ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アイラブ★式根島コミュの式根のかくれたポイント紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
東海汽船で新島近くになるとやっと見えて来る島
平らで何の変哲もない島に見える
その昔は大きな桟橋もなく
はしけで沖に停まる母船から渡してもらわなければ
入島できないようなひなびた島でした。
周囲8キロ、ちょっと歩けばすぐに反対側まで行ってしまい
大きな津波が来ればすぐに飲み込まれてしまいそうな島ですが
温泉あり、白い砂浜あり、コバルトブルーの岩場あり・・・
これほど変化に富んだ島は伊豆七島でも式根だけ!

そんな式根のビューポイントを紹介してください。

コメント(59)

>Kさん

こんにちはー!
10回も行ってるんですねー!私は管理人ではありますが、数回しか行ったことありません(TT)

是非是非また来て下さい〜♪
>Kさん
再びこんにちは!

体力自慢の女子、いい響きですね(笑)。
苦労の先の絶景、素敵です。苦労すると喜びが増しますよねぇ…ビールも美味しくなったりして…。

レンタルバイク、一度やりたいと思ってます!今度は絶対借りよう。いつも徒歩でひたすら頑張ってました(^^;)
15日〜18日まで、十数年ぶりで行ってきました。
天気にも恵まれて、久しぶりの式根を堪能してきました。

アルバムアップしたので良かったら見てください。
http://mixi.jp/view_album.pl?id=114599&mode=photo

今回驚いたのは、地鉈温泉の温度が少し高くなっているような気がしたので、地元の人に聞いてみたら、三宅島が噴火してから少し上がっているような気がするとの事で、今まで温泉卵を作ってもあまり固まらなかったのが、今回はちょうど良く出来ていました。
それとこれも地元の人に聞いたのですが、今現在式根の民宿の数が30軒程度になってしまっていて、1日の宿泊が島全体で1000人くらいしか受け入れられなくなっているようで寂しくなっています。これも後継者不足と冬眠の高齢化が進んでいる証拠のようです。ま〜その分私たちにとっては楽しみ方も増えているって言う事なので・・良しとしましょう。

写真左
まさか式根に2時間半で行ける様になるとは思っても見ませんでした。

写真中
地鉈の階段もかなり整備されて行き易くなりました。

写真左
3日で6匹釣り上げたブダイの中で最大のものです。
1.5キロはあるかも・・
>かっとさん
おかえりなさい★早速の写真アップ楽しませてもらいました。
いやぁー私はあとちょっとで参ります。写真見てるだけでそわそわしちゃいます!!
oyoyoneさん
もし地鉈へいらっしゃるんでしたら、卵をお忘れなく^^
ぶくぶくしている所に2時間ほど入れておけば最高の温泉卵の出来上がりですよ。。
>かっとさん
OH、そうですね。忘れないようにしないと!昔たまご持ってって、出来たような出来なかったような…。記憶が曖昧です。温度が上がったとの事で、トライ!!!
写真撮り忘れちゃいましたけど青池はいいですよ。

2007GW日記です良かったら見てってください。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=423320981&owner_id=6042447
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=424797782&owner_id=6042447

写真
http://mixi.jp/view_album.pl?id=1427516&mode=photo
吹の江を忘れてはいけないかと・・・

クマノミも泳いでいますよ
吹の江っていうのは陸から行けないのですか?
行けるのなら蛇をふんずけながらでも行ってみたいです。
式根で好きなところはやっぱり神引ですかねグッド(上向き矢印)でも展望台の方じゃなくて下にある神引湾で泳ぐことですわーい(嬉しい顔)いつもじいちゃんの船で行くんですけど最高ですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
★けんぼうさん
泊港からゴムボートで左にぐるっと回ると行けます

陸からはヘリポートのそばから岩場に下りる獣道があると聞いたことがありますが定かではありません

一度湾の方から上に上がろうと試みたことがありますが、その時は分かりませんでした

地元の方なら知っているのかもしれませんが・・・
やまじんさん、にーちゃんありがとうございます。
来月行くので探してみます。
はじめまして、けんにです。
7月の14から15・16と行くんですけど、
吹之江のことがすごく気になりよろしければ詳しく教えていただきたいのですが・・・
できれば陸からの行き方を教えていただきたいのですが・・・

その他おすすめがあれば是非、情報いただければありがたいです。

よろしくお願いします。
★かんにさん

にーちゃんさんのコメントに「俺は島民の友達に連れて行ってもらいました。
でも島に詳しくない人が一人でいくのはちょっと危ないかも知れません」とありますが、私も陸からの行き方はよくわかりません。

でも陸から簡単に行けないからあの綺麗さが残っているのかもしれない
となりの泊港はボート屋が出来たり、露天が出たりで普通の海水浴場になってますもんね
★やまじんさん
もしかして『かんにさん』ってもしかして僕の事ですよね冷や汗
返答ありがとうございますexclamation ×2わーい(嬉しい顔)
確かに、簡単に行けないからすっごく綺麗なまま維持できるのかもしれないですねぴかぴか(新しい)すっごく価値があるんですねexclamation ×2
ちょー行きたいがまん顔

★ぐるまるきんさん
焼却場??
もしかして、行き方知ってるんですかexclamation & question
良かったら教えて下さい。お願いしますexclamation ×2
★ぐるまるきんさん
ありがとうございます泣き顔
すっごく助かります。

★にーちゃんさん
みなさん優しい方で助かりました指でOK
ありがとうございました。

あと、おすすめポイントとかありましたら教えて下さい。
1年に1回しかも遊べる時間がほぼ1日しかないので、短い時間でおもいっきり遊んで後悔しないようにしたいので・・・。
お願いしますexclamation ×2
新スポットになるかなわーい(嬉しい顔)
年末年始に島に行ってきました船

できあがりを楽しみにしていた、足付温泉から憩いの湯までの遊歩道が
ついに完成exclamation ×2
夜は、ライトアップもされて、めっちゃきれいですぴかぴか(新しい)
みなさん、ぜひ一度見にいってくださいあっかんべー
エイミーさん
おー、夏に工事してたところが完成したのですね!
綺麗に出来てますね〜!
>エイミーさん

わぁーすごーい!!!
おととしこの道通ったときは雨の日で子供3人連れて滑りながら上りましたあせあせ(飛び散る汗)

あの道がこんなに綺麗になっちゃったんですね!
ちょー感動富士山

昨年は行けなかったので、今年こそ式根に行きたいなぁ〜
>かいさん
ホント見事に、きれいにできてますぴかぴか(新しい)
私のお薦めは、夜のライトアップされた遊歩道です夜
地鉈温泉までのライトアップもきれいだけど、
ここもとても素敵ですうまい!
式根にいったら、絶対いってみて下さいわーい(嬉しい顔)


>きのこんさん
滑りながら、歩いたなんて大変でしたねあせあせ
次にいったときは、滑らずに楽しみながら歩けますよグッド(上向き矢印)
是非、今年こそは式根に行って下さい船
馬の背は だいじょうぶだったかなあ〜

心配あせあせ(飛び散る汗)
取り敢えず、島の人々には被害がなかったと聞いております。

開発センターに避難されていたそうですよ。
まだまだ、油断できなそうですが・・・
> 与太郎堂さん
お久しぶりですわーい(嬉しい顔)
被害が無かったって事は〜お馬さんも無事ってことですよねぇ〜あせあせ(飛び散る汗) 思い出の場所なんで…冷や汗
吹きの江、道が若干ですが舗装されましたよ。今年から。

入り口も分かりやすく、こんな看板が出てます。

それでも、結構険しい道なので高いヒールとかは絶対止めた方がいいです!

8/1に吹の江行きましたexclamation ×2
確かに足場悪い所は、まだまだありますね冷や汗
掴まりながらじゃないと降りれなかったり、草がボーボーだったりげっそり

でも行った先は絶景ですぴかぴか(新しい)

くれぐれも、ビーサンやヒールは辞めて下さいねあせあせ(飛び散る汗)
昨夜ジェット船にて無事帰宅しました〜!今年もライフセーバーのいない丸根で遊んできました!4、5日と低気圧の関係で珍しく雨に降られ、うねってましたがやっぱり式根はよい!あの澄み渡った海と満天の星空、都会を離れてリフレッシュできました!
夢の入り江に行きました。
泊海水浴場近くの波魚魚波

最初は山登り?!富士山走る人
浮き輪を背負って水着姿でいいの?!でしたが〜

まさに!!イイネ!!な海がありました。
洞窟も海中や地上にあり感動しました。

また行こう!!久々に感動した海がここにありました。

海の写真は上げません!!だってあせあせ(飛び散る汗)夢の中なんでぴかぴか(新しい)

9月7〜9日滞在しました!
夢の入江…ほんとうに感動しましたぴかぴか(新しい)
星空もすごく綺麗で流れ星もちらほら。
また、行きたいと思いますほっとした顔
はじめまして!
当初予定していた沖縄はキャンセルし、明日から式根島に渡ります船
まだ行ったことのない丸根とおおぎに行きたいと思っていますぴかぴか(新しい)たどり着けるかワクワクドキドキですウッシッシ

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アイラブ★式根島 更新情報

アイラブ★式根島のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング