ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女性ライダー(女性限定)コミュの雑談・つぶやき・質問 など [5]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=131920&comment_count=1000&comm_id=30466 [1]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20887209&comm_id=30466 [2]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=39995732&comm_id=30466 [3]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47029330&comm_id=30466 [4]
上のトピが1000件になりましたので、こちらに移行します。


自己紹介だと堅いイメージになってしまうので、雑談用のトピも立てました。
おしゃべりや、ちょっとした疑問等を書き込むのに、自由にお使いください。

みんなに教えたい情報・告知は
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1100227
のトピに書き込んでください。

コメント(1000)

生理重い人手(パー)
重くてふらふらキツイ日に旅行とか耐久レースとかに当たる人手(パー)

耐久の走行時間短くしてって頼むと楽してると思われ
休憩で爆睡するとやる気あるのかと言われるたらーっ(汗)

申し訳ないとは思うのですが・・・がく〜(落胆した顔)
走行中漏れたらとか失神したらどうしようと気張ってるのに。
男には解るまい。
2RRトリコさん

月経なので。又は女性特有の日なので。と
男の人には説明し辛いですね;
説明しても理解出来ないでしょうし
難しいですね…

低用量のピルは月経が楽になると聞いた事があります。
ただ毎日飲まなくてはいけませんし
薬代もかかるので
一長一短だなと思います。
生理痛のひどい方、一度婦人科でみてもらうのも手ですよ。
私も毎月2日間陣痛より痛い生理痛を我慢してましたが、婦人科で子宮筋腫が見つかり結婚前の22歳でこぶし大の筋腫を摘出手術したら、嘘のようにラクになりました。
あまりにひどい生理痛に慣れていたために、陣痛の合間に自力で病院の売店でジュースを買いに行って驚かれた経験がありますウッシッシ
生理痛の原因がわかれば対処方法も見つかります。なかなか婦人科行きづらいけど、生理痛から解放された私からのアドバイスです。
> くろねこさん
まぁまぁダッシュ(走り出す様)
それを言っちゃ〜オシマイですよ手(パー)ネエサン顔(願)

悩んでるのが、女性ライダー仲間なんですから手(パー)
> 2RRトリコさん
ピルの話が出ましたが、中量用ピルなら10日分で5000円くらいですげっそり体質的にダメじゃないなら、どうしても避けたい日からずらせるの価値はあると思います手(パー)
生理関連参加させてください手(パー)

基礎体温計っていますかあせあせ(飛び散る汗)
私温計っていますから、「だいたいこのあたりにくるぞ」予測がついています。
生理痛や量・・・に関係なく、海外(バカンス、出張含む)、プールや海やら。。。
何かと「そのときにはこないで」というときに重なるんですよね。


そんなときは、婦人科へ行って「生理をずらしたいんですけど」と言って、ホルモン剤もらって飲んでいます。
約10日ほど飲みます。保険対象ではないので、3500円くらいかかりました。
ただ、薬の副作用が若干あり、体調によっては吐き気などがあり、その方の体質などによっては、無理なこともあります。
イベントと生理との日程の関係がある程度わかっていれば、そのときだけの緊急対処としていけると思います。

でも、無理やりずらすのはあまりいいことではないと思っていますので、私の場合は海外出張などのときしか利用していません。

パンチョビンさんがおっしゃっていたように、一度検査をしてもらうのも、いいと思います。
はじめまして。生理中のツーなどは気分も優れないし用品荷物も増えますねあせあせ(飛び散る汗)産婦人科にてロンツーの時は生理予定日の2週間前に行き服用し当日はずれましたが事が終り服用し始めた途端に生理きましたが自然の流れを止めていたので、生理のひどさはいつも以上に酷かったです(泣)
生理で多くの方が悩んでるようですね。

ピルで副作用なく効果があるといいな〜電球

ツーリングは、休憩長めにしてもらって
回復待ちしてました。
生理ツライ < 楽しいるんるんツー

レースは大金払ってるから、
執念で頑張ってマシタダッシュ(走り出す様)
生理 < 元取らなあかん

どこの産婦人科でも精密検査勧められるから、
病院行かなくなっちゃった。

検査代 < ガソリン代
どっか病気なんだろな…
自分の身体って一つしかないんです。
一生一緒なんで、身体もメンテナンスしてあげて欲しいです。
私は子宮筋腫を見つけてもらうまで、実は一年半誤診でべつの治療を受けてました。生理を止める薬を飲んだりしても良くならなくて、病院を変えたら即手術でした。
それも別の病名でしたが、お腹を開けて初めてでっかい子宮筋腫だったのがわかりました。
でも、おかげさまでひどい生理痛と貧血から解放されて、妊娠出産もでき(でも2人目はムリと止められる)たので、辛い生理痛の方々にはお身体をいたわって欲しいと思ってます。
健康だとバイク乗ってても楽しいですしね。
最近また子宮筋腫ができて漢方薬を飲んでます。生理があがれば筋腫も小さくなるそうです。
バイクに長く乗りたいから、気長に治療していこうと思ってます。
仕事上、婦人科の女医さんとちょくちょく関わることがあるので、その時よく話していたことを紹介しますわーい(嬉しい顔)

まず、何かあったときに頼れるかかりつけの内科があるように、同じように女性は婦人科のホームドクターを作っておいた方がよいこと。
子宮ガン・乳ガン検診は定期的に受けること。

触診が嫌で婦人科を拒否している方。それはそれでドクターに伝えて良い。
無理にせず、他の方法も考えるとのこと。
まずは、つらい症状をほったらかしにせず相談しにきてほしい。
ただ、緊急度が高く手術が必要となるくらい状態が悪い場合、触診を勧めるが最後は患者の意志決定に従うとのこと。

昔と違って今の女性は出産回数が減り、その分閉経までは月経が続く。
そのたびに細胞分裂が繰り返されるため、ガンのリスクは高くなる。
子宮を守るために、低用量ピルを薦める。
保険適用で、1ヶ月三千円のものもある。

マスコミや雑誌にピルの間違った情報がよく流されているから気をつけてと。
気になるなら、婦人科のホームページもしくは気軽に相談しにきてもらいたい、とのこと。


長々とすみませんあせあせ(飛び散る汗)
是非参考にしてくださいわーい(嬉しい顔)
たこさん

確かに産婦人科は行き辛いです;
低用量ピルは避妊用や月経が重い人の為の薬だと思っていましたが
子宮を守る効果があったのですね。

バイクのメンテもそうですが
これからもバイクと付き合う為に
自分の体のメンテも気を付けたいと思いました。
気合いで我慢するものだと思ってましたがあせあせ(飛び散る汗)見方が変わりました。
ありがとうございますexclamation
長く乗るには、人もバイクもメンテナンスが大事なんですねクローバー
とほほもうやだ〜(悲しい顔)

大事な箇所におできが出来て 非常に痛いです泣き顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
あまりの痛さに婦人科にかかり、大好きなGパン、バイク、湯船、締め付ける下着もだめで、主人の買い置きのおニューぴかぴか(新しい)のトランクスをはき風通しよく過ごしてます。
飲み薬、塗り薬もらいましたが、痛みが引かず最低限の家事をして横になってますバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

体に変調があると つくづく健康のありがたさを痛感します。

皆さんも健康あっての楽しいバイクライフるんるんです。
お体を大切にほっとした顔
みなさんの意見を読んでいると、あらためてバイクは男性主体で造られた乗り物なんだなぁ…、としみじみ感じてしまいました。

男性もですけど、女性は特に体に異変があるとまずバイクにまたぐことから困難ですからねあせあせ(飛び散る汗)

健康第一にバイクライフを考えて行きたいですねウインク

ただ、私が今悩んでいることは、8月頭にバイクを購入し、さぁバイク通勤開始だぴかぴか(新しい)と思っていたら、今ストップをかけられている状態なのです泣き顔

はっきりと言われていないのですが、女だから、バイクは危険だからという理由でバイク通勤を許可してもらえないのです冷や汗
もし他の男性が申請したらきっとすんなり許可されるんだろうなぁ、といった感じですもうやだ〜(悲しい顔)

バイク通勤している方で特に大型で通っている方、どうやって上司を納得させたか、方法・助言をお願いします顔(願)
> リベカさん
助言ありがとうございます。
仕事で毎日乗っているとなると、天気に関係なくやらなくてはならないですから本当に大変ですよねあせあせ(飛び散る汗)


私は家から自転車、電車、バスで今職場に一時間ちょっとで通ってますが、車だと実は時間が半分の距離なのです。

世間一般の会社がバイク通勤禁止方向でいるのは知りませんでした冷や汗
そうなんですね…たらーっ(汗)

ただ正直なところ一つ納得いかないことがあって、通勤経路を書く用紙に交通手段として「バイク」と明記されてるとに、バイク通勤禁止とは一度も聞いたことがなかったのですがまん顔
私だからダメ、というのが本当に納得がいかないのです涙

私のリサーチミスもあるのですが、小規模の社会福祉法人では労働基準法もないような感じで、施設長の発言が全てというところもあるので、今回の件は結構凹んでしまいました涙

殊更、女性のために支援している施設なのに、ここで差別するか、とショックでした。
職場は私の母親世代(50〜60代)の同僚ばかりなので、みんな事故にあったら危ないからと反対しています涙

心配してくれる気持ちはわかるけれど、一度も私の運転姿みていないのに危ないなんて決めつけないでほしいって思ってしまうのですたらーっ(汗)

どこにもこの気持ちを吐き出せず、ここで一気に吐き出してしまってすみません。
>979 たこさん

けっこうそんなもんですよ?
通勤中の事故や怪我は、労災もからんできますから。
事故した時に大怪我になりやすいバイクは、けっこう嫌がられますあせあせ(飛び散る汗)
あとは、会社にもよりますが、会社の駐車場に置いてあるときのお客様の印象もあるんですよね。
(これは私が言われました)
どうしてもバイクは、車等に比べて、余暇のもの・趣味のもの・金がある、という感覚を持つ方も多いですから…
悔しいケド、気持ち良く乗りたいし、仕方ない…って思ってます。
> たこさん
私は新婚時代に勤めていた会社で、最初はバスと電車通勤でしたが、時間かかるし交通費安くできる方法がありますよ〜って言って原付バイクで通勤。半年後はTZR125に乗り換えちゃった。
今の職場は最初マジェスティー125で通勤していたけど、通勤途中に対向車がUターンしてきて廃車。今はFAZEで通勤です。先月大型取ったので、またそのうち大きくなるかも…
私は157cmのチビライダーです。
スポーツバイクに乗る場合、厚底靴のバイクシューズはチェンジを替える時、危ないですか?チェンジはしにくいでしょうか?

慣れれば大丈夫でしょうか?

厚底靴を使っている方や厚底靴の事で何か聞いた事がある方、よろしかったら教えて下さいわーい(嬉しい顔)
>たこさん

今の会社はバイクOKですが、前の前の会社はNGでした(私は派遣でしたのでOKでしたが)。
理由は、通勤途中で亡くなった方が居たためでした。
バイクじゃなくても事故はありますが、バイクの場合、やはり危険率は高いかなと思います。

私自身、事故に2回逢っていますが、1度はわき見運転の車が見ているほうに身体がよじれ、ハンドルもそっち方向に切ったためです。2度めは、右折禁止を右折してきたた車にはねられました。
自分が注意すればというのももちろんありますが、予想していなかったもので。

1度目は大したことなかったのですが、仕事に遅れ、お客さんに迷惑を掛けました。
2度目は帰りだったので、その日は大丈夫でしたが、入院で結果的に迷惑を掛けてしまいました。

やはり、むき出しですので、危険率は高いと思います。
>982 フェアリーテイルさん

153センチのチビライダーです。
南海の厚底(ソール4センチで爪先から踵まで厚底のタイプ)を持ってます。
この靴で、ホンダのCB400とカワサキのエストレアに乗りましたが、やっぱりチェンジ引っ掛かります。
BMWのR1200GSにもまたがってみましたが、やっばしチェンジしにくいです。
ハーレーのスポーツスターは大丈夫でした。
私のはソールが厚過ぎるのかな〜とも思うので、厚さにもよるかも?と思いますよ。
試着とかできるなら、履いてまたがってみることをオススメします。
> *sourire*さん

ありがとうございます。
やはり、引っ掛かりやすいでしょうかあせあせ(飛び散る汗)

カドヤの厚底靴をショップで見た時は、かかとは4cm程の厚さでしたが、爪先は1.5cm程でした。
1.5cmくらいなら引っ掛からないといいなぁ、と思ったのですが…

ショップの外まで試着出来るか、聞いてみますわーい(嬉しい顔)
> フェアリーテイルさん

153cmです手(パー)

ブーツを選ぶ時は爪先と踵の底がフラットなものを選んだほうがいいと思いますよるんるん
わたしは靴のサイズは23cmですが、踵の厚みがステップに引っ掛かったら爪先はシフトペダルまで届かなくてあわててしまったことがありますあせあせ
りんごフェアリーテイルさん

身長148cmの超がついてもいいチビライダーです。
私はKADOYAのブラックアンクルA(厚底)愛用しています。
バリオス?、CB400SBと乗っていますが、引っかかることなく、バイクを楽しんでいます。
このブーツのおかげで、バイクの選択肢が若干増えました。

最初はちょっと固めなので、不安を感じるかもしれませんが、1日で慣れました。

お値段はそれなりにしますけど、アスファルトでつま先を10mほどがりがりしても、表面だけ削れただけで、自分の足は無傷でした。

個人的には、とってもお勧めのブーツです。
> りかさん

ありがとうございます。

私もバイクショップの方に、厚底靴を履いて乗れませんよ!と言われた事があります。

知り合いの女性で、シンプソンのワンサイズ大きい靴の爪先に少し詰め物をして、足付きを良くしている人がいました。

Stylmartinの靴もお薦めですか?
いろいろ試してみれると良いですねわーい(嬉しい顔)

オーリンズのサスぴかぴか(新しい)
So Good指でOKexclamation

> ひろりん♪さん

ありがとうございます。

カドヤの厚底靴は、底はほぼフラットでした。
フラットじゃないといざと言う時には、怖い事も有り危険ですねげっそり
> ぷるさん

ありがとうございます。

KADOYAのブラックアングルですね指でOKぴかぴか(新しい)
ネットで買えるか 見てみようかと思います。

やはりレザーでくるぶしをしっかり守ってくれる靴が良いですねわーい(嬉しい顔)

フェアリーテイルさん

159センチ 先日デビューしたてのヘボライダーです。
何を跨ってもバレリーナだったため、カドヤのブラックアンクルA
を買おうとカドヤさんに行ってみると、EG BROWNという、同じ高さの
厚底ブーツに出会いました。店員さんも履くときにこちらの方が履きやすいとのことでしたのでこちらにしました。アンコ抜いて、EGはいたら足付きが随分改善されました。厚底なのに歩きやすいしなおよろし。

私のバイクの師匠が事故ったときも、カドヤの別のタイプのブーツを履いていて
足がつぶれずに助かった、と言うのを聞いて購入を決意しました。

高い買い物ですが、メンテも責任もってやってくれるそうなので
おすすめです。
> hirokoさん

EG BROWNですか?
まだお店に行ってないのですが、有ったら試着させて頂いて、履き心地や大きさを見てみようと思います。
ありがとうございます。


バイクシューズもメーカーの他に、カラーや春夏仕様や、レザーや合成皮革やメッシュなど、様々なシューズが有り、迷ってしまいますが、皆さんの親切な意見を聞く事が出来て、本当に助かりました。

ありがとうございました顔(願)ぴかぴか(新しい)

質問なんですが、皆さんは教習所に通っているときはヘルメットは自前のでしたか?
来週から教習を受けるんですが、ヘルメットはおろかグローブすら持っていないのですあせあせ(飛び散る汗)

あとグローブなんですが、軍手でもいいって言われたんですけど、ちゃんとしたの買った方がいいですよねぇ?
> 994 ミユ@ヤシマ作戦中さん
私は自前でしたが、軍手+レンタルのかたが多かったですよ!
自前のもの持参すると、教習中に脱着になれるからいいと思いますよ。
> ミユ@ヤシマ作戦中さん

ヘルメットは自前でした。
なんとな〜く 嫌な気持ちだったので。
でも借りてる方もたくさんいましたよ。

軍手は、教習所の軍手を借りてました。
グローブはどんなものを買って良いかわからなかったので。
> ミユ@ヤシマ作戦中さん
人にもよると思いますが、私は全て自前でした。すでにバイクに乗ってるのもありますが、精神的に知らない人が使い回した物を被れないのです冷や汗
他人と共用が大丈夫な方は借り物でも良いと思います。
将来自分のバイクを買った時にコーディネートするなら、その時に気に入ったのを買うのも良し。
ミユ@ヤシマ作戦中さん

私も自前でした。
教習所のはジェット型で足元とか視界は良かったのですが、
免許取得後につかうのはフルフェでしたので、そちらに慣れたかったので自前のものを使用しました。
グローブも自前でした。普通の軍手だとブカブカで操作がしにくかったです。

私は乗りたいバイクが決まっていたので、メットもグローブも選びやすかったですが、
まだ決めかねているようでしたら、レンタルでもいいかもしれませんよ。
>ミユ@ヤシマ作戦中さん

メットは教習所のを借りました。
教習所のメットがジェットタイプだったので
バイクを納車した時、フルフェイスに慣れるのに時間がかかりました;

グローブは軍手不可で革手袋のみ可の教習所だったので
ワークマン(作業着のお店)の作業用革手袋を使っていました。
軍手だともしもの時に
傷口に繊維が入り込んで治り難いと聞きました。
軍手可の教習所なら軍手でも良いと思います。
皆さんお返事ありがとうございますぴかぴか(新しい)

そうなんですよね、ヘルメット共有って、ちょっと抵抗ありますよね・・・がまん顔

でも今からじゃちょっと買いに行けないので、来週は除菌スプレー持参で教習受けようかと思いますあせあせ(飛び散る汗)

せめてグローブだけでも楽天あたりで買おうかと思っているんですが、オススメのメーカーとかってありますか??

それともグローブもちゃんと実物見て試着して買った方がいいでしょうか??

質問ばっかりでスミマセンあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り965件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女性ライダー(女性限定) 更新情報

女性ライダー(女性限定)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング