ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子ども英語先生のビジネス研究会コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もしよろしければ、ぜひ自己紹介をお願いします!わーい(嬉しい顔)

コメント(39)

初めまして、(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)!
個人教室を開いて2年目のYUKKOと申します。<(_ _*)>
現在は近くの公民館を借りているのですが、クラス数が増えてくると
いちいち荷物を運んだり、パーティーの飾り付けをするのが大変なので
1年後あたりを目処に自宅に教室を移そうかと悩み中です。

会員募集は口コミだけです。広告を入れると人数は集まるのですが…
いわゆるモンスターペアレント的な方が入会されて苦労した経験アリです。
皆さんと一緒により良い教室作りを目指したいです♪ 宜しくお願いします♪ v('▽^*)
YUKKOさま

ご参加ありがとうございます!
私も今年自宅で教室を立ち上げたところですが、
今まで生徒さんのお宅に直接伺ってレッスンをやっていました。

レッスンは3月からスタートですが、
自宅でレッスンができるメリットはたくさんありそうだなぁ〜と思っています。

これからぜひいろいろ情報をこうかんさせていただいて、
素敵な教室を作っていきましょう!
よろしくお願いいたしますうまい!


じゅんちゃんさま、

ご参加ありがとうございます!
私も自宅教室を開いたばかりです。
大変なこともありますが、
今のところいろいろと楽しみながら、
進めています。
じゅんちゃんさんもお教室開設に向けて、
ぜひ一緒に頑張りましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。わーい(嬉しい顔)
桜嬢さま、

ご参加ありがとうございます!
50人!の生徒さん。すごいですね〜。富士山
やはり口コミに勝るものはないんですね。
頑張らなくては。
いろいろ経験談などお聞かせください。
どうぞよろしく願いいたします。わーい(嬉しい顔)



ア☆シュ☆マ。さま、

ご参加ありがとうございます。
30人の生徒さん!またまたびっくりexclamation ×2です。
私も早くたくさんの生徒さんと楽しくレッスンができるように
頑張ります!
いろいろお聞かせいただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。目がハート
うまい!はじめまして。関西のとある田舎で自宅教室を開いているシシーと言います。

大手英語教室のFCとして立ち上げて4年。独立して2年がたちました。
初年度一人だった生徒さんからやっと去年19名まで増えたのですが
来年度は13名になりそうです。泣き顔
決して英語が嫌になったとかではないらしいのですが、サッカーの魅力に負けてしまったり(週4日通うらしい)、保護者の方の病気で送迎や経済的な面でとりあえずは休会になったり、お勉強大好きで塾の宿題が多くなるからというひとが重なってしまいました。

順調に少しずつ増えていたのでかなりショックです。

今近所にチラシを貼らせていただいてますが問い合わせすらありません。
明日小学校の入学前検診なのでちらし配りに行こうかなあと思っています。

ところで生徒募集の際にやはり口コミが強いとは言いますよね。
それは実感するのですが子供さんの友達を生徒に・・・ともよく聞きますが
それって自分からお誘いしたんでしょうか?
私には小学生と保育所に通う二人の子供がいますがそこからの友達関係で
生徒になったかたはいません。
あえて触れられない感じもします。やはりお友達だとお金の絡む関係って
よくないのかな?と思って私も勧誘などしませんが。

口コミから広がる前の募集活動で
手ごたえがあったよというお話を伺えたらなあと思います。
反対にこういうことをやって反応が悪かった、広告費の無駄だったなんていう
お話も聞きたいです。

よろしくお願いします。

シシーさま、

はじめまして!ご参加どうもありがとうございます!
すでにFCと個人を含めて6年の経験をお持ちなんですね〜。
長くやっていらっしゃると、
時には減ってしまうこともありますよね。もうやだ〜(悲しい顔)
ぜひ励ましあって頑張りましょう!

私は最近近所のお宅のポストにチラシを入れたり、
自宅前に看板を出して一緒にチラシを置いたりしています。

募集活動は私も現在の大きな関心事なので、
新しくトピックを立てて、
みなさまにもお聞きしてみようかと思っていました。

1ご自身のお子さんのお友達にお声をかけていらっしゃるか?
その場合の注意点など。

2口コミ以前の生徒募集方法について

といったあたりで、新しいトピックを立ち上げてみます。
(すみません涙ちょっとそちらは明日になってしまいそうですが・・・)

どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。nontanです。わが子の公園友達たちを教え始めて早7年。本格的な教室にしていくには友達の子供さんだけのお教室では限界がありますよね。せっかくはじめた教室だから,大きくしていきたいです。昼間があいてしまうので幼稚園なんかにも行って見たい。正課の時間帯に。なんて欲張りなことも考えています。よろしくお願いします。
nontanさん。
お子さんの公園友達さんたちを教え始めた時って
どんなふうだったのか教えていただけませんか?

こちらに書くのが差支えるなら直接メールください。

私は娘の小学校にさえチラシ配りにいくのを躊躇してしまってます・・・。

そうなんです。ふらふら昨日チラシ配りにいくぞ、と書き込んだのですが
悩んで悩んで旦那に相談したら顔見知りがいるところはやめとけ、と言われました。

どうしたら教室のことを知ってもらえるのか?
レッスンで子供たちが楽しく身につけてくれているのは
日々感じて自信もあるんです。(過剰かもしれないですけど・・・)
保護者からもうれしいお言葉をもらうんですけど・・・。
なかなかそこから先の口コミには広がらないんです。
何かやはり足りないものがあるのか、
問題があるのか、
私自身もちろんまだまだ勉強が必要だとは思うんですけど
悩んでます。
ノンタンさま

はじめまして。ご参加どうもありがとうございます。
ノンタンさまの「本格的な教室」という言葉に
思わず「ぐぐっ」と来てしまいました。
私も本格的を目指して頑張っていきたいと思っています。

ぜひ情報交換など、よろしくお願いいたします。わーい(嬉しい顔)
はじめまして・・・
お教室を始めて10年になります。
とにかく楽しんで英語を学んでもらいたい。
中学に行く前に、文法では味わえない英語の世界を知ってもらいたい。
とずっと思ってレッスンに取り組んでいます。

が、・・・・

塾に行くので、部活が。。。とか
色々な理由でやめていかれる方が増える今日この頃です。


タウン誌などを利用したり、flierに頼ったりしていますが、効果は薄。
また、問い合わせがあっても「外人じゃないんですか?」とお断りされること
が多いんです。



様々な情報交換できるといいと思っています。
よろしくお願いします。
flutyさま、

ご参加ありがとうございます!

私は、nativeにはnativeのよさがあると思いますが、
日本人には日本人のよさがあると思っています。

それを先日ブログに書いたら、それを読んでくださった方が
共感しました、と言って入会してくださいました。

塾に通うから・・・という生徒さんも
ほんとに多いようですね〜。
私はこれからその年代になる生徒さんを持っているので、
今後がちょっと怖いですふらふら

ぜひみなさんと一緒に良案が練れるといいなぁと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして。現在、某こども英会話スクールに勤務しておりますsrと
申します。今の会社の経営方針に疑問を持ちつつも10年勤務してきました。
できれば来年の4月から独立し、個人で経営ができたらと考えております。
経営面にも少なからず携わってきたとはいえ、個人で始めるのは全くの素人であり、不安な面も多くあります。
皆様からいろいろ教えていただければと思っております。
宜しくお願いいたします!
srさま

ご参加ありがとうございます。
経営方針の違いや、教材、教授法に関して疑問を持たれて、
独立されている方は結構多いのではないでしょうか?
ぜひ10年のスクールのご経験からのお話も
お聞かせください。

よろしくお願いいたします!
はじめまして。Boultersと申します。
アメリカに引っ越した友人の英会話サークルを引き継いで五年目になりますが、中学生になるとやめていく子が多く、生徒さんを増やす努力もしていないので、今は、小学生一人と中学生一人の個別レッスンだけです。
中学生の息子がいるのですが、我が子に勉強を教えるのは、難しいですね〜。
小学校での英語必修化に備えて某組織の児童英語指導者資格も取得したのですが、ちょっと営業努力が足りません(^^;) 
少し、気分的にも中だるみ状態なので、みなさんから、刺激がいただければな〜と思っています。よろしくお願いします!
BOULTERSさま

はじめまして。ご参加ありがとうございます。
最近は中学受験をする生徒さんも多くて、
小学校高学年になると辞めてしまうケースも多いようですね。

営業活動や生徒さんへのサービスを楽しみながらできたらいいなぁ〜というのが
最初このコミュニティーを立ち上げたきっかけです。
ぜひ、ご一緒に頑張りましょう〜わーい(嬉しい顔)

よろしくお願いします!
眠れる森の美女さま、

ご参加ありがとうございます!
最近ばたばたしていて、mixiを開けていなかったので、
お返事が遅くなってしまいました〜。

80名もいらっしゃるんですね。
人数が多いと、また別の問題が起こってくるんですね〜。
大人数の生徒さん、保護者さんに対応するさいの、問題点も
ぜひ共有していただけると、参考になります。

よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
初めまして

去年自宅で教室を始めたばかりの新米です。
HPで地図を見たら、Mocoさんのお教室の一本裏の道を
毎週子どもの習い事で通っていることを知って、びっくりしました。

ctp、私もそのうち全巻揃えたいなぁと思っていて、多読もすごく
やってみたいと思いつつ、日々のレッスンに追われている状態ですあせあせ(飛び散る汗)

良かったら、いろいろ教えてくださいわーい(嬉しい顔)
よろしくお願いします乙女座
瑠璃紫さま、

はじめまして〜。ご参加ありがとうございます。
そしてお近くなのですね〜。うれしいです!
ぜひぜひよろしくお願いいたします。

いろいろと情報交換させてくださ〜い。
はじめまして。私の母が英語教室をやっており、参考にさせて頂ければと入会させて頂きました。ゆくゆくは、海外で日本人のお子様向けに私も自宅で英語教室が出来ればと思っていますので、どうぞ宜しくお願い致します。
Rayongさま、りかさま、

ご参加ありがとうございます。
ぜひいろいろと情報交換させてください。
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして!

先程参加させて戴きましたわーい(嬉しい顔)


自宅開講し老若問わず指導中☆


そろそろ五年目突入ですあせあせ(飛び散る汗)


ぼちぼちやってますほっとした顔

よろしければ私が管理人していますコミュニティ紹介しちゃいます☆

全国英会話講師寄っといで☆

http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3733039&

こちらも興味関心ありの方々参加お待ちしております☆


よろしくお願いします。
マーメイドさま、ぽん☆ぽんさま、


ご参加ありがとうございます。
活発な意見、情報交換の場にできるといいなぁ、と思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。さいたまでイングリッシュスクールを開業しました、エムエムと申します。

私のスクールの特徴は、モンテッソーリ教育を英語で行う
イングリッシュ モンテッソーリ スクールということです。

www.montessoriss.com

ぜひ覗いてみてください。よろしくお願いします。
エムエムさま、

ご参加ありがとうございます!
しかも同じさいたま市ですね〜。
ぜひ情報交換、よろしくお願いいたします。
はじめまして。
東京都東村山市の自宅で細々と英語教室をやっています。

娘は3歳で、今春より幼稚園に入園します。
教室の生徒さんは主に娘の友人たちです。

同じように教室をやっている方と情報交換できればと思っています。
よろしくお願いします。
はじめまして将来

英語教室をやりたいと思っています。
英語の実力もまだまだですが。

参考にさせて下さいよろしくお願いします。
はじめまして!
九州で 英語教師をしております、青空 と申します^^。
高校教師を6年、その後 自宅で 子供対象の英語教室を開いています。

高校とちがい、自分で 経営するのは 募集がむずかしいですね。
同僚がたくさんいた点も、いまとなっては 相談できてよかったなあ、なんて。

まだ3歳のちびがいるので 両立に 四苦八苦です。。。
が、 こちらで たくさんの先生から パワーをいただいて
がんばっていきたいです。

よろしくおねがいします。
管理人Mocoさま、みなさま、初めまして。
この春に教室をオープンさせる予定の、はま。と申します。
予定、というのは。。。
いつでも始められるように準備を整えてはいるものの、
肝心の生徒さんが1人も集まらないんです。。
今日、第1回目の体験レッスンを予定していたのですが、
チラシを5500ほど配布し、入学式でも門のところで手渡ししたりとやってみましたが
未だ、なんのリアクションもありません。
…すみません、自己紹介の場なのに、いきなり悩みを訴えてしまいました。。

FCのスクールのため、会社規定のチラシを使っていたのですが、
次の案として、地域に訴えかけるような独自のチラシを作ってやり直してみようと
思っています。
とはいえ、チラシの効果はあまり期待できないというのも、今回分かったことです。
まずは知ってもらうことから、と思い直し、試行錯誤をくり返しながら模索中です。
どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして☆
2012年6月に開校したばかりのGohanです。
生徒募集にお金を掛けられず、ポスティングなどしてみてはいるものの
いまだ、生徒獲得に結びつかず。。。

大きな看板など出していないし、田舎なので
ここに英語教室がある、ということを知ってもらうのが
まずは重要だと思うのですが、なかなか思うようにはいきません。

早く最初の生徒さんができればなぁと思っています。
よろしくお願いします。

教室のホームページです。
よかったら覗きにきてください。

”くさじま英語教室Ring*Ring(リンリン)”
http://www3.hp-ez.com/hp/kusajimaringring/page1
皆さま、自己紹介ありがとうございます。
最近すっかりほったらかしで・・・あせあせ

よろしくお願いしますうまい!
はじめまして!
静岡の自宅(マンション)で教室をしていますほっとした顔
東京に住んでいた頃に子ども英会話講師の
インストラクター資格を取得し、講師歴は5年ほどです。
3年ほど前に静岡に舞い戻り、自宅で教室を開きましたが
泣かず飛ばずです泣き顔
昨年秋にmpiの認定資格を取り、4月からmpi English Schoolに
リニューアル予定です。

新聞・フリーペーパーへの広告、ポスティング、知人を通しての宣伝、
近所の店にチラシを置いてもらう…

いろいろ試しましたが獲得できたのは3年でたった2人げっそり
かなり凹んでいますが、そんなことも言ってられず
あがいているうちにここにたどり着きました。

情報交換しながら、少しでも成長できたらと思っています。
よろしくおねがいいたします m(_ _)m

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子ども英語先生のビジネス研究会 更新情報

子ども英語先生のビジネス研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング