ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

上海万博コミュの上海万博期間天気状況

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(20)

5月5日の上海は雨の予報、雷も
 上海万博が5月1日に開幕して以来、天気は絶好調だが、この天気も明日から下り坂になり、5日は雨になる予報だ。雷も鳴るため、雨・雷対策が必要。その変わり、最高気温が25℃前後に下がるため、比較的過ごしやすくなりそうだ。
 2009年は5月6日に夏入り宣言が出されたが、これは1873年以来最も早い時期の夏入りだった。今年は朝夕の気温差が激しいため、そこまでの早い夏入り宣言にはならない見込みだ。
明日から行くんですけどこれから暫くの天気はどうなんでしょうか?
>タカさん
気温が22度まで下がるようです。
雨が時々あるので、傘を持った方がいいかもしれないです。
http://xwcb.eastday.com/c/20100505/u1a737618.html

個人的にはtenki.jpの上海エリアをおすすめです
http://tenki.jp/world/point-343.html
ありがとうございます。
ちょっと雨の日が多い見たいですね涙
傘は必需品ですねexclamation
上海気象台の予報によると、6月の天気は1〜2日は最高で35℃前後に達する予報で、暑さ対策を怠らないように呼びかけている。また、例年によると6月15日〜7月9日が梅雨のシーズンで、今年も平年程度の雨量が予想されている。
 上海市の6月4日の気温は18〜25℃の予想で、天気としては過ごしやすい。次の雨は、5日頃に降る見込み。
 なお5月の平均気温は20.9℃で、平年の19.7℃より1.2℃高かった。
6月14日、上海では気象台からやっと夏宣言が出された。6月10日から数えて連続5日間の平均気温が22℃を超えたため。今年は春が83日間もあり、例年よりも12日長く、15年ぶりの遅い夏入りだった。
 これまでの観測では、夏の高気圧の勢力が例年よりも弱く、冷たい空気が頻繁に入ってきたのが原因だった。
 6月17日より、上海では雨模様となり、天気は下り坂。正式にいつ梅雨入りするかはまだ未定ということだ。
今日から上海も梅雨季節が正式に始まりました〜
今日は蒸し暑く、うだる様な暑さの始まりですね、
北京は雷雨のせいで、すべての便が欠航したようですね
友達が日本に来れなくなりました><
上海、6月17日に梅雨入り宣言

 端午節はまずまずの天気だったが、上海市では6月17日より梅雨入りした。例年、6月15日が梅雨入りなので、今年は遅め。
 地球温暖化の影響もあり、高気圧の状態が不安定で、今年の梅雨も天気の急激な変化に気をつける必要がある。17日から3日間は、江西省〜浙江省一帯でも雨が降り続く。また、今週末では上海エリアで最高気温が32℃までに達する予報。
上海市の平年の梅雨明けは7月9日前後。
 6月30日の上海は、朝から青空がのぞく良い天気だが、上海市の梅雨明け宣言はもう少し先になりそう。しかし、高温の天気は上海に容赦なくやってくる予報で、今週も最高気温が35℃の予想も出ている。気温が上がってくると、大気の状態が不安定になり、夕立も発生しやすくなる。
 気象台によると、今年の上海の梅雨は特に目立った異常気象もなく、平年通りの状態のようだ。
上海市、11日水曜日から再び猛暑に

 ここ数日、過ごしやすい上海市の天気だが、気象台の予報によると、11日から再び猛暑が再来する。次にやってくる猛暑は、4日間ほどで、最高気温は38℃前後になる見込み。
 現在、台湾エリアにある熱帯低気圧の影響で、上海市には東向きの涼しい風が吹き込んでいる。そのため、時折雨が降ったりして、最高気温も33℃前後となっている。
 しかし、8月11日〜13日にかけては、特に13日の最低気温ですら30℃と予想されるなど、かなり蒸し暑くなりそうだ。
8月14日頃まで上海は猛暑、39℃前後の最高気温

 寝苦しい夜が続く上海だが、気象台の予報では14日ごろまではこの猛暑が続く。上海市では、35℃以上の日がすでに18日間あり、当初予報の20日間をまもなく超えそうだ。13日の気温も、最低気温が30℃、最高気温が35℃の予報となっている。
 上海万博会場では、暑さのなか行列する入場者に対して麦茶が振る舞われるなど、こちらも暑さ対策に必死。
今週の上海市の最高気温、35℃前後で落ち着く見込み
 先週は40℃前後まで最高気温が上昇し、137年間の観測史上はじめて4日連続で39℃以上という酷暑の日が続いた上海。今週は雨の影響もあり、35℃以上の気温にはなるものの、幾分気温が下がるようだ。
 上海万博エリアでは、最高気温40℃以上を記録しており、万博見学には十分な暑さ対策が必要で、特に体調の良くない人、高齢者に関しては見学を自粛するようにも呼びかけていた。
上海、大気の状態がかなり不安定、落雷や大雨に注意

 上海市では観測記録を更新する高温の毎日が続いているが、その影響で大気の状態が不安定になっており、上海市中心気象台では市民に注意を呼びかけている。
 8月17日には、上海市中心部で大雨が降った。静安公園で82.1ミリ、徐家匯で46.3ミリを記録している。雷が鳴り、暴雨となったところも多かった。このため、気温が一気に下がり、徐家匯では17日午後16時の気温が25℃に。
 ただ、この雨も一時的で、再び今週日曜日ぐらいまでは猛暑が続く見込み。
4つの新記録を生んだ8月の上海の気温

 日本でも猛暑日が観測史上最多だったとのニュースが伝わっているが、上海でも猛暑は同様で8月に4つの新記録が生まれたと上海中心気象台が伝えている。

1つは8月の平均気温が30.9度で史上最高だった。(2006年の30.4度を更新)
2つ目は8月の平均最低気温が27.8度でこれも上海史上最高(2006年の27.6度を更新)
3つ目は8月13日の単日の最低気温が32.1度でこれも上海史上最高値を更新(2003年と2005年の30.7度を更新)
4つ目は39度以上の高温日数が5日で、連続4日間39度以上だったというのも新記録。(これまでは3日というのが最高) 読んだだけでクラッときそうな数字ですが、今年の夏は暑さで体調を崩した人も多かったのでは?
明日から上海行きます!
上海の気候を教えてください!
服装がわからない泣き顔
ゆりさん
上海は今日本とあんまり変わらないですよ
少し寒いかもしれないです 今日は18℃〜22℃です。小雨です。
傘を持っていったほうがいいかもしれないです

ヤフー天気の国際のほうもご参考ください
> Horizonさん
ありがとうございます!!

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

上海万博 更新情報

上海万博のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング