ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超希少マニアック日本車所有者コミュの【このコミュニティを立ち上げた目的や趣旨について】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
外車で珍しい車で日本にほとんど存在しない車のコミュは
多くありますし、限定車で販売台数が元々制限されていて
貴重な存在としてプレミアが付いた日本車のコミュはmixiに
数多くあります。それと残念ですが不人気車をダメだしする
書き込みがあるコミュも存在する事実もあります。

しかし、そんな車たちを忘れられる寸前で何とか救い、消え
かかった存在を大切に語り合う場として、そしてそんな素敵
なのに脚光を一度も浴びることなく忘れ去られそうな車たちを
僕たちだけは忘れずに見守って、大切な存在として語りついで
いこうというのがこのコミュの目的であり、商業的に失敗したり
不可抗力で売れなかった不幸な車たちの救済のために、情報
交換するという目的で立ち上げたのがこの超希少マニアック
日本車を語り継ぐコミュの趣旨です。

このコミュは、素晴らしい設計の車であり、デザイン面で斬新で
かっこよくても不幸にも売れなかった車や、使い向きが良くて
いい車であったにもかかわらず、商業的に失敗してほとんど
誰も知られる事もなく販売台数が低迷していつの間にやら
カタログから削除されて生産完了になってしまった不幸な運命を
たどった車たちや、あまりにも時代の先端を行き過ぎて一般に
受け入れられず、理解されることがなかった車たち…そういった
車たちの情報を明るくポジティブに語り合うことを目的とします。

でも、そんな車達を一生懸命設計開発したエンジニアがいて、
それを生産する現場の方がいて、必死で販売しようとした人が
いたという事実があり、売れることなく生産打ち切りになった車で
あっても、その車に対して様々な人が関わっているのです。

不良品でリコールになった欠陥車でもないのに、売れなかった
日本車って、このコミュを立ち上げることを考えたときに調べる
ようになったのですが、実に多く、ほとんど誰にも知られること
なく忘れられて消えつつある存在の可哀そうな日本車たちが
いることがよく分かりました。

僕はこの車たちに再び脚光を浴びる機会を作ろうと思い、また、
そんな車たちを大切に大切に愛情とプライドを持って所有して
いる数少ないオーナーさんの交流の場を作ろうと考え、この
コミュを作りました。この考えに一人でも多くの方が賛同して
頂き、楽しく車について語り合える場となることを願っています。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超希少マニアック日本車所有者 更新情報

超希少マニアック日本車所有者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。