載されているようです。
ユニコーン再結成に沸き上がっている方々が多いところをみると、皆さん本当に待ち望んだものだったんでしょうね。
それはそれで嬉しくもありますが。。。
僕にとっては奥田民生だけを見ていたいだけに、チケットをたくさん取っておきながら本当に複雑な気持ちでいっぱいです。
音楽の幅を広げるため、原点に戻って新たな気持ちで音楽と接していきたいという気持ちの現れなんでしょうけど。

でもでもやっぱり奥田民生のソロをずっと聞いていたいです!
ユニコーンというバンドスタイルも楽しみですが、心の奥で早くソロに戻って欲しいという気持ちでいっぱいです。

でもこれはこれで楽しむしかないんですよね、masaさん!
広島県民の自分ですが、過去にユニコーンが活動していた頃、全く音楽に興味がなくて、リアルタイムでは「大迷惑」「雪が降る町」くらいしか覚えてなかったんです。

その後ソロのOTを「笑っていいとも!テレフォンショッキング」で初認識。
「愛のために」でハマりました。

こんな私がユニコーンのライブに参加するのはおこがましいかと言うか、入りにくいと言うか、ちょっぴり悩みました。先行エントリーはしましたが。

でも、過去じゃない!きっとユニコーンは新しい世界に向かっているはず。
‥だけどやっぱり昔のユニコーンにも執着してしまう‥二つの自分が葛藤中。

こんな気持ちもライブに行ってしまえば吹っ飛ぶかな?チケット取れたらの話ですが。
取れて!お願い!!
わたしもユニコーン再結成は、みなそれぞれの道を進んでいただけに、微妙に考えているところもあります。
(でもライブに行きたいんですけど・笑)。
そこでうかがいたいんですけど、
ユニコーンの活動は一年いっぱいなんでしたよね?
やはりみなさんいろいろな思いがあるようですねわーい(嬉しい顔)
私も昨年は民生氏に始まり民生氏に終わるといったくらいかなりの割合を民生氏のライブでしめていてすっかり民生氏ソロモードに染まっていて来年も楽しみ揺れるハートといった感じの時の復活ニュースだったのでなんとも表現しがたい感じでした(笑)

でも今思うのは単純になんかいいなぁわーい(嬉しい顔)素敵だなぁって思います。もう一度一緒にやってみよう!って気持ちになれるってなんか実は奥が深いなぁと。

私もバンドをやった事がありますが、よほどの相性やつながりがないと上手くもたのしくも出来ないものだなぁと感じた事があるだけになんか今回の事は素敵な事だなぁと。
きっとソロもまた見れるだろうから今回は存分に素晴らしきおっさんバンドサウンド(失礼だ冷や汗)を楽しみたいです。昔とはまたひと味違った感じになるのかなぁ?とかいろいろ楽しみです揺れるハート
みなさん、色々な思いがあるんだなと。自分は、民生が音楽な暮らしを続けていけるのなら、特にこだわりは無いかなと?
ユニコーンのメンバーとなら、ソロでは踏み入れ難くなっていた、新しい音楽にも挑戦しやすいだろうし。日本の音楽業界に、音楽の楽しさを提供したバンドだと思うので。また今回も、色々な音楽の楽しさを教えて欲しいなと。
「ROCK'IN ON JAPAN」のユニコーン緊急インタビューを読みました。
これから読まれる方も多いと思うので詳しくは書きませんが、始動は以前の川西さんのMCコメントで語られていた去年の頭よりももっと早かったようですねー。
なかなか興味深かく読ませていただきました。
私も「ROCK'IN ON JAPAN」読みました!
何だかとっても懐かしい感じがしました。
気合入ってるんだか、入ってないんだか・・・そこがUNICORNらしいなぁ、と思います。
「わははは・・・」というのが多くて本当に楽しそう。
私達ファンの複雑な思いとは裏腹にあせあせ(飛び散る汗)メンバーが楽しんでやっているなら
きっと楽しいツアーになるはず。
ユニコーン復活興奮して今からテンション上がりまくりですよ電球

ヤバヤバヤバヤバヤバすぎっしょう目がハート

二度とないと諦めていましから台風

民生を知らない人
ユニコーンを知らない人に聴いてもらいたいですね電球

もちろん僕たち民生ファンユニコーンファンもハート
ジャパンやっと買いました。
メンバーのインタビューはもちろん読んだのですが、後ろのページの 激刊!山崎 を読んでいろいろ考えさせられました。

民生って魅力的ですよね。天才だし。いろいろ考えても結局はこれに辿り着きます。いつも。
ユニコーン復活に複雑な方もいっぱいいるんですね。
私は中学生のときにユニコーン大好きで民生ファンでした目がハート
ライブも少ないお小遣いで行けるだけ行ってまさに青春ぴかぴか(新しい)
でもあんなにも民生ファンだったのにユニコーン解散してからアルバム2枚くらい聞いただけで奥田民生から遠ざかって最近ではどんな音楽を作ってるのかも知らなかったんです・・・。
でもユニコーン復活と同時に民生好きも再燃!!
あらためてソロの奥田民生もこれからいっぱい聴きたいです。

フリーペーパー「風とロック」2月号はユニコーン大特集だそうです。
http://blog.magabon.jp/kazetorock/2009/01/post_327.html

風とロックは1日から配布だそうです。
配布場所は以下の通りです。

風とロックREVOLUTIONS、
IDEE CAFE(六本木ヒルズ店が移転にともない、自由が丘店にて配布を再開いたします)、
IID世田谷ものづくり学校
KDDI DESIGNING STUDIO(1F/5F WIRED CAFE 360°)
TOWER RECORDS 全国24店舗
札幌ピヴォ店/仙台店/高崎店/宇都宮店/千葉店/津田沼店/渋谷店/新宿店/池袋店
吉祥寺店/秋葉原店/TOWER CAFE/川崎店/横浜モアーズ店/静岡パルコ店/名古屋パル コ店
名古屋近鉄パッセ店/大津店/梅田マルビル店/NU茶屋町店/難波店/神戸店/福岡店
熊本パルコ店/浦和店
shibuya O‐East/O-West/O‐Nest/O‐Crest
リブロ大分PARCO店、ヴィレッジヴァンガード大分PARCO店
六本木ヒルズ内アート&デザインストア
クラブクアトロ(渋谷/名古屋/心斎橋/広島
http://www.magabon.jp/special/kazetorock/monthly/index.html
うわぁ、「風とロック」 手に入れたいですがまん顔ものすごい見たい!!

四国内では全く配布ナシなんですね…。

情報ありがとうございましたクローバー
わーい(嬉しい顔)伝説ふたたびというところでしょうか

唯一いけなかった大好きなバンド 気がついたら解散してたけど


青春時代まいにち聴いてました

素晴らしい日々 きけたら泣きます

ヒゲとボインで泣きます


泣きっぱなしやな 関西公演たのしみで

まだチケット獲れてないけど 会社休んででも絶対いく!!!!どーーーー
わ! 「風とロック」1日から配布ですか(^^) 情報ありがとうございます☆ 絶対ゲットするぞ〜〜!
>257で紹介した「風とロック」ですが昨日から配付が始まっています。
すでに配付終了しているところもあるようなので、入手したい方はお早めに。

http://www.kazetorock.co.jp/information/index.php?id=136
ついさっき2007年11月のユニコーントリビュート、奥田民生カバーズを出した時の民生のDOUBLE HEADDER ZEPP TOURのTシャツにこんな文字を発見しました。

It was twenty years ago today.
Unicorn taught the band to play.

デビュー20周年に当たる年だったというだけなのかもしれませんが、2007年11月というとユニコーンサイトがオープンしたり川西さん、阿部B、民生が会合を開いていた時期ですよね。
「WE LOVE Uc」の文字が今思うと前フリのように思えてきました。
WAO!のCMというか、アクエリアスのCMって見たことないなあ?と思ってコカコーラに行ってみると「2月16日よりオンエア開始」とありました(CMタイアップ曲って、まずCMで流れてからシングルが発売されるってパターンが多いような気がしますが・・・)

コカコーラ社によれば『本TV-CMの楽曲には、1993年に惜しまれながらも解散し、今年の元旦から活動を再開した伝説のロックバンド「ユニコーン」の再始動第1弾シングル「WAO!」(2月4日発売)を起用しました。アップテンポでグルービーな音楽が、本アニメーションを一層ドラマチックに盛り上げ、2009年の「アクエリアス」を印象づけます』
とゆーことらしいです(笑)。

CMのコンセプトを見て初回ジャケットの理由が分かりました(特製ブルーモンスターイラスト仕様とはなんぞやと思っていた。WAO!って波乗りだし…)。裏で曲が流れるだけですが、webでも公開されてたので一応URL貼っておきます。
http://www.aquarius-sports.jp/
ツアーに先立ち、2/27に関東某所でシークレットプレミアムライブが行われます。
詳しくは下記サイトでご確認ください。

http://eplus.jp/ichiba/
当たる気はしませんがあせあせ申し込んでみました。
万が一 当選なんてことになったら月末だけど休んで行きますっ!
本日の日本経済新聞(日刊)1面の春秋欄に、ユニコーンが取り上げられています。
ふと目にとまり、よくよく読んだらユニコーンのことだったので驚きました。
時代は変わった…というより、時代を変える人たちだわ〜と改めて思いました。
本文載せても差し支えないでしょうかね?
もし問題ありなら削除します。


〜以下本文です〜
▼朝倉哲也は昼間は平凡なサラリーマンを装っていた。油脂会社の経理課で働きながら、夜はボクシングで体を鍛え上げる。やがて巨大資本を乗っ取る計画が動き出す…。大藪春彦が昭和三十九年に書いた長編「蘇える金狼」である。
▼企業社会を舞台にした高度成長期の物語は、カネとタバコと血のにおいがした。餌に飢えた野獣が徘徊した時代から約半世紀。当時とは正反対にいまは「明るい脱力感」が人の心をつかむカギらしい。小説の名をもじりおふざけで「蘇える勤労」ツアーと称して全国公演を回るロックバンド、ユニコーンが大人気だ。
▼バブル景気が終わるころ突然解散したが、今年一月に再結成した。喜んだのは三十―四十代の古いファンだけではない。あくせくした渇望感はなく「勤労」もジョークで楽しんでしまう。その微妙にユルい中年ロックが若い世代の完成にも響いたに違いない。百二十万枚のチケットが、瞬間蒸発で完売となった。
▼「君は僕を忘れるからそうすればもうすぐに君に会いに行ける」。昔の歌には諦めに似た悲しさが漂っていた。解散で肩の力が抜けたのだろう。今の音はスッキリ感が心地よい。「文明よ進化しても台風ひとつ止められないだぜ」。リセットボタンが染み込んだ気分を変えた。不況を吹き飛ばすボタンは何だろう。
そうり様

この記事、グッときますね!

記事書いた方も若い頃ユニコーン大好きだったんだろうな〜。

若い時ユニコーンに魅了された今のアラサー、アラフォーが、社会の中で、それぞれの仕事の分野で、責任ある立場になって、こんな記事を書いてくれる記者さんになってくれてるのも、すご〜くうれしいですね。ハート達(複数ハート)

民生さんの人生に一生懸命ついていこうとしている自分に気付きますた。ブタ
>そうりさん

貴重な記事を教えていただきありがとうございます。
自宅は日経をとっていないので週明け職場で読みます指でOK

この記事の内容にしても、
新&旧のユニコーンの歌詞にしても、
自分自身がアラフォーになった今、しみじみと感じる
部分があります。

けど、音楽ってすごいですねるんるん
15年前も現在も変わらず聴いてて感動できます。
まだ正式なアナウンスではありませんが、横浜アリーナ公演を収録したDVDがリリースされるようです。

「MOVIE 12/UNICORN TOUR 2009 蘇える勤労」

まさかの再始動からはや半年。絶賛で迎えられたアルバム「シャンブル」に続いて行われたツアー"ユニコーンツアー2009 蘇える勤労"を完全収録したライブDVD。

商品番号: KSBL-5881
メディア: DVD
組枚数: 1
発売日: 2009/06/17
価格: 6000円(税込)

http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KSBL-5881
16年ぶりのツアーも終り、来週のDVDリリースや夏フェスまで少しの休息ですので、
こちらと↓のトピを読み返してみました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38321183&comm_id=3118

東スポのリークに始まりJTBのフライング、そして年明けと同時に新公式サイトのオープンと今思うとまったく人騒がせな年末でしたね(笑)
その後ツアーの日程や新作の発表と畳み掛けてくる再始動情報の嵐で大騒ぎでした。
再始動ユニコーンの話題をこちらとは分離し新たに「ユニコーン2009」コミュを作ったので、ツアー中もこちらはまったりと時が流れていましたね(笑)

今年は無いだろうと思っていたソロの活動もいくつか発表され、今後のユニコーンやソロ活動がどのようなものになるのか妄想を巡らせているところです。
夏フェスが終る頃には色々と見えてくるかと思いますので、また新たな動きがあれば大いに盛り上がりたいと思っています。
その際はまた皆さんよろしくお願いします。
私もmasaさんには本当に大感謝です。
今後も宜しくお願いしますexclamation ×2
まだまだ心落ち着かない日々(チケットが〜(泣))もありますけど、今後がとても楽しみですね。
兎に角働こう。
http://www.unicorn.jp/

ついに動き出しましたね。
昨日ユニコーン公式のTOPがメンバー揃って空港で搭乗手続きをする画像に更新されました。
またモバイルサイトには「UniLeaks」が登場し今後の情報がアップされて行くようです。

ユニコーンの話題は基本的にこちらのトピックでも構いませんが、こちらのコミュニティより派生した「ユニコーン2011」もありますので、そちらにも参加して盛り上がっていただけるとありがたいです。

ユニコーン2011
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3942983

ログインすると、残り244件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奥田民生 更新情報

奥田民生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング