ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西作家志望者集う会コミュの雑談トピック @ 応募について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
疑問 質問
語り お薦め

賞のことなんかを、いろいろと話してみませんか??(*´д`*)

コメント(163)

あ、スイマセン。。勘違いしてました。。^^汗
800字って普通の書き方してると、とても収まりきらないですね^^汗汗

語り部が独白形式で吐露する書き方で一、二作出そうかと思っております。


それにしても、ろっこ堂というネーミングは秀逸・かわいいですね〜。えいじさんの発想かしら?^^

堂がつくと京極堂が直結して連想しますが、「京極堂の妹分」みたいなキャッチフレーズ面白そうだな、と妄想しました^^
あんこくん>>
六鼓堂はなかまちさんのブログタイトルにもなってる、多分本人作成の屋号かと。

ろっこ堂>>
「オレの妹がこんなにかわいいわけがない!」いうラノベのタイトルに思わず手が伸びそうになったワシです。
個人的な事情がやっとひと段落ついたので、
これから、がんばって書いていこうと思っています!

はてさて、皆さんは、これから、どんな賞に応募されるのでしょうか?
いいんちょ
まずはこれ!
http://d.hatena.ne.jp/michikwai/
了解ですっぴかぴか(新しい)

ことな挑戦中*へんぐえ、みちのく
書き書きφ(._.)中*顔、トビラノムコウ→投稿先未定
今年の文藝賞は該当作なしでしたねあせあせ(飛び散る汗)
うーん、残念がく〜(落胆した顔)

ちなみに次は群像か太宰に出そうかと思ってます。
ひとひとくん>>
そうみたいやね。ワシは純文はしばしお休み。年内は11月まで他の書く暇なさそう。
> えいじさん
そうですかあせあせ
でも自分もいろいろと忙しくて書く暇がありません泣き顔果たして間に合うかexclamation & question
 締切まであと10日切ってるよん。みちのく怪談。
http://d.hatena.ne.jp/michikwai/
 いまのとこ、このコミュからはワシ、そしてKIJIさんと三輪さんか。コットンも出すはずやし。第一回は狙い目やと思う。他のみなさんもレッツチャレンジ!
みちのく目指して頑張ってはいる矢口です!
怪談とは何ぞや……と思いながらギリギリまで粘る所存。
出せなくてもそっとして置いて下せぇ<m(__)m>
Fit for My Life 「“胸キュン”大募集!みんなで作ろう! My短編小説&フォトBook」

あなたの“胸キュン”をオリジナル短編小説に。

小説の内容・・・たとえば、

・あなたが「しあわせ」に感じたこと

・Fit for My LifeのMOVIEの続き

・あなたの体験したエピソード

などなど大募集します!



採用された方には短編小説と写真を収録したフォトBOOKを差し上げます。

※採用は小説5名・写真5名の合計10名となります。

※小説応募に関するご注意



【文字数について】

5000文字以内でお送りください。

【小説の文末について】

文末は「ちいさい出会い」で締めくくってください



応募締切:2010年9月30日23時



っていうのが、ワコール主催? かな? でしていますよ〜☆
 出さんやろうけどワコールと聞くと
「五条まで地下鉄で出て、ぶらぶら烏丸通を下る。京都をぶらぶら。略して京ぶら。訳してワコール。」
を思い出す。
 うん、この書き出しはいまだにすげえなぁって思う。ワシには書けんセンス。
無事にいいんちょと矢口ちゃんの作品、アップされましたな。
いいんちょ、川上弘美の「溺レる」は読んだ?
えいじさん

すみません、不勉強です(つд`)読んでませんあせあせ(飛び散る汗)題名すら知りませんでしたたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)
今日、文藝立ち読みしたんですが、受賞作になるはずの作品が某インターネットからの「借り物」であると判断したことで受賞ならず、それが該当作なしの理由だったんですね。ほんとびっくりですあせあせ(飛び散る汗)
パクリ(作者は意識してないにしても)は絶対にバレるってことですねあせあせ 皆さんも気をつけましょう。

選考委員の方たちが気づいたみたいですが、その前に下読みさんとかは全く気づかなかったのだろうか。ってか、河出だけでなく他の新人賞の受賞作の中にも「借り物」してる作品があるんじゃないのかと疑義を抱きます。
 ひとひとくん>
 あれ読む限り選考委員が気づいたんやなく、いろいろ本人とやりとりしてるうちにわかったんやないかな。パスティーシュとかならええんやろうけど、イントロやら畳み掛ける掛け合いいう文体そのものがパクリやったみたいやからそらあかんやろ。
 どんな小説も過去に書かれたもんから借り物いう側面はあるんやろうけど、それを消化して自分のものにしてるかどうかが境目なんやと思う。
> えいじさん
そうですね。読んで最初からこれはパクリであると断定しちゃうのもやはり難しいですからねあせあせ結局本人が借り物だと認めたというわけですが、他の応募した方(特に他の最終選考通過の方)があまりにも可哀想ですあせあせ(飛び散る汗)

パクリはパクリでもどこからどこまでがパクリになってしまうのかの判断もまた難しいですが、要は借り物は参考にする程度で、あくまで自分の文章で書き上げるのが大事だってことですね。
今更ながら、文藝賞の盗作問題がヤフーのニュースに上がってましたあせあせ(飛び散る汗)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101016-00000013-sph-soci
今年のへんぐえ、始まったよー!
以下へんぐえ編集長立花ふらくんツイッターより転載。

妖怪掌編競作集『へんぐえ』第五弾の作品募集を開始しました。今回のテーマは、?一般部門『水辺に顰むあやかし』、?特別部門『妖怪が誕生する瞬間』です。詳細は公式サイトを御覧ください。
http://www29.atwiki.jp/hengue/
 沢山の方のご参加をお待ちしております。#へんぐえ

このコミュからだいくん、三輪さん、野棲さん、幽明くん、新熊さん、いいんちょ、ワシが参加してきたへんぐえ、今年は先着35名やそうや。

せっかく遠野の近くに来たんで河童でも……とはならないワシ(笑)
へんぐえ、今日の段階ですでに25人だそうです。
参加希望の方は早くしないと締切られちゃいますよ〜


つーか、常連の方々は反応が早いなぁ(笑)
へんぐえ、無事できました〜☆

ところでみなさん・・・。
私って、どんなことを書くのが良い感じですか?
会話とか、情景描写とか・・・
「こんなとこいいよね」っていうのを、ちょっと、お聴かせ願いたいです;;
よろしくお願いいたします・・・!!!
(今、幽文学賞の書いているのです〜)
>いいんちょ
自分が一番好きなもん書くんがよろし。
こんな手前勝手なコメントにレスを付けてくださるなんて・・・!!
なんていい人たちなんでしょう;△;

だいさん
エ…エロいのですか…;;
エロいの…うーんうーん、この話でエロまでいけるのか、考えてみます!

えいじさん
うにゃー!!!
ジタバタジタバタ(←分からないらしい
てのひら怪談、復活ですね^^

http://ddnavi.com/tenohira_kwaidan/

夏と冬の二回の応募になった模様。一度の応募で三作品なので、年に六作品はいけるようになったということですな! ひゃっほぅ!
うーん、実行委員会方式いうのがなんか悪い予感するんよね。
まあ、温めてたネタはあるし送ってみるか。
なんか800字とは相性良くないしなぁ。
どうしよっかなぁ……
応募ありきで書こうとしているのですが、目指すべき道筋(賞)は何がいいのか悩んでいます。

みなさん! オススメ☆って賞はあります??
>>[157]

おおぉ……!!
まさに、私が聴きたかったことそのものです!!!(>_<)
ありがとうございます!!!

公募ガイドを購入しまして、一通り見てみたのですが、何を一番にかんがえればいいのか、自分がけるものって? などと考え出したらわからなくなってしまって(>_<)

せっかく書いた梗概も、話がどんどん暗くなり……どうにもならなくなって破棄しちゃったりで(/_;)

行き止まりにぶちあたってしまいました。
>>[159]
>「完成された作品を書く」とかは最初は無 視して、頭に思い浮かんだ物語や、できごとを、片でもかまわないので、ひたすら書き散らかす、いう方法もあります


すごい!!
それ、思っても見ませんでした(>_<)

……わかりました、やってみます。
後悔しないように未来に希望を持つために(>_<)
難しく考えるのが私の悪い癖ですが(笑)なんとか、やりきってみようと思いますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

あやふやとした大まかな問に応えてくださり、ありがとうございますー☆
もうすこし、あがいてみようと思います!!
>>[161] いつもいつも、支えてくださり感謝です(/_;)

日々、余裕はないですが、自分の夢のためにやってみようと思います。
1日、一文字でも書く! を習慣に!!
Twitterで、志茂田さんが以下のツイートをされてたのでお知らせします!
みなさん、いかがでしょう?


第4回立川文学賞に応募しませんか。大賞、佳作の入選作は毎回、単行本に収録されます。文芸編集者の目に止まりやすく、過去の入選者で大手出版社から書き下ろし長編で本格的デビュ−を果たした人が数名います。11月末締め切り。詳細はhttp://t.co/Nbs8aQwZ2u へ。"

ログインすると、残り128件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西作家志望者集う会 更新情報

関西作家志望者集う会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング