ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旭山動物園コミュの10月22日に行く予定なのですが…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さま初めまして☆
きょうぷーと申します。m(_ _)m
10月21日から2泊3日の北海道旅行に参ります!
関西から千歳へ飛び、宿泊は札幌です。
2日目(10月22日)に旭山動物園へ行こうと計画中です♡
主人と2人、初旭山動物園です☆

そこで皆さまに教えていただきたいのですが、
その日は夏季営業の最終日。
やっぱり激コミだったりするんでしょうか?
朝早く行った方がよいのか、お昼過ぎに到着するように
行った方がよいのか等、色々と教えて下さいm(_ _)m
交通手段はJR&バスで行こうかと調べ中です。
中央バスの日帰りバスツアーで行こうかとも考えています。

宜しくお願いします。

コメント(21)

フリーで行けるのなら、お昼からのJR&バスコースを
おすすめします。
最終日は混むと言えば混みますが、
午後からの方が若干ゆっくりみれると思います。
中央バスの日帰りツアーだと、見る時間も限られてしまうので、
ゆっくりじっくりみれる方をおすすめします。
旭川駅からバスに乗るとき、乗ろうとしているバスが混んでいたら少し待ってみてください。
臨時のバスが出たり、その1つ後の旭山動物園行きだと
すいてると思いますよ。
楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。
朝から行って、ゆっくり見ることをお薦めします。
いろんな動物のもぐもぐたいむを見て回るだけでも一日では回り切れないくらいです。
札幌宿泊で往復するなら、JRの「旭山動物園きっぷ」がオトクです。往復の特急自由席・バス代に入場券込みで、特急片道分ちょっとの料金です。
10月23日が初雪の平年値ですので、もし雪でも降ったら中央バスは高速で遅れる可能性がありますね。
JRだと間違いないかな。
そのころは天候不順の日が多いので晴れればラッキーかな。
そのときの天候によって決めると良いかと思います。
旭川からです☆
あたしの会社、動物園通りなんですが、やっぱり朝は車の量が多いと思います!!

実際、あたしもお盆に行ったんだけど、朝はすごく並んでたよ。
開園するのに並んだりとかで。。。。

でも、ゆっくりじっくり全部見たい!とかなら、午前中からのほうがいいかもしれないですね。
しろくま見るのにも、並んでいたりするから・・・

旭川を満喫して下さいね^^
あんまりいいアドバイスにならず、ごめんなさい><
yukariさんへ
ありがとうございます!
バス情報ありがとうございます☆
なるほど、バスはいっぱい出てるんですね。
あんまり本数がないんじゃないかと思っていたんです。
あんまり満員だと人酔いするかもしれないんで、
次の便を待ったりして、行きたいと思います。
この日は旭山動物園にしぼっているので、ゆっくり楽しみたいと思います!

ハヤちゃんさんへ
ありがとうございます!
もぐもぐタイム、すごく楽しみです☆
朝早いのは、慣れっこなので頑張ってみます☆
JR情報もありがとうございます!
片道料金程度ってすごく安くなるんですね(*_*)ビックリ。
私、あまり特急とか取ったことがないのでお聞きしたいのですが、
その往復特急自由席券って時間が決まっているんですよね?
それとも当日駅へ行った時点でどの特急に乗るって決めれるんですか?
すみませんっ(>_<)
ばんだいさんへ
ありがとうございます!
寒いとは思っていましたが、雪のことまで考えていませんでした!
それならJRの方が確実ですね。
自分が晴れ女だと信じててるてる坊主作ります(*^_^*)

ユリさんへ
とんでもないです(><)ありがたいアドバイスです。
ありがとうございます!
私もゆっくりじっくり派なので、頑張って朝から行こうと思います!
しろくまさん、人気者なんですね〜
午後から狙ってみます☆
夏期営業は10月21日までです。
22日は旭山動物園お休みですよ。
ああ、すいません19年度と勘違いしておりました。
恥ずかしい。
しうにゃんさんへ
お休み情報ありがとうございます!
一瞬「どうしよぅ(T0T)」と思いましたが、
来年度の話だったんですね。
「今年の・・・」と書き込んでいなかった私も悪いんです。。。
すみません><
今年の10月22日は開園してるようで一安心です☆
8月の入園者数が60万人を突破したとか。
今日も動物園行きのバス停には長蛇の列ですね。
最終日も結構混むかも、です。
以前は最終日を感謝デーとして無料にしたりしていましたけれど、今年はどうでしょうか。
いえ、どう考えても俺の勘違いです。
レスの1番目を良く読めば最終日だってわかるはずですし。

JR北海道の旭山動物園きっぷ情報はここです。
2種類あるので気を付けてください。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/c_1.html#49
>往復特急自由席券

有効期限内のどの特急自由席でも乗れます。
逆に言うと座席指定予約できないので、札幌駅についてから乗れる便にはどれでも乗れます。

時刻表です。9月のものが表示されてますので、10月になったら再確認してください。
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/jikoku/jikoku4.html

動物園の公式HPにバスの時刻表があります。
連絡を考えて、便を選ぶといいと思います。

上記、#11のキップのうち、動物園のキップが付いてるのは「旭山動物園きっぷ」です。
宿泊などで入場券が付いてない場合は、こちらをお勧めします。
JRは基本的に30分おき。
心配しなくてもだいたい座れますよ!
お楽しみ下さい
ヒロさんへ
ありがとうございます!
8月でそんなに来場者が(@_@)
無料感謝デーとかかなりありがたいですね☆
でもその分、来場者もすごいのかな(^^;)
頑張って長蛇の列に並びます☆

しうにゃんさんへ
ありがとうございます!
JR情報、かなり参考になります。
是非そのキップを利用したいと思います☆

ハヤちゃんさんへ
度々ありがとうございます!
なるほど〜それなら早めにホームへ向かいます☆
時刻表までありがとうございます!
宿泊先と飛行機と個人で別々に予約したので、
動物園のキップは付いていません。
「旭山動物園きっぷ」にしようと思います!

ばんだいさんへ
度々ありがとうございます!
そうなんですか〜(^^)
心配性の私としてはありがたいアドバイスです☆
いっぱい楽しんできます☆
皆様へ!
ここで皆様に色々と教えていただいたのですが。。。
昨日主人から連休がなくなったと言われ、この計画が・・・(T_T)
そう、北海道へすら行けなくなったのです(>_<)
色々な事情があり、やっと旅行に行けるとすんごく楽しみにしていたのですが、残念なことに行けなくなりました。。。

折角教えていただいたのに、楽しいご報告ができなくて
申し訳ないですm(_ _)m

でもいつの日か絶対に行きたいと思っております。
その日までここでの情報を大切に保管しておきます!
皆さんありがとうございました!
あらら。
仕方が無い事とはいえ、真に残念至極ですね。
何とか次の機会をお作りくださいね。
ヒロさんへ
ありがとうございます(T_T)
すんごく残念です。。。
でも動物園はなくならないので
絶対いつの日か行きたいと思っております(^^)
一月下旬になると意外とツアー料金が安かったりするので、
冬にペンギンのお散歩見に行くのも良いかもしれませんね。
旭川着発なら一泊二日でも充分だし。
私10/22に行きますよ!!!!
初旭山動物園です☆
楽しみですぅ〜
23日は感謝デーとして無料開放になりましたね。
その日は閉園時間が少し早くなったのかな。

10月後半からかなり寒くなってきました。
本州からお越しの皆様は、お気をつけください。
週末は予報では曇りか雨、または雪で、最低気温が0〜2度。最高気温が8〜10度くらいでした。
でもまだ10月なので、陽が差すとかなり良い感じなんですね。
軽防寒といいますか、薄手のそういうものくらいは必要でしょう。
意外に保温効果が高いのが薄いマフラーやスカーフ。首に巻くと違います。
地元の方はまだほとんどしていませんが、やはり薄い手袋くらいはお持ちのほうがいいかもしれません。

白熊、ペンギン、アザラシなどはやはり元気でしょうね。
トラやユキヒョウもそうです。
チンパンジーは新しいおうちでどんなふうに冬を過ごすのでしょうか。
楽しみですね。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旭山動物園 更新情報

旭山動物園のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング