ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【Baby Yoga】ベビーヨガコミュの指導者養成プログラムについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
≪講師養成プログラム≫


「ベビーヨガ」では、もっとベビーヨガについて学びたい方に、
またベビーヨガを実践し、積極的に地域に密着した活動を推進した方向けの
「講師養成プログラム」にも力を入れております。

全てのプログラムを修了した方には、NPOローハスクラブより修了証が発行され、
「Baby yogaアドバイザー」として、レッスンだけでは学べない生活に密着した
ベビーヨガの知恵と技術を取得することが出来ます。
修了後、毎月1回スキルアップ講習会を開催いたします。

現場での実践を重ねてNPOローハスクラブ「Baby Yoga認定インストラクター」の認定試験を
受講することもできます。「Baby Yoga認定インストラクター」としてご自身でレッスン開催が可能です。

人材を育て、または派遣し、各地域にて講習会を通じ、
社会全体で子育てをサポート出来るような活動を展開していくのが、このプログラムの理念であります。




※NPOローハスクラブとは?
ローハスクラブは日本にLOHASという文化をひろめた団体です。
六本木ヒルズの49階にあるアカデミーヒルズを拠点に、さまざまなアカデミーを広く開かれ、
日本に革新的な環境問題提議などをされている、アカデミックなNPO法人です。
また食育アドバイザー養成など様々な講座も開催しております。
著作「日本をLOHASに変える30の方法」など



かわいい講師養成プログラム 概要かわいい


・プログラム:全8回(修了試験含む)別途:認定試験・スキルアップ講習会
・講習期間:1日3時間 週1開催(2ヶ月)
・修了者には修了証発行:Baby Yogaアドバイザー(NPOローハスクラブ)
・認定試験に合格した方には:Baby Yoga認定インストラクター(NPOローハスクラブ)


≪プログラム内容≫
1 Baby Yoga progamについて
・Baby Yoga programのコンセプト
・Baby Yogaの効果と必要性
・Baby Yoga programの需要と展望

2 Baby & Kids Massageについて
・Baby & Kids Massageとは何か?
・Baby & Kids Massageの効果と禁忌
・赤ちゃんとママがともに感じるYoga
・お風呂でできる簡単ベビーマッサージ

3 カラダの構造と機能―ボディワークを学ぶ
・ヨガインストラクターのための解剖学
・カラダをこわさないカラダの使い方
・筋膜リリースのテクニックを学ぶ
・自立的な心身調整法
・チャクラ
・瞑想
・呼吸法

4 乳幼児の発達とおもな病気
・0歳から5歳までの乳幼児の心身の発達
・乳幼児のおもな病気と、小児保健
・子どもを取り囲む環境と社会問題

5 乳幼児の発達心理とヨガセラピー
・0歳から5歳までの乳幼児の発達心理
・バーストラウマとBaby Massage

6 実習 ・Baby & Kids Massage手技の確認
・Baby Yogaクラスの実習

7 プログラム マネジメント ・ティーチングスキル
・クラスの構成の仕方
・プログラム導入・マーケティングについて

8 修了試験 ・筆記テスト
・実技テスト
・修了式

≪修了後講習・認定試験≫
(費用別途¥5,000/回)
※全てのプログラム修了者には、Baby Yoga アドバイザーの修了証が発行されます。
修了後、毎月1回スキルアップ講習会を開催いたします。現場での実践を重ねてBaby Yoga認定インストラクターの認定試験を受講することができます。 月1開催


■費用に含まれるもの
・講習料
・オリジナルテキスト(非売品)
・Baby Yoga、Kids Yoga、Mama Yogaクラス参加チケット(12回分)
・修了試験
■TT費用に含まれないもの
・参考図書
・託児サービスを受けられる際の託児費用
・修了後講習参加費用(認定試験受験含む)



Copyright (C) 2008 Baby Yoga Associate. All Rights Reserved.

コメント(3)

次回TT(指導者養成プログラム)の開催は、
1.5月7日(水)13:30〜16:30
2.5月14日(水)13:30〜16:30
3.5月21日(水)13:00〜16:00
4.5月28日(水)13:00〜16:00
5.6月4日(水)13:00〜16:00
6.6月11日(水)13:00〜16:00
7.6月18日(水)13:00〜16:00
8.6月25日(水)13:00〜16:00

の全8回を予定しております。

会場は、港区台場・Baby Yoga Associate本部です。
ゆりかもめ・お台場海浜公園駅下車2分
りんかい線・東京テレポート駅下車7分です
興味があるんですが子供も一緒に参加できますか?費用はいくらかかりますか?
*こけしさん
コメントありがとうございます!

TT開催は、託児サービスつきで行う予定です。(※別料金)
詳細はwebにて掲載しております。次回日程はまだアップしておりませんが、すでに開始している2・3月開催のご案内ページをご覧ください。
http://www.baby-yoga.jp/3.html

またお問い合わせは、こちらまでお願いいたします。
info@baby-yoga.jp
担当・新井

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【Baby Yoga】ベビーヨガ 更新情報

【Baby Yoga】ベビーヨガのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング