ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

■□韓国旅行ガイド□■コミュの◎ソウルのケーキ屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3週間に1度訪韓し、毎日ケーキ屋(ドーナツや餅もあり)巡りをしていますショートケーキ
韓国はパン屋でホールのケーキが売られているお店がほとんどですよね・・・

オススメのお店があれば、是非教えて下さい。(ピース売り)
よろしくお願いします。

コメント(38)

>Audreyさん
ソウルでもボチボチおいしいケーキやパンのお店ができるようになってきましたけど、日本のケーキがおいしすぎるから、なかなか満足できるものには出会えませんね〜。

私が食べた中で一番おいしかったのは「passion5」です。
パリクロワッサンが自社の優秀な職人を集めて開いたお店とか。
ロールケーキとプリンが評判になりましたけど、いろいろなケーキがありましたよ。
パンも韓国にしてはかなりおいしかったです。

☆漢江鎮「passion5」
http://takumin.air-nifty.com/dialy/2007/12/passion5_2957.html
http://cafe.naver.com/suseosin.cafe?iframe_url=/ArticleRead.nhn%3Farticleid=148
http://review.wingbus.com/19251/50045/#50045

龍山区漢南洞729-74 SPCビル
TEL:02-2074-9752
営業:7時半〜21時
地下鉄6号線・漢江鎮駅の3番出口を出て梨泰院方面へ歩くと、2〜3分で左側に「PASSION5」の真っ黒で大きなビルがあります。

あとマカオが本店の「ANDREW's EGGTART」もお勧めです。
パイ皮がサクサクで、中のクリームもおいし〜い☆

☆「ANDREW's EGGTART」
http://www.seoulnavi.com/food/restaurant.php?id=968
私たちは安国店で買いました。梨大にもありましたね。

【写真左】「passion5」のケーキ。
      チョコのほうは中が抹茶のパウンド。奥はシブーストだったかな。
      店内は撮影禁止みたいですけど、気づかずに撮っちゃいました(^^;)
【写真中】「passion5」のパンと焼き菓子。
【写真右】「ANDREW's EGGTART」のスタンダートなエッグタルト。
盤浦洞ソレマウルにあるパン屋さんはフランス人がやってるのでペストリーとか超美味ですよ〜!
(たしかここのパリクロワッサンはチェーンと別だったと思う)

私の友達らは誕生日にMIGO(ロッテヤングプラザや梨大にある)のケーキを買ってくることが多いです。
甘さ控えめで日本人の口にも合うケーキだと思います☆
抹茶シフォンが美味しかったです。

・・・私はどこでも大抵コグマケーキ(さつまいもケーキ)なので、どこで食べてもそんなに変わらないんですけどね(笑)。
Shivaさん>

ご丁寧にありがとうございました。
とても嬉しいです。
両方行ったことのないお店なので、次回是非訪れたいと思います走る人
その時はこちらに報告させて下さい。


私が今回訪れたお店の一部
Southern Maid(写真1)
Friandise(写真2)
ChezLee(写真3)
しめじさん>

ありがとうございました。
実は「MIGO」まだ未体験なので、次回行くつもりでいたんです。
コグマ好きなんですね。
私も大好きです。
>Audreyさん
おお〜っ、写真のケーキのお店、全部知りませんでした!?
よかったら、場所かHPを教えてくださ〜い!
弘大付近のケーキ屋さんだそうです。焼きバナナも乗っかっててとても美味しかったですよ。デコレーションのセンスも良かったです。
下はミルフィーユになってました。
Shivaさん>

るんるんSouthern Maidは日本に未上陸で、エルビス・プレスリーが愛したドーナツ屋だそうです。(4号線二村)
http://www.southernmaid.co.kr/official/site/index.html
ショートケーキFriandiseはケーキ・パンの種類がすごく豊富&綺麗&お手頃価格です。(4号線水踰)
※HPはありません(写真1)
ウインクChezLeeは映画の撮影で使われたり、昔の俳優達のハンドプリントや名シーンのパネルが展示されています。
パンや焼き菓子も売られていました。(鍾路3街)
※HPはありません。(写真2)


機会があれば、是非行ってみて下さい。
nanacoさん>

ありがとうございました。
お店の名前はご存知ですか?
そういえば、ちょっとケーキ屋とはジャンル違いですが・・・
手作りのキャンディショップ(世界展開、たしかスペイン発祥だったかな・・・イタリア?)「パパブプレ」
のソウル店がアックジョンのロデオ通り近辺にオープンしたようです。

私は元ケーキ屋の卵なので昔から韓国のケーキを色々見て周ってるんですが、ソウル周辺は本当にレベルが上がってきてますね☆
田舎に行くとまだプチトマトの乗ったケーキもあるんですけど(笑)。
私が韓国に通い始めた6〜7年前はあのフォションのケーキにさえプチトマトが乗っていました(ソウル)。
今は東大門のSHILLA CAFEにあった、あんまんみたいなホールケーキ(写真)が気になっています。
どうやってクリームを塗っているのか、中はどうなっているのか・・・確かめたいですがなにせホールなので買えずじまいです。
しめじさん>

ありがとうございました。
「パパブプレ」は先週、東京で行ったばかりなんです。
ソウルにあるのも、つい最近知りました。
「SHILLA CAFE」は知ってますが、まだ行ったことないです。


元ケーキ屋の卵さんなんですねぴかぴか(新しい)
私は趣味で作ってます〜
>Audreyさん
ケーキ屋さんの情報、ありがとうございました。

Chez Leeは前を通ったことがありますけど、ノーチェックでした!
よく行く地域だし映画も好きなので、次回に行ってみますね。

プレスリーには興味がないけど(^^;)、ドーナツ屋さんは国立中央博物館に
行ったときにいいかも。
スユには滅多に行かないけど、行ったらFriandiseも寄ってみます。

そう言えば、新羅免税店の中にある新羅ホテル系のカフェ「アティジェ」 の
ケーキは、見た目はいっちょ前ですけど、死ぬほどマズかったです(笑)。
昔は新羅ホテルのパンはおいしいと言われてましたけど、最近、町中に
よくある新羅ホテルのパン屋さんは激マズですね〜(ーー;)

「mmmg café」のケーキもたいしたことないけど、新羅ホテル系よりは
ずっといいです。
Shivaさん>

どういたしましてウインク
こちらこそ沢山の情報に感謝致します。


ドーナツは、まさしく国立中央博物館に行った時に行きました。
新羅ホテルですか。
ホテルは高級で、美味しいイメージですが・・・違うんですね。
「mmmg café」???
知らないけど、大したことがないんですね・・・。
しめじさんの書かれたパパバブレに、今日行ってきました。
関西在住の私は、東京店になかなか行けないので、
旅行ついでに行けるのは嬉しいです。
(東京の中野より、ソウルアックジョンのほうが
ある意味行きやすいかも。)

商品ラインナップはほぼ東京店と同じ。
価格も、今はウォン安なので、私たちにはお得感がありますが、
日本の価格設定とかわらないかも。
お店の内装外装もほぼ同じでした。

ただ、レジスタッフの男性が慣れていない感じがしました。

しろつめ草さんの書かれているカフェ「Aroo」は
同じ名前でいくつか店舗があるのでチェーン店なのかなと
思ったのですがどうでしょうか?

Audreyさんの書かれた「Chez Lee」は、
パンやケーキよりも焼菓子のほうが美味しいと思いました。
カフェ利用をしたことがないのですが、カフェメニューは
美味しいのでしょうか。
私は映画を見る前にお菓子を少し買うだけで
なかなかカフェに行けなくて、気になっています。

しろつめ草さん>

初めましてウインク
沢山情報ありがとうございました。
Arooのケーキ&Beans Binsのワッフルは、次回行くつもりでいましたハート達(複数ハート)
1日で2件回れるかしら(笑)。
todayさん>

初めましてわーい(嬉しい顔)
書き込みありがとうございます〜本当に嬉しいです。
まさか、こんなに情報交換出来ると思わなくて。
ケーキ・カフェ仲間+韓国好きぴかぴか(新しい)
トピ立てして良かったです(かなり緊張したもので)。
>Audreyさん
こういうディープな情報交換ができるの、楽しいですぅハート達(複数ハート)
トピ立てありがとうございます!

>Audreyさん&しろつめ草さん
Payardに行ったんですかexclamation & question いいな〜。
私は年末年始に行きたいお店リストに入れてあったんですけど、行けなかったんです。
どうでしたか?

あとBeans Binsのワッフルは私もお気に入りです。
(しろつめ草さん、気が合いますねハート達(複数ハート)
三清洞店が雰囲気は一番いいみたいですけど、土日などは混んでて入れないこともあるとか。私は三角地店に行っています。

mmmg(ミリメーター・ミリグラム)は可愛い文房具のブランドなんですけど、安国駅の近くにカフェも出しているんです。
ケーキはたいしたことないけど、文房具は可愛いので覗いてみてください。
http://www.mmmg.net/home/index.php
↑HPの「shop」をクリック。左端のソウル店が載っている一番上の「ANGUK BRANCH/HEAD OFFICE」をクリックすると地図が出てきます。

>しめじさん
ソレマウルのパリクロワッサンは、フランスからパン職人を連れて来て、素材も全部フランスから輸入したもので作っている特別なお店だそうです。

ソレマウルの商店会長さんから聞いたんですけど、このお店がおいしいからお客さんが集中して、周りにあったパン屋さんが3〜4軒全部潰れちゃったんだとか。
ホントにすぐ近くで閉店したパン屋さんを見ました。
私は日本のおいしいパン屋さんに比べると大したことないと思っちゃいましたけど(^^;)、ソウルに長く住んでる日本人の友達二人は大絶賛してました。

【写真左】Beans Bins三角地店のワッフル。こんなコテコテのにさらに後ろにある
     メイプルシロップをかけるのです(笑)
【写真中】mmmgのチョコレートケーキ。
【写真右】mmmgのティラミス。
shivaさん☆そうなんですよね。そのフランス人パン職人の方を取材した雑誌の記事を見たことがあって・・
確かに「うちは小麦粉も全部フランス産だよ」と言っていましたぴかぴか(新しい)

多分フランス人的にはバゲットが自慢なんだと思いますが、私はソウルだと旅行者なので専ら食べ切りサイズのペストリー。毎回ずっと光州にいるので、「ソウルに長く住んでる日本人のお友達が絶賛」というのはすごーくわかる気がします。韓国にいるとなかなかおいしいパンに巡り合えないですもんね(笑)。
地方にいるとパン屋に行こうという気すら起きません冷や汗


あ、かーなーり、4〜5年前なのでまだあるかどうかわかりませんが・・・
よく雑誌に出ていたアックジョン(島山公園周辺)のプラスチックというカフェのケーキはその頃にしては画期的なおいしさでした。
今思えば当たり障りのない感じですが、シンプルで甘さ控えめ、ぺろっといけるケーキを韓国で初めて食べたので鮮烈に記憶に残っています。
写真は(実はその頃まだデジカメを持っていませんでした・・お恥ずかしい。というわけで)ないのですが、よくある「ニューヨークチーズケーキ」の姿をしたパンプキンパイを頂きました。
昨日、Shivaさんの書かれていた、漢江鎮の「passion5」へ行きました。
店内に入ってすぐテンションがあがりました。
ここは本当にソウルかとまで思いました。

まずは、焼きたてのシフォンケーキなどの並ぶ焼き菓子コーナーへ。
ここで既に35,000W程お買い上げ。
手づくりマシュマロ(これなんていう正式には名前でしたっけ)が
3種類あり、マンゴー味を買ったのですが、とても美味でした。

次に、ベーカリーコーナーへ。
ここでもテンションはあがったまま。
行ったのが、朝8:30頃ということで
品揃えはもうひとつでしたが、
オリーブのはいったパン、オリーブの入った一口パイ。
ラズベリージャムのようなものが入った一口デニッシュ、
ミニフランスパンなどを購入。
オリーブを使った2種はどちらもとても美味。
そして、デニッシュ。生地がサクサクで美味しいですね。
クロワッサンも買えば良かったと後悔。

ここのコーナーのレジの女の子(童顔でとてもかわいい)は
日本語がペラペラだったので、
「ここへは友だちに教えてもらって来ました」と話したら、
「日本人よく来ます。美味しいと行ってくれます。」とニッコリ。
さらに、
「(オリーブのパンを指差して)これは美味しそうですね」と
話したら、
「これは一番の売れっ子ちゃんなんですよ〜(←本当にそういいました)。
これ、ビールに良く合うのです。」とさらにニッコリ。

この子だけでなく、店員さんがどの方も、
韓国では珍しいくらい感じが良かったのも好印象。

次に、ショコラコーナーへ。
今度は、ショーケースの中のマカロンにテンションがあがる!!
しかし、たくさんのマカロンは見本で、
その時にあったのは1種類1個ずつ入ったセットと
ココナッツのマカロン&カフェマカロンのみ。
で、セット1箱とココナッツのをスグに食べる用にお買い上げ。
まだココナッツしか食べていませんが、
京都にあるマカロンで有名な『パティスリー ●ナエ』より
美味しいと思いました。ビックリでした。
お値段はやはりソウル市内のほかのお店のマカロンより高かったですが
それだけのことはあるなぁと思いました。

結局ここで、70,000Wくらい遣って帰りました。バカです。
でも、ここのお店また行こうと思います。
朝から開いていて、帰国前に買えるのも便利でポイント高いです!!

Shivaさん、情報ありがとうございました!
全くこっち方面の情報にうといので、書くのも憚られますが、、、、
先日、NORIKA HOUSEのオーナーの紹介で、しろつめ草さんと一緒に行ったところを紹介します。

弘大にあるMichayaのチーズケーキおいしかったです。
最初はお持ち帰りだけしたのですが、先週?食べに行ってきました。

ニューヨークチーズケーキがおいしいということで行ってきましたが、
私は、ニューヨークチーズケーキよりレアチーズケーキがお気に入りです。

自分の写真のセンスのなさにビックリですが、一応アップします。
ミルクティーとレアチーズケーキを注文しました。
一緒に行った友達は、抹茶ティラミスを頼んでいました。
こちらもおいしかったです。


おしゃれなお店なのに、私の写真センスのせいでがっかりなので、
こちらのリンクをご参照くださいあせあせ
http://blog.daum.net/suelbi1/109?srchid=BR1http://blog.daum.net/suelbi1/109


地図はこちら
http://www.michaya.co.kr/

弘大入口の1番出口を出て、そのまままっすぐ行くとガソリンスタンドがあります。
その交差点を右に曲がり、Fridayのある交差点を左に曲がってまっすぐ歩くと、
道路に面して右側にあるお店です。
かなり何もない通りなので、心配になりますが、ちょっとおしゃれなお店が見えたらそれです。
ちなみに、ハングル表記を見ると、お店の名前は「ミカヤ」のようですね。
すみませんあせあせ(飛び散る汗)
ソウルに居たのでお返事が遅くなりました涙
弘大のお店は名刺をもらい損ねたそうです。

その代わりと言っては何ですが、KTXに乗ったらKTXの月刊誌にスイーツの特集がしてあったのでそれから抜粋.......

「スイート ロール」
ロールケーキ専門店。カットして売ってます。写真がないのが残念。可愛くて美味しそうなロールケーキばかりです。
地下鉄2号線 梨大駅下車4番出口 50メートル直進 02−312−5011

「トゥクレム」
タルト専門店。前日までに予約しないと買えないものもあるそうです。
シンサドン カロスキル中間くらい。 02−545−7931

「グッモーニン」
カップケーキ専門店。洗練されたニューヨークの50種類を超えるカップケーキが買える。毎週火曜日定休。
도산사거리에서 성수대교 방향 쪽 제주항 엽 골목 왼쪽
ドサンサゴリ(四つ角)から聖水大橋方向側 チェジュハン 横の脇道左側
070−8118−9524  (ちょっとわかり難いですかねーたらーっ(汗)) 
nanacoさんの情報調べてみました。

スイートロール()はここですね。
http://sweetroll.co.kr/
http://club.cyworld.com/club/main/club_main.asp?club_id=51687198#
イデが本店で、シンチョン、イルサン、テグ、釜山のヨンプン文庫にもお店があるようです。


デュクレム(듀트램)やばいですね。
http://eyeofboy.tistory.com/tag/ȍ72;4256;의%20타ኋ6;5944;%20ǎ72;3356;렘
http://lady.khan.co.kr/khlady.html?mode=view&code=10&artid=11211&pt=nv

ここで紹介されてるほかの店もおしゃれでおいしそうですね。


Good Morningではなく、Good Oveningのようです。
굿오브닝컵케익
http://www.goodovening.com/

http://local.daum.net/map/index.jsp?URLX=506985&URLY=1116765&URLLEVEL=3&SHOWMARK=false&q=%BD%C5%BB%E7%B5%BF628-15
地図はここ↑
表示されてなければ、左上にある青色の「서울 강남구 신사동 628-15」をクリックしてください。
>nanacoさん
耳寄り情報ありがとうございま〜すexclamation ×2
みんなおいしそうですぅハート達(複数ハート)

>☆maru☆さん
おおっ、早っexclamation & question
私もnanacoさんの情報を元に検索していたんですよ(笑)。
重複しますけど、地図付きのサイトがあったので書いておきますね。

☆梨大「SWEETROLL 梨大店」
http://kr.gugi.yahoo.com/detail/detailInfo/DetailInfoAction.php?cid=2616725250&p=SWEETROLL+%C0%CC%B4%EB%C1%A1

http://blog.naver.com/jiny00824?Redirect=Log&logNo=110031439189

http://www.sweetroll.co.kr/

서대문구 대현동 45-5
西大門区大峴洞(テヒョンドン)45-5
TEL:02-312-5011

可愛いお店ですね〜ハート達(複数ハート)
↓新村店は場所がわかりにくいみたいです。
http://kr.blog.yahoo.com/unisky02/44

☆カロスキル「デュクレム(듀크렘=DeuxCreme )」
http://kr.gugi.yahoo.com/detail/detailInfo/DetailInfoAction.php?cid=2631623819&p=%B5%E0%C5%A9%B7%BD

강남구 신사동 533-11
江南区新沙洞 533-11
TEL:02-545-7931

カロスキルへの行き方は↓ここを見てください。
http://www.seoulnavi.com/miru/miru_r_article.php?id=858
ただ、狎鴎亭駅からより新沙駅からのほうが近いです。

>nanacoさん
メチャクチャおいhしそう
一緒にカロスキルに行ったとき、見逃しちゃったね〜(爆)。

☆狎鴎亭「グッドオーブニング・カップケーキ 굿오브닝컵케이크」
http://kr.gugi.yahoo.com/detail/detailInfo/DetailInfoAction.php?cid=2631282336&p=%B1%C2%BF%C0%BA%EA%B4%D7%C4%C5%C4%C9%C0%CC%C5%A9

http://www.goodovening.com/

강남구 신사동 628 -15
江南区新沙洞 628 -15
TEL:070-8118-9524

鳥山公園の近くですね。
http://www.seoulnavi.com/beauty/map/este_article_map.php?article_id=1005373
↑たぶん、このスパの並びだと思います。
>☆maru☆さん
☆maru☆さんが「ここで紹介されてるほかの店もおしゃれでおいしそうですね」と
書いてらっしゃるサイトに、私が行きたい「Payard」が載ってましたexclamation & question
このお店、ドラマの「SEX AND THE CITY」であの4人がよくお喋りしてた
N.Y.のデザートカフェの支店なんです。行きたい〜い♪

「Michaya」のチーズケーキも食べてみたいですっ揺れるハート

>todayさん
早速、「passion5」に行ったんですねexclamation ×2
そうそうそう、オリーブのパン、メチャクチャおいしかったです。
とても韓国とは思えないぐらい(★☆)\(^◇^)

それにしても、ここで7万W以上お買い物するって(@@)
すごいですぅ(笑)。

東京の「パパバブレ」は駅から遠すぎるから行ったことありません(^^;)
「DEAN & DELUCA」に置いてあるというけど、すぐ売れちゃうんでしょうね〜。

>英さん
【NORIKA HOUSE】の名前もしっかり書いておきました(笑)
ここのコミュの人は、結構知ってる人が多いと思いますが。
たしかに、土台のクッキーが美味しいですね!
ニューヨークチーズは私にはちょっと重かったです。レアチーズがちょうどいい!


>Shivaさん
Payard!なんか、おしゃれでおいしそうだな〜と思って、写真だけ流し見してましたが、
記事に書いてありますね!



学生身分かつ、ダイエット中の私にはちょっとチェックして回るの難しいのが残念ですが、
どこか1店くらいは近々にチェックしておきたいです♪
maruさん、shivaさん補足ありがとう。
どちらかが調べてくれると思ってましたあせあせ
ほんと美味しそう。
酒の肴を探す事しかしか頭にないので考えを改めます(笑)
Shivaさん>
デパート自体高級なので(LVのモノグラム愛用者だらけ)すが、問題なく入店出来ましたるんるん
レモネードは1万Wもすることが衝撃でしたね・・・
味は、もちろん美味しかったですハート達(複数ハート)
種類も比較的ありますし、是非行ってみて下さいね。

またまた沢山の情報に感謝ですショートケーキ
SWEETROLL 梨大店は、↑17の中央の写真がそうです。
時間的に(多分20時頃)ケーキの量は少なかったですが、すごく可愛いお店です。
ケーキの味は、まあまあです。
しろつめ草さん>

文房具好きなんですか?
私もですハート達(複数ハート)
先週訪韓時、10件位行ったような(笑)。
何目当てなんですか?
私はレターセット&シールです電球


写真:BON NUVEL
ここ、美味しいですよ揺れるハート
>Audreyさん
Payard、レモネードが1万Wですか〜!?
ま、高いだろうとは思ってましたけど。覚悟して行きますっ!(笑)

「BON NUVEL」を検索してみたら、私も狎鴎亭店に行ったことがあるような・・・。

☆「BON NUVEL」
http://www.bonnuvel.com/

http://blog.naver.com/syuny/10019211703
パティシエが日本で勉強した人で、ソウルではカヌレが話題になったみたいですね。

*地図
http://www.bonnuvel.com/sub01_04.html?PHPSESSID=34627b513683e35ff16229541ad5ac33

>nanacoさん
このお店、コプのロケ地のワインバーを見に行ったとき(^^;)、通り掛かりに寄ったケーキ屋さんの2軒目のお店じゃない?
由紀子さんがパンを、ナオミンが焼き菓子を買ったとこ。
外観を写真に撮ったはずなんだけど、なくて確認できないんだけど。
私も行ってきました。

夜11時までやってるそうです。
色々試食させてもらえ、どれもおいしかったです。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

■□韓国旅行ガイド□■ 更新情報

■□韓国旅行ガイド□■のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング