ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

女性ライダー(女性限定)コミュの雑談・つぶやき・質問 など [3]

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=131920&comment_count=1000&comm_id=30466 [1]
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20887209&comm_id=30466 [2]
上のトピが1000件になりましたので、こちらに移行します。


自己紹介だと堅いイメージになってしまうので、雑談用のトピも立てました。
おしゃべりや、ちょっとした疑問等を書き込むのに、自由にお使いください。

みんなに教えたい情報は
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1100227
のトピにも書き込んで頂けると助かります。

コメント(1000)

はじめましてわーい(嬉しい顔)
こんな 女性ライダーいますよね
先日 私が見たのは
短パン 7センチヒール 半そで 薄手のブラウス
そして なんとなんと タンデムでした。
後ろには 男性が乗っていました。
やはり格好は同じようでした。
信号待ちで がん見してしまいました
びっくりですexclamation ×2
>m+さん
お、うまくいきましたかね。
クラッチの感覚とかそのバイクの性格とか。
自分なりの乗り方とかもあると思うので
いろいろ試してみて、あったやり方が見つかるといいですね♪
>脱皮@少々バイト中さん

あぁ
わかりますその恐怖(笑)

私は右折が苦手で右に曲がらないルートを選んで帰ってましたよ(笑)

ただでさえ緊張しているので私はバイクを自分に合わせました
クラッチレバーとブレーキレバーの高さとか引く位置とか
ハンドルの位置シートポジション
シフトペダルとリアブレーキのペダルの高さ調整などをして
乗る姿勢でまず緊張しないように何も考えなくても済むようにして
走ることだけをメインにして慣れていきました

人間不思議と本当に慣れるもので
あれだけ右折ルートを避けていたくらい緊張していたのに
今ではいかにラクに乗るかという事しか考えなくなってしまいました
気を引き締めないといけませんね(笑)
こんばんは♪

免許とって二年過ぎましたが今年冬に行ったツ―でクネクネ山道の下り道で貧血をおこしてしまい危うく谷底に転落しそうになりました
それからカ―ブがこわくなりツ―リングも余り行かなくなりました。
バイクは大好きハートなのに走ると心臓バクバク…
どうしていいかわからなくなります。
こんなトラウマ状態…どうしたら克服できますか?
>>脱皮@少々バイト中さん

私も免許を取って半年のひよこライダーです。

納車の日、一人でわずか10分程(歩いて小30分)乗るのが怖くて怖くて
事前に3回もバイク屋から自宅まで歩いて、道の具合やマンホールを確認しに行きました。

最初の3ヶ月くらいはすれ違う車も怖くて、朝5時頃にコソコソと近くの草原に出かけて
一人遊びをしておりました。

そんな私も親切な仲間達の助けもあって、最近少しずつ遠くへ足を伸ばしつつあります。
ちょっぴり自信もついてきて、楽しい盛りです。

やっぱり不安を取り除くには「走ること」だと思います。
でも、別に無理して走れというのではなく、
自分のペースで乗っていけばいいと思います。

あとはよい仲間が周りにいると本当にすばらしいですよ♪
お互いによい仲間を作って楽しく走りましょう♪ (^^)


>>うぴさん

私はまだ半年なので怖い目!と言うのにあったことがありませんが
一度、味わうと恐怖感ってなかなかぬけないですよね。

ちょっとしたヒヤリハットでも、夜になって思い出して怖くなったり(実際はたいしたことでなくても)します。

自分の気持ちに正直に少しずつ走ればいいと思うのですが、いかがでしょう?
「怖い!」と思うような道には行かないで、
近場のカフェを目指すとか?友達のうちにちょっと行ってみるとか
自分で余裕の持てるところから、再開すればいいのでは?

などと経験の浅い私が言うようなことかはわかりませんが、
やはりうぴさんにまたバイクを楽しく乗っていただきたいと思ったので
余計なことかもと思いつつ、書き込みをさせていただきました。

うぴさんの復活を願っていますね。
> くろねこさん

なんかバッド(下向き矢印)そんな部類かもげっそり

「誰それと誰それがどうの。。。」て事には興味がないんですが、結婚してて子供もいる人がツーリングに出かけるウマ 家庭の遣り繰りは聞いてみたい。

独身であれば自由に時間が使えますが 結婚していて旦那さんがバイクに興味のない方は どうしておられるのかなぁー(長音記号1)exclamation & questionexclamation & question


うちは旦那も乗りますし 何も言わずに出してはくれるでしょうがほっとした顔なんか出にくいあせあせ


うちだけのつぶやきでした。
なるほどうまい!

掃除・洗濯・カレー・おでんにジジババですねウッシッシ


出来そうですねほっとした顔

>>脱皮@少々バイト中さん

おばミー参加希望なんて、発起人の一人としてはとってもうれしいです。

これからも、みんなで色々なところへ行って楽しく交流を広めて行くので、是非是非、参加してくださいね。


>>くろねこさん

今まで、誰にも声をかけられたことない私は、もーどんな質問でも大歓迎かもですが
でも、質問がちょっと男子的?ですね>>何歳?結婚してる?

最近、一人で少しずつお出かけをしつつあるので、お友達になるべく気持ちのよい質問を考えておかねば・・

きっと私は「どこ行くんですか?」→「え!何か美味しいものでもあるんですか?」
と次回のツーリングの情報源として情報収集させてもらいます。

メットにヒヨコ印つけて、やたら食べ物の質問をするおねいさまがいたら、嫌がらずに相手してください。>>女性ライダーの皆様

>くろねこさん
私ほとんどマスツーしないんですが、理由がそこにあることも・・・。
バイク以外には興味が全くないので、話があわないことも。マスツーの中に不倫のカップルがいたりすると考えちゃいますし。
年齢とか家族構成とか仕事とかって、バイクに乗るには関係ないと私は思ってますが。

>へーめんさん
ソロでも、高速のパーキングや道の駅等でライダーさん(男女年齢問わず)とお話ししますが、個人的な質問よりバイクの話やルート情報(天気や路面)、おいしいものなんかの話がほとんどです。

シャドウ400乗りです

フットブレーキを踏むとキーキー自転車のような音が鳴っていたので
近所の小さなバイク屋さんに頼んだんです。

戻ってきて
乗ってみたんですがあせあせ(飛び散る汗)

めちゃくちゃ車体が重くなってますあせあせ(飛び散る汗)
押して歩くとかなり重いのがわかります

別のバイク屋さんに持って行った方がいいんでしょうかexclamation & question

皆様この様な場合どうしますexclamation & question

ちなみにその小さいバイク屋さんは 工賃取らないくらい親切過ぎてあせあせ(飛び散る汗)申し訳なくて言いづらいとゆうか頼みづらい所がありますげっそり
>★わんち★さん

キーキーいうのは、ブレーキパッドの量が少なくなってきたら鳴るようになってるのでそれのせいか、あるいは交換直後にパッドとディスクが馴染んでないとかですかね手(パー)
またわディスクが歪んでるかもしれないです目

重くなったのわ、キャリパーの中がよごれてパッドを押すピストンの戻りが悪くなってパッドを引きずってるとも考えられます。

とにかく、ブレーキ面わ命に関わるものなので、どっかしらバイク屋さんに行った方がいいと思います手(パー)
>
SUMIさん

ブレーキ系は一番怖いですもんねあせあせ(飛び散る汗)バイク手にしてまだ浅いものであせあせ(飛び散る汗)

別の大きめなバイク屋さん行ってみますあせあせ(飛び散る汗)
>
SUMIさん

書き忘れてましたあせあせ(飛び散る汗)色々考えてくださってありがとうございますぴかぴか(新しい)
>★わんち★さん

だいたいのアメリカンってブレーキはドラムブレーキになっていると思うのですが…
シャドウもおそらくドラムブレーキかと思われます。
なので…恐らくディスクの歪みとかは関係ないかと…

私のバイクはディスクブレーキなんで、ドラムブレーキに関してはよく分からないのですが…

些細なことでも、命に関わることですので
気になる症状が出たらすぐに相談できるバイク屋さんはあったほうがいいですよ電球
一番いいのは購入したバイク屋さんですが…

それに、なじみのバイク屋さんができると
そのバイク屋さんの方とお客さんたちでのツーリングのお誘いがかかったりしますし。
私はYSPでバイクを購入し、自分でできない整備はYSPでお願いしていますが
ツーリングやレースに誘ってくれるので、より充実したバイクライフを送ることができると思いますわーい(嬉しい顔)


…話が逸れてすみませんでした。。。



ちなみに、ブレーキの鳴きは、異常な時と異常でない時があります。
常に鳴いている時は異常と考えていいでしょうが、たまに鳴く程度でしたら異常でない場合もあります。
状況によって鳴く場合もありますので、鳴き止めのグリス塗るとおさまることもあります。
> ★わんち★さん

私なら、すっきりするまで、そのバイクやさんに質問しに行きます。
聞いても納得がいかなければ、他のバイクやさんに見てもらいます。

聞かなくてもいいくらい自分のバイクを理解しているなら、見ればどうするか自ずと決まると思います。
世間話がてら伺ってみて、自分の好みや不安を打ち明けることでアドバイスや好みに合った調整をしてもらいやすく♪自分の愛車を知る機会に!していけたらいいな〜っておもいます。

もちろん、歩み寄りを試みる一方で、「なんか違う」っていう直感も大事にしていきますよっ!


ちなみに、ドラム式ブレーキの鳴きは、私も経験あります。
天気が悪いときとか特に…なかなか恥ずかしいです(x_x;)


長文でごめんなさいね。
昨日、教習所以外の2輪走行は、初のデビュー運転ですぴかぴか(新しい)
免許取って4ヶ月。レンタルバイクは足つきが悪くて貸して貰えず・・涙
実は友人のご好意で、バイクを貸してくれて練習している間を
付き合って下さいました。大事なお休みなのに・・。

250ccでの公道は、初めてで、港の方迄、行っての練習と、
ちょこっと範囲を広げてバスどおりなど、一人バイクで走行ダッシュ(走り出す様)
バイク1台なので、乗ってきた人は、ずっと出発地点で待ってくれていて(^○^)
気にせず、自分の好きなように乗って、バイク慣れしたらいいってるんるん

折角、免許取ったのに、私が色んな事情で悩んでいるのを知って、
バイクの趣味が活かせるようにと、気を配ってくれていました。
感謝感激でした。ほっとした顔

まだ走行は緊張で、やはり乗りなれないといけないね電球
走りは見てて全然大丈夫やで!って、ただ、気持ちや減速カーブの苦手部分を
なくしていこう。ツーはもう少し特訓してから行きましょう。
目標は春桜ですねって、長い目で見ましょうって、言われましたうれしい顔るんるん
余り知らない歳下の人なのに、又、気を使ってくれて、
次もバイクを貸しますから頑張って!と
また休みも特訓できそうです。頑張ります。
>
ぷうこさん

ブレーキの鳴きはおさまってたんです。
重くなった原因はただの絞めすぎだったようですあせあせ(飛び散る汗)

初心者なんでちょっとした事でも取り乱してしまいますあせあせ(飛び散る汗)
親身になってくださってありがとうございますぴかぴか(新しい)

ショップで走行会やツーリングうらやましいですぴかぴか(新しい)


全く知らない素人のくせに個人売買で買ったのであせあせちゃんとしたショップもないんですよねあせあせ(飛び散る汗)
>
そらさん

私もブレーキ音かなり恥ずかしくてブレーキは前輪を主に使ってましたあせあせ

簡単に今回解決してしまいましたが…全くの無知だとテンパってしまいますあせあせ(飛び散る汗)

勉強しなきゃとつくづく思います。
もう少ししたら自分の時間が出来るようになりそうなので
自分で出来る事はしようと思ってますexclamation ×2

車だってオイル交換やタイヤ交換だけは出来てたのでバイクも出来るexclamation ×2と自信を持って(笑)

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
喜び〜

シートが破れ・・・
シールでなんとかしていたのですが、このたび、張替えるんるん
本来、黒の我が愛車のシートを茶にしてみました。
初の挑戦。
なんだかますますかわいくなりました〜ぴかぴか(新しい)


明日は房総を走ってきますグッド(上向き矢印)
> かおリンさん
エストレヤに一票かと。
毎日使うものなら小回りがきいて乗りやすい方が安全でもありますし、良いかと思います。
記念すべき一台目なので、納得いくものに出会えますように…チューリップ
>かおリンさん

見た目(デザイン)や用途など何を重視するかバイク選びって悩みますよね〜ウッシッシ
私は完全にデザインで決めちゃいました揺れるハート
ヤマハのXJR400乗ってまするんるんテールビュー(お尻に惚れた揺れるハート)ハハハハッあせあせ(飛び散る汗)

乗ってると案外慣れちゃうもんですから
私は足つきバッチリ、見た目カッコイイ  「マグナ」 に一票手(パー)

気になるので購入報告して下さいウッシッシ 楽しみにしていま〜すクローバー
はじめましてわーい(嬉しい顔)
えりィと言いますリボン

よければ皆さんのご意見聞かせてください★

来年、結婚する事になりまして、
結婚式の際、ウェルカム(受付の所)にバイクを飾ろうと思っています。
(ウェルカムボードならぬウェルカムバイクあせあせ)

ただ置いておくだけでは面白くないので、何か飾りつけをしたいのですが、
全然良い案が思い浮かびません失恋

こんなのいいよグッド(上向き矢印)とか、実際したよグッド(上向き矢印)という方
いらっしゃいましたら是非アドバイスをお願いしますexclamation ×2

ちなみに、バイクはV-max1200ccですクローバー
私もウェルカムバイク予定ですハート

今年の11月が挙式なので、今まさに制作の真っ最中ぴかぴか(新しい)


私たちは主人の乗っているハーレースプリンガーソフテイルのタンクに、カッティングシートで上手い具合にステッカーを作ってもらい、後は造花で所々デコレーションする予定です揺れるハート


当初はタンクにピンストで書いてもらおうと思ったのですが、お式の後に塗装しなおしたり,もしくはそれ用にタンクを購入するのは、あまりにお金がかかるので、カッティングシートで妥協しましたダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)


その他にも手作りでピンストボード作成中です電球
> えりィさん
私は、5月に挙式をしましたわーい(嬉しい顔)

私も本当はウェルカムバイクと
ウェルカムカーをやりたかったのですが
ハウスウェディングでなく
ホテルウェディングだった為に
旦那がカーレース出た時の写真と
レーシングスーツ&メット&グローブ&
トロフィー&カーレース用シューズを展示しましたわーい(嬉しい顔)

スピーチの人には、
「お色直しでレーシングスーツ着てくるかと
思ったくらい車好きの新郎ですわーい(嬉しい顔)」と
言われてました(笑)
レーシングスーツは着ませんでしたけどねげっそり


私もバイク関係の物を展示しようかと思いましたが
新郎の物が多すぎで展示出来ませんでした泣き顔

白のメットがあるならば
受付か、もしくはお色直しで席外してる時に
皆に色々書いてもらうのも
いいですよね揺れるハート

やはり一生に一度の結婚式となりますので
こだわるところは、こだわるのもいいと思いますわーい(嬉しい顔)

皆にいい思い出となる結婚式に
してくださいね揺れるハート
今までDS250に乗っていてジェットヘルを被っていましたが、
今度CBR F4iを買いフルフェイスを買おうと思っていますわーい(嬉しい顔)
アライのヘルメットを買おうと思っているのですが、Mサイズを注文しようと思っていましたが、家族にSじゃないの?と言われ迷ってしまいました。
ちなみに皆さんはSサイズです?Mサイズですか?
> ☆THE☆さん
私は標準より小さめの頭のはずですがMで問題なく過ごせてますよ。
ブカブカでもなく、キツくて痛くなることもなく。
試着では長時間被ったときどうなるかが分からないから迷いますよねぇ。
被ったあとに顔を横に勢いよく左右に降って動かなければ問題ないのではないかと思います。
>>☆THE☆さん

私はAraiのProfileを被っています。
比較的頭が小さいほうだと思います。
初めてのメットだったので試着した時に「Mかな?」と被って、問題なさそうな気がしましたが
ショップのおにーさんに「頭横に振ってみて」と言われ振ったら
すごく動き、結局Sサイズに。

なんとなく閉塞感があって・・「ほんとにこれでいいのかな?」と思ったのと
メガネをかけているので少し余裕が欲しくAraiの本社まで出かけて聞いたのですが
「あなたはSSでもいいかも・・」でした。
でも、結局Sサイズにしました。

結局のところ実際に被ってみないとわからないと思います。
ジェットからだと多分すごく閉塞感を感じるんではないかと思いますが
8さんもおっしゃるように首を振って確かめるのと、
あと、少しの間被って頭が痛くならないか?を確かめた方がいいと聞きました。
私は、アライのフルフェイス(M)と、ショーエイのジェット(S)を使ってます。

よく、聞くのは、ショーエイ頭、アライ頭があると…(笑)

内装のあたり具合で、どーしても、ショーエイを長時間かぶると、頭が痛くナルって言う人がいたり…

幸いに私は どちらもOKですが、ショーエイが、若干余裕があったので、Sで十分でした。

実際にかぶってみないと、なんとも…

皆さんが書いてある通り、顔を左右に振っても、動かないサイズがジャストです。

なので、頬とか、かなり圧迫感はありますが、実際にコケて、地面にたたきつけられた時に、メットの中で頭が動いたら、効果がないので、しかたないのかなぁ、と…

ログインすると、残り972件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

女性ライダー(女性限定) 更新情報

女性ライダー(女性限定)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング