mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了十八番プロジェクト・引き戸にペイント

詳細

2009年07月13日 00:30 更新

読谷村にある十八番横丁の、約2m×16mの引き戸に、月に一人(一組)のアーティストがペイントしています。
8月は、私Yuki Katoがやらせて頂く事になりました富士山

約2m×16mの引き戸のペイントは毎月変わって行き、作品の上に作品を重ねて、その描いている様子を撮影・編集して、一つの映像にします・・・!

※8月のYuki Katoの引き戸のペイントは、1日(土)〜15日(土)の間にランダムに行います。16日(日)〜30日(日)は、完成図をご覧になれます。

この『十八番プロジェクト』の8月は、いくつかのスペシャル企画も盛り込んであります!

☆スペシャル企画1
Yuki Kato作品展 8/16(日)〜8/30(日)
油絵・アクリル画・グラフィックなどによる展示及び、T-シャツ・ポストカード・手作りストラップなどのオリジナル商品の販売。サイケでポップな彩りの作品や、民族的でエネルギッシュな世界をお楽しみください。〈入場無料〉
※目に見えるものははかなく、目に見えないものほどリアル。リアルでエネルギッシュ・・・。

☆スペシャル企画2
We The People in 十八番横丁
8/16(日) 16:00〜21:00〈¥1,000 ドリンク別〉
DJ:YAMADA JUN-ICHIRO with DOVE
Detroit,Deep,Tech,Erectro
新都心・火の玉ホールで行われているマンスリーイベント『We The People』が、十八番横丁のサンセットタイムにやってきます!Yuki Katoのライブペイントもあり!黄昏時を共有しませんか?
※6年前から、『We The People』のフライヤーの表面の絵を、Yuki Katoは作成させてもらっています。「We The Peopleのフライヤー、いつも見てますよ」などと、よく声をかけて頂いています。ものすごくお世話になっている、サイコーのDJさん達です!

☆スペシャル企画3
紅型作家 紅天(べんてん)による紅型体験ワークショップ
8/13(木)14:00〜
テーブルセンターの染め付け体験/¥1,800(材料費込み)
十八番横丁のゆったりとした空間で、沖縄の伝統美術にふれてみませんか?お申し込みはアーティストショップカラーズハウスまで。098-934-3076(日曜日以外でお願い致します。)
※とても洗練された紅天さんの紅型。そんな彼の教え方はとてもわかりやすく、紅型の素晴らしさをも教えてくれます。彼の人柄と、紅型のやさしくもあり鮮やかな色合いがリンクします。

☆スペシャル企画4
COLORS HOUSE in 十八番横丁 8/16(日)〜8/30(日)
沖縄市にあるアーティストショップCOLORS HOUSEの紹介。色んなアーティストが手がける『とっておき』な作品・商品の展示販売。紅型、ガラスアクセサリー、シルバーアクセサリー、手描きT-シャツなど。〈入場無料〉
※COLORS HOUSEには、私Yuki Katoの作品・商品も置いて頂いています。クリエイターの想い、そしてアートが大好きなオーナーの想いが少しでも伝われば、本当に嬉しい事です・・・。

☆スペシャル企画5
Closeing Party! We The People & 十八番DJ's
8/30(日) 16:00〜midnight〈¥1,000 ドリンク別〉
ペイントされた引き戸を、参加者全員で真っ白に戻そう!
描かれた引き戸をみんなでリセットしませんか?
アーティストの作品を上から塗りつぶすのって、どんな気持だろう・・・
総会?ストレス発散?
刷毛の持参歓迎!貸し出しも致します。
※十八番横丁という場所で、今まで仲良くしてきた仲間、新しい仲間、そのつながりを大切に思い、わかちあえたら嬉しいな・・・。そして、そんな機会を与えてくれた十八番横丁の皆様に、感謝です。

十八番横丁のサイトです↓
http://www.ohaco.net/

コメント(6)

  • [1] mixiユーザー

    2009年08月13日 00:52

    十八番プロジェクト、ペイントは着々と進んでいます。2×16メートルの横長の大画面に、何パターンかの絵を並べて描いています。それらの一部をアップします。
    1枚目は、おなじみキノコです。ちょっとキャラも入っています。
    2枚目は、先月のミドリさんの絵を残しながら、私の世界を展開。(勝手に)ミドリさんとのコラボ?!
    3枚目は、蛍光ピンクを使って、ビビットな色合いで。アフリカン的要素、アジア的要素、生物的要素などを取り込んでいます。近くで見ると、サイケな感じがします。

    続きもありますので、ご覧下さい晴れ
  • [2] mixiユーザー

    2009年08月13日 00:56

    続きです。
    1枚目は途中段階。この一部が、2枚目の様になりました。
    3枚目は、北米ネイティブインディアンに言い伝えられている、精霊『カチナ』を描いたもの。5人のカチナを描きました。

    明日13日(木)は、紅型作家 紅天(べんてん)さんによる紅型体験ワークショップが14:00からおこなわれます。飛び込みもO.K.ですよ〜ウインク
    テーブルセンターの染め付け体験/¥1,800(材料費込み)
    十八番横丁のゆったりとした空間で、沖縄の伝統美術にふれてみませんか?

    16日(日)は、WE THE PEOPLE in 十八番横丁です☆この時には、ライブペイントも行います電球
    WE THE PEOPLE in 十八番横丁
    8/16(日) 16:00〜21:00〈¥1,000 ドリンク別〉
    DJ:YAMADA JUN-ICHIRO with DOVE
    Detroit,Deep,Tech,Erectro

    また、16日からYuki KatoとアーティストショップCOLORS HOUSEの展示販売も始まります。
    夏真っ盛り☆8月の十八番横丁、どうぞお立ち寄り下さいね
  • [3] mixiユーザー

    2009年08月14日 23:19

    読谷にある十八番横丁での2×16メートルの引き戸のペイント、また1パターン増えたので、その一部をアップします(1枚目)。
    あと、引き戸2枚分が残っています。この、約2×2メートルの引き戸2枚分は、16日(日)のWE THE PEOPLE in 十八番横丁でライブペイントをします。そこで、引き戸全体のペイントが完成します晴れ

    WE THE PEOPLE in 十八番横丁
    8/16(日) 16:00〜21:00〈¥1,000 ドリンク別〉
    DJ:YAMADA JUN-ICHIRO with DOVE
    Detroit,Deep,Tech,Erectro

    那覇新都心にある火の玉ホールの月間イベントのWE THE PEOPLEは、昨年12月で6周年を迎えました富士山そんなベテランDJさん達と、テクノなサンセットタイムを共有しませんか?
    早めの時間のスケジュールなので、次の日がお仕事の方でもお楽しみできると思います☆

    また、同じく16日(日)からは、私Yuki KatoとアーティストショップCOLORS HOUSEの展示販売も始まります。

    Yuki Kato作品展&COLORS HOUSE in 十八番横丁(作品展示販売)
    8/16(日)〜8/30(日)〈入場無料〉
    Yuki Kato作品展
    油絵・アクリル画・グラフィックなどによる展示及び、T-シャツ・ポストカードなどのオリジナル商品の販売。サイケでポップな彩りの作品や、民族的でエネルギッシュな世界をお楽しみください。
    COLORS HOUSE in 十八番横丁(作品展示販売)
    色んなアーティストが手がける『とっておき』な作品・商品の展示販売。紅型、ガラスアクセサリー、シルバーアクセサリー、手描きT-シャツなど。

    一つだけ、Yuki Kato作品展で販売する予定のオリジナル商品を紹介します(2枚目)。
    ステッカーです☆
    他にも多数の絵柄のステッカーを用意しました。
    色んなキノコのステッカーがありますよ〜。
    キノコ好きにはたまらないかと・・・ウッシッシ

    そうそう、『十八番横丁』は、『おはこよこちょう』と読みます。得意分野の事を『おはこ』って言う時の、『おはこ』です。
    十八番横丁には、とってもおいしいラーメン屋の『八連』、素敵なセレクトショップ『トライバルアート』、くつろぎのカフェ・バー『波乗家』もやっています☆

    ゆっくりゆったりくつろげる、のんびりした十八番横丁に、どうぞ足をお運び下さい電球
  • [4] mixiユーザー

    2009年08月21日 00:50

    ☆Yuki Kato &ARTIST SHOP COLORS HOUSE 展示販売☆
    十八番横丁で、Yuki Kato & ARTIST SHOP COLORS HOUSEの展示販売が
    おこなわれています。
    1枚目と2枚目は、展示風景です。
    以下に少し、ご紹介いたします。
    まずはYuki Katoの作品・商品をご紹介いたします。

    3枚目は油絵で、タイトルは『宇宙卵とロータスホール』。
    ヒンズー的宇宙観では、蓮のつぼみを宇宙の始まりとしての『宇宙卵』に例えられます。
    そのイメージに、ブラックホールのイメージを加えて、私なりの世界を表現しました。

    次に続けて書きます。
  • [5] mixiユーザー

    2009年08月21日 00:53

    続きです。
    1枚目はアクリル画で、タイトルは『穴』。
    生物的物体の中にぽっかりと空く穴。
    よく見ると、同じ黒色の中に凸凹があり、より生物的な生々しさを感じる事ができます。

    2枚目もアクリル画で、タイトルは『we are the dream』。
    たくさんの、精霊の様な、モンスターの様な、人間の様な物体が中を漂っています。
    そしてこの絵の中には、詩が入っています。
     
     We are the air.
     We are the wind.
     
     We are the sky.
     We are the rein.
     
     We are the ocean.
     We are the forest.
     
     We are the harmony.
     We are the dream.
     
     This is dream.....


    3枚目は手描きT-シャツ達。
    ご希望のサイズに手描きいたします。

    次にまた続きます。
  • [6] mixiユーザー

    2009年08月21日 00:56

    続きです。
    1枚目は、シンプルな額絵とシール達。
    シールはお手軽値段(¥100〜¥300)で、キノコを始め色々そろえました。すでに売り切れてしまった種類のものもあります。


    次に、ARTIST SHOP COLORS HOUSEの展示販売をご紹介いたします。

    2枚目は、眠杏さんの手描きT-シャツと鳥心さんのオリジナルプリントT-シャツと紅型T-シャツ。バックのトタン壁になじんでイイ感じにディスプレイしてあります。

    3枚目は、紅天さんと鳥心さんの紅型バッグ&T-シャツ、どくろのバッグなど。

    読谷はのんびりしていて、十八番ものんびりしていて、とても気持の良い場所です。
    どうぞ、お気軽に足をお運び下さいね晴れ
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月01日 (土) 月間イベント
  • 沖縄県 読谷村 十八番横丁
  • 2009年08月01日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人