ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

門前仲町 (門仲) コミュの門仲らーめん トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こうかいぼうがなんといっても最高ですが、今日、新たな発見!

屋台ソバ 八幡

もすこしでいい感じなんだけどなぁ。惜しい。

場所は、交差点から永代通りを木場方向に向かいバーミャン過ぎて右折のあたり

コメント(86)

昨日またこうかいぼう行ってきました。
やはりすこしかつおがききすぎのような・・
あと味が濃いかも・・
でも残ったスープに水いれて飲んだら甘みが出てきてかなりウマくなった。今度からうすめて食べようかな・・
はじめまして。越中島在住です。
その昔、商船大学のそばに「谷やんラーメン」の屋台があったと聞いたことがある、という新参者でございます♪お店に行って食べたのですが…。ちょっと醤油が濃すぎかな…という感じでした。以後、食べに行ってないです…すみません!
「八幡」はたまに終電前後に帰るときに食べます。さっぱりしたしょうゆ味ですね。サイドメニューの魚肉ソーセージは面白いですね。ワンタン麺も食べましたが、ご飯がほしい…ですね。
「十兵衛」は、巧み細麺の魚のダシで仕上げたスープは私には新鮮でした♪お酒を飲んだ後に行ったのですが、癒してくれる味だなぁ〜と感激した記憶があります。
「三十郎」はみそネギチャーシュー麺をよく食べます。こってり系ですね。味は確かに濃い目かもしれませんが、ご飯がいまいちでした…。普通に炊けばあそこまでふやけていないと思うんだけど…。
「万豚記」はさすがに夜は食べる気はしないですが、黒ゴマ坦々麺はおなかがすいているときにはいいですね。ご飯は必須です。しかし、シャツに汁が飛ぶと取れないので要注意!
以前、「山頭火」ができて喜んでいたのですが、入居しているビルが抵当に入っていたのか、突然閉店になったのは悲しかったなぁ…。
長々とすみません!
門前仲町じゃないけど、木場の美学屋がダントツだと思うんだけど?
門仲だと、大石以外で美味しい所がまだないです。
Kさん
笑福軒良いですよね、特徴は無いもののスープや麺などの平均点が高い感じで

他のとこは行列だったり、営業時間が合わなかったりで、笑福軒とはっちゃき家はけっこう通ってます

最近出来たとこだと吉左右ってラーメン屋が評判良いので行って来ました(東陽の店ですが)
ちょっとしょっぱかったですがなかなか美味しかったです
ただ営業時間が月〜土の11時〜15時とちょっと通いにくい
今度はつけ麺を食べたいのですが、いつ行けることか
門仲なら晴弘が最高ですよ。
葛西のちばきやにも似ているのですが、私はこっちの方が好きかも知れません。
ちじれ麺が最高です。

それから葛西橋通りの尾道ラーメン麺一筋もおいしいです!
はじめまして。
門仲周辺のラーメン屋さんでは、「こうかいぼう」さん並びの「蘭丸」さんがお気に入りです。
塩味のラーメンに岩海苔をトッピングでもうご機嫌です。

大雑把な味ですが、「弁慶」の塩味油ヌキもたまに食べたくなる…
はじめまして、「八幡」のある町に在住です。
八幡はついこの前まで「尾道ラーメン」でした。フランチャイズ契約が切れて八幡にしたようです。以前は魚くさくて敬遠していましたが、門仲の八幡と味が同じならなんとなく屋台ラーメンぽくて飲んだ後にはよいかもしれないですね。
ところでまだ門仲には屋台を引いて歩いているラーメン屋さんがいるのをご存知ですか?
味は正直言えばありきたり、麺は伸び気味ですがほっとできる味です。親父さんがほのぼのいい感じですよ。
「尾道ラーメン」なくなっちゃったんですか?
結構おいしかったのに・・・。
ラーメン屋の屋台はたまに家の前で見かけます。
最近はおでんの屋台も家の近くで営業してます。
もっと人通りが多いところでやればいいのに・・・。
こうかいぼうってどこにあるんですか?
今のお味はどうなんでしょうか?
仲町の交差点の、カレーショップ・ジャワの隣のラーメン屋・・・なんていったっけかなぁ。
「一味変わった味」etcで耳目を惹くお店が多い中、むかーしからある、いわゆる「ラーメン屋さん」って風情がイイです。

越中島に来てた谷やんラーメンの屋台、店舗化してから味が落ちたとか言われますが、あれはきっと外で食べてたから美味かったってだけのことだと思うんですよね。
< こめさん
 宝来軒ですね。
 昔ながらの東京ラーメン(しょうゆ)ですね。
 ちなみにカレーショップ・ジャワもなくなりラーメン屋になってます。 
はじめまして、コミュにはまえから参加していたのですが、書きこみは初です。

赤札堂の前の笑福軒でキャンペーンメニューっぽくやっている、
釜玉らーめんを食べたらとても美味しかったです。
釜玉うどんと同じで生卵で食べます。
ポットに出汁がついてきて最後は汁麺で食べます。

かなり気に入ったのですが、何せキャンペーンぽいので、
皆さんに食べていただけば通常メニューになるかと思いまして。。
えっ! 彩華なくなったんですか?
昨日、そばを通ったけど気付きませんでした。

残念。
え〜、彩華(大石)無くなったのですか?
又移転したとかではないのでしょうか?
わたしも、
大石のラーメンは大好きでしたが
店主が寡黙な方で近寄りがたく、気軽には行けませんでした。

また、どこかで
始めてくれると良いなあ。
彩華、見てきました。
なんか小料理屋っぽい店になる感じでした。

たまにしか行かなかったけど好きなお店でした。

何とか屋、軒ていう実はチェーン店とは違い手作り感が伝わってきました。

いま門仲はチェーン店(天下一?)に汚染されてます。

まだ弁慶のほうがまともかも。
はじめまして。
谷やんラーメンの屋台も大石も僕にとっては懐かしすぎです^^

そういえば、永代通りから木場方面に向かう途中につけめん専門店なるものが
あったんですが、どなたかそちらに行かれた方はいらっしゃいますか??
最近、晴弘を攻めてます。

らーめん:
極細麺にしょうゆ味で、荻窪を思わせる雰囲気 カイワレ乗ってます

骨付きチャーシュー麺:
トロトロで骨まで食べれます 角煮風なチャーシュー 

塩味:
パクチーの風味がぴったり これもいけます

味噌味:
これまた、しょうゆ味の雰囲気そのままに味噌味でGOOD

つけ麺:
中太麺で、スープは酢の味と風味が強すぎ いけてません

ゴマだれつけ麺:
中太麺で、ゴマと八角の風味が効いてピリ辛 いい感じです

餃子:
一口サイズで10個入り
パクリといけます

3品冷菜:
中華の定番 安くてうまい

牛煮込み:
これもおつまみにぴったりです
自分は富岡1丁目の「三十郎」のしょうゆラーメンが好きです。
門仲のラーメン屋で一番行ってます。
5番出口を出て、セブンイレブン近くの
「だるま亭」というラーメン屋さんのこと、誰かご存知ありませんか?
最近気になっていて、どんな感じか知りたいです!
だるま亭、いってきました。
以前のチャーシュー屋より活気もあっていいかも。

味は豚骨ベースですが醤油味は魚介だしブレンドの今はやりの味。
結構いけます。
味噌はかなり濃い味ですが個人的に嫌いじゃないです、薄味が好みの方にはNG
ですが、

昼はラーメン+チャーハンのセットの注文がが圧倒的に多いみたいです。
>Brunさん

「チャーハンのおいしいラーメン屋」ですもんねexclamation ×2

豚骨ベースと濃い味が好きなので今度試してみますパンチ

ありがとうございます参考になりましたぴかぴか(新しい)exclamation ×2
> あきCR-Zさん

自分も弁慶ファンです星ニンニク入れて食べるのが好きですほっとした顔


赤札の前にある太源も結構好きですダッシュ(走り出す様)
お初てす

八幡様の向かいにあった
ラーメンみすじ
が最近新しいお店に代わりました

江戸前味噌ラーメンを始め麦味噌ともう一種類味噌ラーメンがありました
まだ食べてはいないのですが、ご報告までに


あ、八幡様付近の
ラーメンBoo
だれかいったことありませんか?

では失礼いたします
うぼぉさん

江戸前味噌ラーメンに今日、初めて行きました電球


『むつみ屋』が無くなり、味噌の美味しいお店がなかなか…でしたが、門前仲町で1番のお気に入りになりそうですわーい(嬉しい顔)

ぶーラーメンは一昔前に流行った無難な豚骨ラーメンって感じでしたょほっとした顔

正直、私の好みではありませんが、嫌いな人もあまりいないんじゃないかなぁと思いますムード
> えりちゃんさん

僕もいまさっき行って来ました〜

友人が江戸前で僕は九州麦味噌食べました

フライドオニオンで香ばしくて美味しくて僕も好きに入りました(^0^)/かったです

Booも近々行ってみますね?情報ありがとうございます☆
いっき 深川店
居酒屋さんですが昼のラーメンが絶品!
つけ麺、かつお醤油、とり塩、にぼし醤油 どれも旨い!!
つけ麺の麺も優秀で大盛り
塩は鳥のうまみがこってりと出てます
北海道味噌と谷やんらーめん行きました。

北海道は半ライズが無料で付きスープも激辛からサッパリまであって飽きがきません。
ただ店員さんが外国の若いお兄さんお姉ちゃんなので、
安っぽく感じるのが残念です。

谷やんは寒い時期に行ったためスープがぬるくて面も芯が固くて
美味しく感じませんでした。

ちょっと清潔感も足りないし。

有明の塩ラーメンをいつかは食べたいと思っていますがいついっても
品切れΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

只今三連敗中
やっと有明の鶏らーめん+おじや食べられました。
30食限定で平日限定なので夜間明けで目をこすりながら
急いて行きました。

料亭だけあって良い出汁出てます。
こってり感も全然なくてお吸い物を飲んでいる感じでした。

お昼では少し物足りない印象でしたが、卵や替え玉で
ボリュームUPも出来てバリエーション豊富で
また食べたくなりました(^O^)/

ログインすると、残り57件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

門前仲町 (門仲)  更新情報

門前仲町 (門仲) のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング