ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

傷を消毒しちゃダメ!コミュの動物に噛まれた傷

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
↓†ハルヒ† さんからの質問です!

半年ほど前、飼い猫に噛まれて傷を縫いました。
その時の先生に言われたことなんですが、今回は切れちゃってるから縫わなきゃいけないけど、穴が開いたくらいならしっかり洗ってイソジン消毒、絆創膏貼っとけばいいよ。その都度病院にかかってもやる事一緒だし…と言われました。
消毒したほうがいいのかなぁ?
しなくていいのかなぁ?
どうなんでしょうか?
よろしくお願いします!

コメント(17)

動物に噛まれた傷の特徴

1.表面の傷の大きさに比べて深い傷が多いこと

このような傷は、奥のほうまで洗いにくいため、雑菌が傷の奥に残りやすいです。
また奥の方がふさがらないうちに表面がふさがってしまいがちです。
そうなると、奥に押し込まれた細菌が繁殖して膿になります。

それを防ぐために出来る限りよく洗って、必要な場合には
表面の傷がふさがらないように細いビニールやナイロンの糸束などを入れて、
奥で膿が出来そうになったらそれを伝って出てくるようにしておきます。
そのような処置は病院へ行かないと難しいと思います。
痛いしw

深さが、傷の直径より小さい場合はよく洗って絆創膏でもいいかもしれません。

2.雑菌が多いこと
3.小さな傷が多くできやすいこと

これらは感染する原因になります。
よくよく洗えれば大丈夫ですが、深くて洗いきれない場合や
噛まれてから洗うまでに時間がかかったりすると
細菌が周囲に広がって感染します。
感染すると一般的には赤くなり痛くなります。
そのような場合には抗生剤の投与が必要になりますので病院へ行く必要があります。

4.猫に特有な細菌

猫にひっかかれたあと1週間くらいして腋や足の付け根のリンパ節が腫れることがあります。
これは猫引っかき病と言う、れっきとした病名で、
猫の爪に多く存在するある種の細菌が原因です。

飼い主はひっかかれたことすら忘れている(と言うか日常である)ため
それが原因と気が付かないこともよくあります。

逆に、「原因は思いつかないが太ももの付け根に何かグリグリが出来た」との主訴で来院する方に
「猫は飼ってませんか?」と聞くとかなりの割合で飼っていることが多く、驚かれますw
で、質問の答えですが、

傷が浅い場合はよく洗って絆創膏だけでもOKです。
しかし周囲が赤く腫れたり痛くなったら病院へGO!

傷が深い場合も含め、消毒は有害無益なので不要です。
>どくねこさん
わざわざトピたてまで…ありがとうございますm(__)m
10年以上飼ってる猫なので、慣れすぎて洗うだけ〜放置でしたあせあせ(飛び散る汗)
ひっかかれるのも、実は病気に発展したりするんですね冷や汗
気にしたこともなかったんで、かかっててもおかしくないかも(-.-;)

はじめまして。昨日の夕方、野良猫に咬まれてしまい涙コミュに書いてある情報がとても参考になりましたぴかぴか(新しい)ありがとうございますぴかぴか(新しい)

昨日、咬まれた後に水洗い、消毒液、オロナイン軟膏を付けてあせあせ(飛び散る汗)痛みがひどくて寝つけず救急病院に行き、抗生剤の飲み薬と塗り薬を貰い、今日の朝夕に外科の病院に行き抗生剤の点滴を打ち、明日も点滴打ち行く予定です冷や汗

右の手を咬まれたんですが、病院の方に傷口を見て貰い傷口から腕に向かって赤く筋の様に腫れて化膿しかけてると診断されました涙


手を使う仕事をしているので早く治って欲しいです涙

長文になってすみませんあせあせ(飛び散る汗)このコミュがありとても参考になり安心しました。これからも宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)
>こやぶchanさん

通院中なら安心ですね。
このコミュ、役に立った気配がないんですけど‥w

心配などあったらまた書き込んでくださいねっ
分かりましたぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)その時は宜しくお願いします。

早めに病院に行ってて良かったですぴかぴか(新しい)


点滴を打ったおかげで痛みもだいぶ引いてきて、早く治る様に頑張りますぴかぴか(新しい)
入ったばかりで早速質問で恐縮なのですが…

愛犬に顔を噛まれました。
幸い傷は深くないようですが、1.5?程の傷、数箇所の小さな傷が目の下に出来てしまいました。
お酒を飲んでいたから、出血が結構あったので、動揺してマキロンで軽く消毒してしまったのですが…

すぐに、思い出してメイク落としついでに、シャワーでよく流し、適当なものがなかったので、ニチバンの紙のテープを目立つ傷と、数箇所の小さな傷に重ね貼りしました。
痛みは現在ありません。

女性で人前に出る仕事で、メイクもしなくてはいけないのに、よりによって顔。
目の周りですので、傷パワーパッドは不向きな気もします。
近所の病院では間違いなく、消毒されると思いますので、自分でどうにかするつもりです。

明日朝一番に薬局に行って、必要なものを揃えたいのですが…
目の周りの薄い皮膚ということと、メイクの問題もあり、
表面がザラザラした半透明のセロテープを直に傷に貼って、その上からコンシーラーでカモフラージュしてみようかと悩んでいました。
(以前切り傷を水で流した後セロテープで止めていたら驚くほどすぐ綺麗に治っちゃった事もあって)

こんな場合、何を使うのがベターでしょうか…。
感染症が恐いので、自己責任でビブラマイシン(抗生物質)は飲みましたが…。
長文で申し訳ないです。
破傷風のリスクもありますからね。動物咬傷は病院受診が基本です。
傷が浅かったのと、痛みや腫れがなく、傷口がわりと綺麗な感じなので、安直に考えてました;;
ちょっと外科も診れる所に行って来ます。
抗生物質の選択もありますもんね…(。・・。)あせあせ(飛び散る汗)

有難う御座います。

私も人差し指を犬に噛まれて、すぐにマキロンのようなもので
消毒してもらったのですが、
その夜、指が1.5倍ぐらいの太さに腫れ上がり、うずいて眠れませんでした。
翌日外科で診ていただいたら、膿がたまっているので、出しますよ、
と言われ、指の内側をメスでシャッっと切られました。
いたかったぁ〜〜〜〜〜涙
切開の跡は3年経った今でも残っています。

>動物咬傷は病院受診が基本です。
同じことを病院で言われました。
動物に噛まれるのがあんなにおそろしいこととは知りませんでした。
>シータサンも痛い経験されたんですね涙
傷自体が大きくないと先入観でマキロン程度でいいや位に思っちゃいますよね…


今、病院の帰りです。
かかりつけが○○内科クリニックって名前なのですが、調べたら一応外科の記載もあったのであせあせ(飛び散る汗)

自分で適当にテープを開いたままの傷口に貼ってたのであとが残っちゃう所でした(οдО;)
ラップ貼ろうと思ったと相談したら、動物に噛まれた場合はちょっとね…とドクターも苦笑いでしたあせあせ(飛び散る汗)

イソジンみたいなの付けられてグリグリ擦られたらどうしようと不安でしたが
傷を閉じてテープの上からフィルムで被う感じで2?の小さな傷にも同じ処置がされました。
「空気に触れさせナイ事、可能な限り跡が残らない治療をするので安心して」
と言って貰えたのでホッとしました-涙ぴかぴか(新しい)

抗生物質の種類の事もあり、ココに相談して良かったですあせあせ(飛び散る汗)ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

傷を消毒しちゃダメ! 更新情報

傷を消毒しちゃダメ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。