ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミニギターが好き。コミュの番外編 ウクレレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小さい楽器の仲間ということでウクレレも取り上げて
みたいと思います。

『KOALOHA D-6』

6弦のウクレレなんです。
ハワイのアーティスト、daniel hoサンが使用していることで
人気です。DはDANIELのD、6は6弦の意。

カタログでは6弦からADGCEAとなっていました。
これはギターのチューニングを五度あげたものですね。
ギタリストは入りやすいんじゃないでしょうか。

ダニエルさんはソロ演奏するために通常のウクレレでは
限界があるということで6弦ウクレレを作ったそうです。
また彼はスラック・キー・ギター・チューニングという
独自のチューニングで演奏されています。

マイミクさんのご厚意で音源を聴く機会がありました。
一言で言うならとても『艶』のある『ウクレレ』の音。
素敵な音色でした♪

各ギターメーカーもいろんなウクレレを出してますよね。
ウクレレも視野に入れてみるといいかもしれません。

全長 68.8 cm 幅 22.7 cm 弦長 43.8 cm
フレット幅 4.9 cm 14フレットジョイント
フレット数19フレット

価格950$

■DANIEL HO オフィシャルサイト
http://www.danielho.com/

♪DANIEL HOコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=113382

コメント(116)

赤猫トムさん
上手な方は買いですよね☆
ワタシはアウトです。。。

珊瑚さん
73↑BHまさきさん情報と、↓(抽選ですが)無料です☆
http://mixi.jp/view_event.pl?id=8884231&comm_id=113382
そして
8/8 横浜はご予約をおすすめします^^
赤猫トムさん
D6の調子はいかがでしょうか?
うう…手がでません…。

珊瑚さん
ウクレレウルトラマンが笑えました。

。あさこさん
いつも情報ありがとうございます!
来日中のダニエルホーさん、なんとnew D-6をお持ちです。
http://www.iiv.ne.jp/tfm/senri/
ライブで演奏されていらっしゃいます^^v

今後のスケジュールは
8/12 Summer Sonic Festival
Tokyo, Japan

8/13 morning - InterFM "Weekend Cruise" w/Vance K interview

8/13 Millions of Tastes Deli-Carte
performance with band
Door 5:00PM / Show 6:30PM
Admission 2500 yen
Yokohama, Japan

8/18 Play! Marunouchi in Summer 2006
Marucube, Tokyo
6:30pm

8/19 2pm - Cosmo Radio interview at Tokyo FM

↑どこかでnew D-6を見れるかもしれません^^v
TFM!なんと『CHANGE THE WORLD』演ったんですね。
この曲大好きです! 涙出そうですよ。

NEW D-6気になります…。
ここに書き込むのはひょっとすると初めてかも。
よろしくお願いします。

話の筋とすれてしまってすみませんが、テナーウクレレを初めて買いました。
今までは、親父所有のLunaとManaのソプラノ(私が親父に買ったもの)をがありましたが、この際私専用にテナー買いました。

品質的には中・上級向けとは違いますが、Ponoの「PKTE」です。5万円で買ってきました。作りは値段の割にしっかりしています。ちょっとアンプ通してみたいです。

テナーについても談義が交わされているようで興味深いです。いろいろお話聞かせてください。
チューニングはヤマハのギタレレと同じですよね?

ただ、miyabean さんがおっしゃられているように、ミニギターのコンセプトと、ウクレレのコンセプトで作られたものだと、生音はだんぜんウクレレのほうがいいのかもしれませんね。

こーゆうおもしろい楽器、気になりますねw
BHまさきさん
new D-6、ますますギターっぽくなっています^^
トップにスプルース、サイドとバックはローズウッドと
おっしゃっていたような、いなかったような。。。

miyabeanさん
ワタシも友人のウクレレショッピングに
付き合って、D-6を御茶ノ水と渋谷で試し弾きしました。
友人は大感激していました〜^^/

hama-changさん
上手になったらテナーウクレレが欲しいです。
。。上手になれそうな気はしませんが。。

ということで、今週末new D-6を見れるかもしれません^^
8/18(金)丸ビル 6:30pm ミニライブ
http://www.marubiru.jp/04_special/report.html#event05

8/19(土)渋谷スペイン坂 2:00pm TokyoFMスタジオ
http://www.tfm.co.jp/spain/guestschedule.php
miyabeanさん
new D-6はトップがスプルースのようです。
↓コメントに詳細が書いてあります↓
http://alohaasako.asablo.jp/blog/2006/08/04/471792#c
市販されてもなかなか手に入りにくいと思いますので
特注で正解だと思います^^/
赤猫トムさん
イエロードッグさんはご本人に直接D-6のこと聞かれたそうですね^^
鉄弦もアリじゃないかなー?とか、全然弾けない&知識もないけど思っちゃいます^^
自由な発想ってステキだし、必要だし^^
すみません、偉そうにm<__>m

https://www.tfm.co.jp/countdown/pb10/request.php
週末FMのメッセージ&リクエストでしたらWEBからも参加できますよっ^^
番組中放送されなくても、目をとおしてくださるかも^^/
赤猫トムさん、。あさこさん

スチール弦にコンバートする場合、中の力木(ブレイシング)
の構造も変わってくると思います。
Koalohaはウクレレ専門ですから、その辺のノウハウの蓄積
はないでしょうね。

もちろん、強度の問題もあります。
ネックが反りやすい、というショートスケールの宿命。
D-6は、ナイロン弦とはいえ、巻き弦を張るわけですから、
ふつうのウクレレよりもテンションがかかります。
これがスチール弦になると、もっとですからねー。


miyabeanさん

ダニエルさんに見てもらえるの、全然夢じゃないですよ。
喜んでくれるでしょう。
とてもフランクな人だし、この間も他の人とギターやベースの
話で盛り上がってました。
特注ウクレレ、できたら画像をアップしてくださいね。
楽しみにしてます。

D-6は、年間に5〜6本しか生産しないそうです。
別注は受けてくれないでしょうね。
オールマホなんかいいと思うんですけど。
私はアメリカの楽器屋さんにオーダーを入れてますが
(もちろん通常のコア)、そうとう先になりそうです。
miyabeanさん
イエロードッグさんに同感!
miyabeanさんの特注ウクレレ、ダニエルさん見てくれると思います。
おともだち撮影のD-6画像、upしますね^^

イエロードッグさん
既にワタシには何のことだかチンプンカンプンで
申し訳ありませんm<__>m(汗
Koalohaはウクレレしか作っていませんが
そもそもウクレレ制作のノウハウもなかったそうですから
すごい発想のウクレレを作ってしまうかもしれません。。
あ、これは何やら良い風情ですねぇ。>D-6

Tacomaのナイロン弦はどうしようも無い音しか出ないんですが、これはいかにも鳴りそう。
みなさま
ミニギターコミュ管理人のまさきさんが、見事にDanielさんのLiaを演奏されていらっしゃいます^^/
ハナホウ☆
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=405524
ついに、6弦ウクレレ、D−IV を買いました!
安く買うためにアメリカにバックオーダーを入れたのですが、
5ヶ月かかりました。

なかなか、いいですよー。
ダニエルさんに質問したら、いろいろアドバイスしてくれました。

詳しくは日記に書きましたので、よろしかったらご覧ください。
イエロードッグさん

おめでとうございます!
なんともうらやまし〜です♪

ダニエルさん、素敵ですね〜。


トムさん

ぜひぜひ♪
D6の音をきかせてください!
来月来日されるダニエルさんですが、49thグラミーのエントリーリストに、D-6を演奏したアルバムSTEP 2: UKULELES IN PARADISEもありましたっ^^/

http://mauicast.net/nahenahe/?page_id=2252

29作品から5作品がノミネートされ、12月に発表されるそうです^^
グラミー賞は来年2月11日発表です^^/

昨年はスラックキーギターでの受賞でしたので、今年はぜひウクレレで2年連続受賞していただきたいです^^

詳細はダニエルホーコミュをご覧ください☆
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11888185&comment_count=1&comm_id=113382
昨日放送されたFMにゲスト出演されたダニエルさんが、日本語版スラックキーギターの教則本が来年出版されるとおっしゃっていましたあ^^/
楽しみですねえ☆
おお〜♪ 絶対手に入れます!
楽しみです。

現在練習中の『Lia』がやっと進みました。
ぜひぜひ、聴きに寄ってください♪

http://bamboo-hat.seesaa.net/article/26842333.html
あぅあぅぅぅぅ。。大感激です!!!
ステキすぎるぅぅ!!
来日中のダニエルさん&ハーブJr.さんの追加ライブ決定です!
チュラマナさんとジョイント!
スプルース&ローズウッドのD-6を堪能できるはず☆

Date: 2006/11/21 tue

Location: MARDIGRAS/マルディグラ @たまプラーザ
〒225-0002 横浜市青葉区美しが丘1-11-6 キングビル1F
Phone:045-903-5020
http://www.denentoshi.com/shop.html?mode=1&id=mardigras
http://www.yokohama-mardigras.com/

Show Charge: \3,500-

Open 19:00
20:00 - Churamana
20:50 - Herb OHTA,Jr. & Daniel Ho
21:50 - Herb OHTA,Jr. & Daniel Ho

Churamana
http://www.jvcmusic.co.jp/churamana/

Herb OHTA,Jr.
http://www.herbohtajr.com/

Daniel Ho
http://www.danielho.com/
D-6ではないのですがー。。。お知らせさせてくださいませm<__>m
ダニエル ホーコミュでお知らせしたとおり、今度のグラミーにもダニエルさんのアルバムがノミネートされました。

Legends Of Hawaiian Slack Key Guitar - Live From Mauiのソングリスト
1. 'Opihi Moemoe (3:05) Led Kaapana (instrumental)
2. Ka Makani Ka'ili Aloha (3:26) Cyril Pahinui (vocal)
3. Ahulili (5:11) Dennis Kamakahi (vocal)
4. Aloha 'Oe (4:40) George Kahumoku, Jr. (vocal)
5. Kou Aloha Mau a Mau (4:21) Keoki Kahumoku (vocal)
6. Ka 'Ano'i (2:59) Martin Pahinui (vocal)
7. Pauoa Liko Ka Lehua/Papakolea Medley (2:02) Ozzie Kotani (instrumental)
8. Kumu Mele (Simple as a Sunrise) (3:18) Daniel Ho (vocal)
9. Papalina Lahilahi (1:57) Richard Ho'opi'i (vocal)
10. Hula Blues (3:10)  Bobby Ingano (instrumental)
11. Body Surfing (4:36) Da 'Ukulele Boyz (instrumental)
12. Ka'aahi Kahului (4:09) George & Keoki Kahumoku and Da 'Ukulele Boyz (vocal)

アルバムのリンク(サンプルmp3でsimple as a sunriseも聞けます^^)
http://www.danielho.com/html/legends.html

グラミーのリンク
http://www.grammy.com/GRAMMY_Awards/49th_Show/list.aspx#14

近い将来、D-6でグラミーとっていただきたいっ☆
グラミー授賞式は来年2月11日です^^/
>miyabeanさん

おめでとうございます♪
素晴らしい出来ですね。

いかほどかかりましたか?

ぜひ、音も聴いてみたいです〜。
赤猫トムさん、聞きました!
すごいですー。。。。
新しい試みかと思いますが、違和感がなくて^^
ダニエルさんも和をテーマにした曲をレコーディングされています。
http://www.danielho.com/html/pine.html
Pineapple Mango の9曲目、Haikuです。
が、D-6の前なので4弦です。
ダニエルさん、3年連続グラミー受賞となりました^^

Category 71
http://www.grammy.com/GRAMMY_Awards/50th_Show/list.aspx#14

Treasures of Hawaiian Slack Key Guitar
http://www.danielho.com/html/treasures.html

来月はダニエルさんのソロツアーもありますので
D-6もたっぷり聴けると思います*^^*v
2008/3/4(火) 六本木 スイートベイジル
2008/3/5(水) 横浜 Thumbs Up
2008/3/7(金) 名古屋 BOTTM LINE
2008/3/8(土) 福岡 Gate's 7
2008/3/9(日) 大阪 EZE
詳細はこちら↓
http://tomorrowhouse.show-buy.jp/event/danielho.html
お久しぶりです^^/

正確にはウクレレのカテゴリーではないような気がしますが
ダニエルさんのGキラウエアの動画を見つけたのでリンクはっておきます。

演奏される方には参考になると思います^^
ワタシはさっぱりわかりませんが^^;

http://www.yamaha.co.jp/movie/player.php?category_id=3
はじめまして。

この度、ヤマハ GL−1 ギタレレをヤフーオークションにて出品しました。
ほとんど使っていなかった為綺麗な方だと思います。

愛用者の方に大事に使っていただければと思います。


http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k117757500


スレ汚し、失礼致しました。

ログインすると、残り89件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミニギターが好き。 更新情報

ミニギターが好き。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング