ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれラーメン日記コミュの【ラーメン二郎目黒店】★★★★★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久々に来る目黒店。
相変わらずの人気で、午後の開店直後に行ったのですが土曜日と言う事もあり数十人並んでいました。
大ラーメン、野菜、からめを注文。
少々量が少なめですが、久しぶりの二郎(目黒バージョン)食しました。やはり美味しい!

コメント(1)

第3ラウンド「最強ラーメンカード勝負」。出場者が店に出向いて
証拠を持って帰り、7つの項目で競うというものです。


●一人前の量が多い(麺だけではなく、総重量)
1:大黒屋本舗@松戸(大黒醤麺・エビ風味・特盛り950円)/8070g!
2:べんてん@高田馬場(チャーシューメンマラーメン大盛り1100円)/3100g
3:ラーメン二郎@目黒(大ラーメン豚入り800円)/1850g
※1の「特盛り」は500g〜3000gまで選ぶことが可能。
 ドンブリ4杯に入って出てくる。でも1杯分の値段。

●麺の太さ
1:らーめん辰屋@松陰神社前(辰醤油らーめん700円)/5.2mm!
2:じゃんず@練馬(汁そば680円)/4.4mm
3:ぽっぽっ屋@小伝馬町(らーめん650円)/4.3mm

●麺の長さ(1本の長さ)
1:餓王@新橋(ラーメン650円)/3m(以上)!
2:らーめんの千草@ラ博(特製らーめん900円)/79cm
3:ふくみみ@府中(中華そば500円)/42cm
※1は手で伸ばす「拉麺(ラーミエン)」で作られるため。

●具の種類(の多さ。薬味類も含む)
1:光麺@池袋(熟成光麺全部のせ990円)/12種類!
  (角肉、チャーシュー、ネギ、炒めネギ、XO醤、メンマ、味玉、鷹の爪、
   揚げニンニク、ニンニクチップ、焼き岩のり、青菜)
2:支那そば屋 蘭丸@西大島(塩ワンタンそば1080円)/9種類
  (ワンタン、キクラゲ、ワカメ、チャーシュー、ネギ、味玉、ゴマ、チャーシュー、メンマ)
3:九州じゃんがら(九州じゃんがら全部入り980円)/8種類
  (角煮、ゴマ、味玉、メンマ、明太子、ネギ、チャーシュー、キクラゲ)
※蘭丸のチャーシューが2つあるのは、おそらく番組側の手違いで、
 私の推測では、桜エビの間違いではないかと…

●スープの透明度(単位はヘーズ。水はヘーズ0。低い方がより透明)
1:麺屋海神@池袋(あら炊き塩800円)/ヘーズ83.6!
2:リュウキュウアーユーを食べる会@永田町
  (鮎ごとラーメン卵入り1100円)/ヘーズ88.1
3:らーめん勇@新橋(塩ラーメン800円)/ヘーズ88.3

●チャーシューの重さ(1切れの重さ)
1:満来@新宿(チャーシューらあめん1300円)/187g!
2:たから家@新宿(チャーシューメン1050円)/62g
3:はやし@渋谷(焼き豚らーめん950円)/26g

●メンマの重さ(1切れ)
1:奇珍楼@石川町(竹の子ソバ700円)/32g!
2:渡なべ@高田馬場(らーめん800円)/20g
3:こうかいぼう@門前仲町(らーめん600円)/11g

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれラーメン日記 更新情報

気まぐれラーメン日記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング