ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WX310Kコミュのソフトウェア更新情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ソフトウェアが更新されました。1.2.3.16になりました。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/software.html

公式な修正点は以下の2ヶ所です。

・PIAFS方式でのOpera起動後、Webページを表示するまでの時間を短縮しました。
・パケット通信の品質向上を行いました。

コメント(133)

2007年中にはリリースされませんでしたね(涙)。
先週、無償修理案内のダイレクトメールがきていました。
前回のファームアップに成功していたとしても次回アップデートが失敗するとのこと。
なので、昨日入院させてきました。
代替機は借りずに、解約したWX320Kの白ROMを代替機扱いにしてきました。

新ファームのテストしてるときに発覚でもしたんでしょうな。
あたらしいファームウェアの提供はいつでしょうね。そろそろ1ヵ月経過しますね。
それの提供と携帯との絵文字変換と何か関係があるんでしょうね。
ようやく新ファーム来ましたね。

でも12月19日に入院させた本体の修理連絡がいまだ来ません・・・。
私はファームアップしちゃったのでこれから入院予定だけど…
帰ってくるの遅そうですね
あっさり完了しました。

もったり感と言うか、反応の遅さが改善されたような気がします。
miniSDカードを入れたままやってしまったのが気がかりです・・・。
大丈夫なんだろうか。
ファームアップ失敗。全く起動しなくなりました。
でも電話帳のバックアップをとっておいて良かった。

とりあえず修理かなぁ。。。。
夕方サイトKからのメルマガで知り、すぐにソフトウェア更新かけました。
機敏に動くようになり、メール作成の文字入力が高速になりました。
本体メモリの画像表示は一覧も再生も早くなりましたが、データの多いminiSDは一覧は早くなりましたが再生は遅いままです。
「再生準備中」の前に「処理中」は今までも出ていましたっけ?

先月はソフトウェア更新をかけると上記写真の状態となりできませんでしたが、修理案内の手紙は届きました。
これはソフトウェア更新かけなかった人を含めた全京ぽん2ユーザーに届けられたのでしょうか?

WILLCOM|京セラ製「WX310K」バージョンアップソフトウェアのダウンロード再開について
http://www.willcom-inc.com/ja/info/08011601.html
京セラ | WX310K | ソフトウェア更新情報
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/wx310k/software.html
先程更新完了
車で移動中にやってたので途中経過は分かりませんが
特に問題は起きてない模様。
無事に更新ができたようです。

使い勝手は今日調べてみます。
…って、電池がないや。
まだ修理から帰ってきやしない。ソフト公開よりさきに戻せといいたい。
 私はめでたく成功しました。
 不具合はまだ(?)でていませんが、パケットを切断して、再度すぐ接続した時の「ネットワークエラーが・・・」メッセージが出ることが減少したみたいです。
無事、更新完了しました。わーい(嬉しい顔)
 しかし、あまり変わったところはありません。泣き顔
またダウンロード停止になったようです。あれー。
http://www.willcom-inc.com/ja/info/08011802.html
===========================================================
2008年1月16日(水)に公開いたしました京セラ製「WX310K」用バージョンアップソフトウェアにおいて、 Bluetooth接続が不安定になるとの申告がございました。現在事象を確認中のため、同ソフトウェアのダウンロードを一時停止いたしましたのでお知らせします。
===========================================================
言われて確認してみました。相互認証を終えて使おうとすると画面が消えてリセット?再起動?が掛かりますね。
手持ちのモバイルノート(工人舎 SA1F00A)やPDAデバイス(Palm m515+BTカード)
とのBT DUN接続は、不具合なく動作しました。
駄目になったひとはどんな使用環境なんでしょう。ヘッドフォン、とか…?
Bluetoothが不安定になる、と言う事でしたので、当方も手持ちのPDA(HP hx2190b)でDUN接続を試みてみましたが、問題はありませんでした。
又、Logitecのヘッドセット(LBT-HP100C2)でも、問題なく接続可能でした。
ただ、ヘッドセットを接続した場合、以前と異なり、画面が消えて壁紙に戻るようになりました。
 私は使ってない機能ですからまあいいか。

 でも、一番の致命的な電池の減りの早さは改善されませんでした(関係ないですが)。
 
ようやくBluetoothヘッドセット買ってこようという気になったのに。
接続テストさえできない可能性があるなら、もうしばらく様子を見ますか。
青歯は使ってないから良いけど
更新してから一日一回ぐらいの割合で
サブディスプレイが表示されなくなることが…
再起動すると直るし、実害が無いから別にいいんですがー
ラスタバナナのヘッドセット(RBEMBT1)が使えなくなりました
車乗ること多いので致命的です・・・
今のところ特に不具合がない私
年末にバージョンアップしたので
WILLCOMプラザに行かなくてはならないのだけど…
どうしたものかな…
Bluetooth機能は使ってないので関係無いですが、
ネットの表示が速くなりました。
Mixiの表示時間も速く、満足しています。わーい(嬉しい顔)
問い合わせたところ、Bluetooth切断後に画面が一旦消えるのは、正しい動作ではないようです。
 一つ前のファームアップデータを公開してくれれば、不具合出た人はとりあえずは前の状態にもどすことが可能にならないものなのでしょうか。
 素人考えですが。
先日出した修理は完了の電話もがありまして、あとで引き取りに行こうと思ってたんですが…。

なんだかこう不具合が続くと機種変更したくなってきました。
引き取ってきました。
ファームが年末前に戻りました。
ついでに壊れてた部分(miniSDカードのスロットのフタの爪とか)が直されてきました<なぜか無料
そして、メーカーからお詫びとのことで1000円のQUOカードをいただきました。

機種変更しないでもうちょっとがんばってみようと思います。
終了から帰ってきました。長かった(涙)

なんかオペラの起動直後のネット接続がもたついたり、つながらなかったりが頻発

>131

 すばらしい情報ありがとうございます! 早速ダウンロードしてきます♪
新ファーム適用した皆さん、ムービー使用で不具合出てませんか?高画質Lモードで録画保存、その後そのままもう一度録画して保存動作に入ると必ずフリーズして、リセットか電池外しが必須になります。保存したはずの最初の動画ファイルも消えてしまいます。新ファーム前には見なかったタイミングでのフリーズなので、検証お願いできませんか?個体差なら仕方ないのですが。

ログインすると、残り101件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WX310K 更新情報

WX310Kのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング