ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本及ぶ世界の地域マイミクシイコミュの外国の冷凍食品のトビック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(5)


http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/gyoza_with_methamidophos/?1203753202

中国製ギョーザ中毒事件で容疑者拘束 「天洋食品」元臨時工 中国、待遇などに不満 2年ぶり、解決へ
2010.3.27 00:19

 中国の警察当局は26日までに、2008年1月に発覚した中国製ギョーザ中毒事件で、ギョーザに毒を入れたとしてギョーザ製造元「天洋食品」(河北省石家荘市)の元臨時工、呂月庭容疑者(36)=河北省出身=を拘束した。新華社電が伝えた。

 中国政府は27日未明までに外交ルートを通じ「容疑者の男を拘束した」と日本政府に伝達した。

 事件は発生から2年余りを経て解決へ向け大きく前進した。

 公安当局は犯行に使用した注射器などを発見した。呂容疑者は容疑を認めており、給料や待遇などの不満から犯行に及んだという。

 事件は「天洋」製のギョーザを食べた千葉、兵庫両県の3家族計10人が中毒症状を訴え、9人が入院したことで表面化。日中両国は捜査協力で合意したが、双方が自国でのメタミドホス混入の可能性を否定、中国側の捜査はいったん中断、難航していた。

 しかし「天洋」が回収したギョーザを食べた中国人がメタミドホスによる同様の中毒症状を訴える事件が発生し、事態は一変。中国側は天洋工場内で故意に混入された疑いが強いとみて国内捜査を再開し、生産ラインで勤務していた従業員や臨時工員らを中心に徹底追及を進めていた。

 天洋食品の問題のギョーザは、日本たばこ産業(JT)のグループ企業の「ジェイティフーズ」が輸入販売元となり、日本国内で売られた。(共同)
粉ミルクでホルモン異常か 中国、赤ちゃんの胸膨らむ病院病院
2010.8.9 21:58

 9日付の中国紙、第一財経日報によると、中国の乳製品メーカー、聖元栄養食品が製造した粉ミルクを飲んだ女の赤ちゃんに胸が膨らむなどホルモン異常が見つかった。

 中国では、2008年、有害物質メラミンによる粉ミルク汚染事件で多数の乳幼児に被害が出たが、同社は、製品にホルモン剤など違法な物質は添加していないとの声明を出し、因果関係を否定した。

 ただ、乳牛に注射した催乳剤が残留していた可能性を示唆する専門家もいるという。

 同紙によると、湖北省武漢市の生後4カ月の赤ちゃんは胸が膨らみ、女性ホルモンの数値が成人女性並みだった。

 同様の症状を示した同市の生後15カ月の赤ちゃんの場合、医師の診断に基づいて粉ミルクをやめたところ、改善が見られた。
乳房ふくらむ赤ちゃんの「性早熟症」、粉ミルクが原因とは「断定できない」―中国衛生部
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1305252&media_id=31
(Record China - 08月11日 09:05)

10日、中国衛生部は定例記者会見を開き、一部メーカーの粉ミルクを飲んだ乳児に胸が膨らむなど「性早熟」現象が出た問題について回答した。写真は江蘇省のスーパー。青島聖元栄養食品の粉ミルク。
2010年8月10日、中国衛生部は定例記者会見を開催した。一部メーカーの粉ミルクを飲んだ乳児に胸が膨らむなど「性早熟」現象が出た問題について、「性早熟の原因は複雑で、特定の食物、あるいは環境との因果関係は断定できない」とコメントした。中国網が伝えた。

先日、山東省の大手乳製品メーカー「青島聖元栄養食品」製の粉ミルクを飲んだ乳児に胸が膨らむなど「性早熟」現象が出た問題が取りざたされている。湖北省の乳児3人が病院で検査を受けたところ、女性ホルモンの値が大人並の高水準だったことを判明している。

中国衛生部の●海華(デン・ハイホア/●=「登」におおざと)報道官は、性早熟問題に関する報道に注目しているとコメント。問題の粉ミルクのサンプル検査を実施しているという。一方で現時点では乳房が発達した女児が性早熟症なのかの断定もできないと指摘。世界保健機関(WHO)によると、性早熟症は真性と仮性の2種類があり、乳房の発達は最もよく見られる仮性性早熟症の症状だという。

また性早熟症の原因は複雑で、原因を究明できないことがほとんど。今回の件でも「特定の食物、あるいは環境との因果関係は断定できない」とコメントした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本及ぶ世界の地域マイミクシイ 更新情報

日本及ぶ世界の地域マイミクシイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング