ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Yuki Katoの桃源郷コミュのwe the people

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
沖縄県那覇市にあるクラブ『火の玉ホール』で、月に一回行われている『we the people』
のフライヤーの絵を描かせて頂いています。その絵や、記念で作ったステッカーなどを紹介します。

コメント(13)

we the people vol.62とvol.15のフライヤーです。


まずwe the people vol.62について。(縦長の絵の方です。)
1月3日(木)の、新都心の火の玉ホールでおこなわれる『we the people vol.62』は、
なんとダンスマラソンです!!今回は、

一位に現金3万円!!
二位に現金1万円!!

11時30分〜3時30分まで踊りまくり、技量ではなく情熱的に踊った方に賞金贈呈!!

ダンスマラソンは、いつも異様な?盛り上がりを見せてくれます
とってもおもしろいですよ。

※ダンスマラソン参加の方は、¥1,000(ミネラルウォーター2本+ゼッケン)
 不参加の方は、¥1,500(2ドリンク)


次に、we the people vol.15について。(横長の絵の方です。)
2004年2月1日におこなわれたvol.15。
この回、初めてフライヤーの絵を描かせて頂きました。

まだ、イラストレーターもフォトショップも、全然知らなかった頃。もろ、
アナログ人間だった頃。懐かしいです。

思えば、we the peopleのフライヤーの絵を描かせてもらい始めてから、
もうすぐ4年。こんな長い間描かせて頂き、感謝です

今は、この頃の土臭い感じと、イラストレーターをうまくくみあわせながら、
絵を描いています。
今月号の『Hands』にwe the peopleの情報が載ってました。

って訳でうっきたんの絵が載ってました。
何か嬉しいです。
火の玉ホールはまだ行ったことがないので ダンスマラソンに興味津々。たあたんサンは参加するのですか?

BoogiePopさん
次の機会に、ぜひご一緒に!!

今回は、vol.16と、vol.57の時のフライヤーの絵を紹介します。
vol.16は、2004年、vol.57は去年のものです。
we the people vol.64は、3月2日(日)、22:00スタートです。

今回も入場無料!!
YAMADAさん、TOGUCHIさん、JUNITCIROさんのそれぞれの世界展開が楽しみですわーい(嬉しい顔)

☆今回のフライヤーは、vol.63,64の告知を同時にしています。
色が印象に残りますね!気分とかで色使いは変わったりしますか?
5月4日(第一日曜日)のフライヤーです。
これは、去年の11月のvol.72の時のフライヤーに使った絵です。
この頃、少し頭がかたくなっていました。それを打破しようと、あまり考えずに自由に描きました。タイトルは『神の手』。でも、自分で言うのもなんですが・・・この神の手は、イカサマっぽいですね(笑)。そしてまた自分で言うのもなんですが、イカサマっぽいから良かったりして。

今まで自分は、感覚ばかりの右脳人間でした。それゆえに、見逃してしまっていた事がたくさんあっただろう。
・・・いやいや、それに気付くことができて、ラッキーだったんだ!!

自分が絵を描く上で、何を表現したいのかを、言葉にしてみました。(もちろん、人からの依頼やテーマなどの背景により、表現方法は違ってきますが、自分が一番表現したいこと。一番楽しい内容。)それは、

『小宇宙+大宇宙=宇宙』
人間を超え、動物を超え、生物を超え、存在を超えた『つながり(共生・共存)』。
そしてそれらをとりまきまがら連動する『エネルギー』。

こんな小さな私が思い描く世界の中にいる私。
個々は小さく、無力だけど無力ではない。
We The peopleの、今出ているフライヤーです(1枚目)。
『ボクの行く道』という別タイトルで、手描きのT-シャツにしている絵柄を、フライヤー用にアレンジしました。
『We The people』は、火の玉ホールで行われているイベントの中でも、特に長く継続しているマンスリークラブイベントです。
DJのYAMADAさんはtech系を得意とし、TOGUCHIさんはクラシックから最新ディスコものを得意とし、JUNICHIROさんはジャズ・ファンクやブラジリアン系を得意とします。幅広く充実していて、その時々で雰囲気が変わるところも楽しみの一つです。しかも、入場無料!!
ちなみに、フライヤーの裏面のインフィメーションは、毎回JUNICHIROさんが作っています。2枚目は、今出でいるフライヤーの裏面。

vol.78は5月3日、vol.79は6月7日です。
毎月第一日曜日は、火の玉ホールの『We The people』に、足を運んでみませんか晴れ
We The People 8月告知用のフライヤーの絵柄です。
夏の夜の、海の祭りのイメージで作成しました。

ほんの一瞬の出来事だけど・・・
海を舞台にした、生命の営み。
生きている事を謳歌するお祭り。
新しいWe The Peopleのフライヤーです。

We The People
every 1st sunday at hinotama hall
DOOR : Entrance Free
OPEN : 22:00
DJs : Yamada、Toguchi、Junichiro
tech系のYamada、クラシックから最新ディスコものを得意とするToguchi、ジャズ・ファンクやブラジリアン 系のJunichiro

We The Peopleは12月で7周年となります!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Yuki Katoの桃源郷 更新情報

Yuki Katoの桃源郷のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング