ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

代ゼミサテライン予備校コミュの【イチオシ】講座&講師

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あなたの【イチオシ】の講座はなんですか?

あなたの【イチオシ】の講師はだれですか?

[志望校・学部学科][学力][いままでの経験]なども
あわせて教えていただけると参考になります。

ぜひ、お願いします。

コメント(11)

伊達日角「コンプリート日本史??」

日本史は土屋先生に押されがちだが、
評判がいいので勧めてみたら、とても好評。

「土屋先生よりバランスがよくてオーソドックス」との評
土屋文明「日本史の戦場」


内容も深くかなり濃密です。

結構早口なので、
生よりもむしろサテラインがおススメかも?

講義をしっかりのノートに拾って
しっかり覚えていけば効果は抜群。

時折交えられる「氏ね!」には
「ドキッ!」とさせられ、集中できます。

今井先生がいなくなってから
あまりぱっとしない「代ゼミ英語陣」。

その中でもイチオシは

「佐藤ヒロシ」先生

テンポがすばらしくよく、
なかなか気づきにくい細かいところまで教えてくれる。

あまり大衆向け講座を担当してないけど
ぜひ取ってみてください。
「早大英語」がおススメです。

あの頭髪は「養殖もの」か「天然」が
それだけが気がかりです。


武井信明先生
冬期講習で4回受けただけだけど、だいぶ定着した。安心してセンターに臨めました。結構面白いし飽きない90分です。
センター前に頂いた激励メールはよかった。ただ、あのアドレスは…気になる方は武井先生の授業で。
鉄と虎は熱いぜ さん

亀田先生は
テンションといい
レベルといい
標準レベルを超越してますよね。

色鉛筆と関数電卓忘れずに。
鉄と虎は熱いぜ さん

 うらやましいですね。

 サテライン予備校でも有名講師のイベントなどがあるといいかも。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

代ゼミサテライン予備校 更新情報

代ゼミサテライン予備校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング