ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬猫のために出来るボランティアコミュの犬猫ボラに関するテレビ番組紹介のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
犬猫と為に出来るボランティアのコミュに参加ありがとうございます。

ホームページや本などで色々と参考になる資料や情報を集めていると思いますが,
それ以外に最近ではテレビでも話題に取り上げられるようになりました。

しかしながらまだまだグレーゾーンの領域なので放送量は少ないです。

そこで,このトピックでは少しでも多くの人が番組を見られるように,
犬猫ボラコミュに関係する番組の情報を紹介したいと思います。

出来れば私だけがアップするのではなく,コミュに参加している方で誰でも
いいので,新聞のテレビ欄などで見つけた情報などをアップしていただければ
と思います。

実際に放送を見て感想や提案をコメントしてみたり,
このコミュ内だけではなくテレビ局に投書(Mail)したりすることで,
テレビでの取り扱い回数が増え,多くの人達の目に触れる機会を
増やせるかもしれません。

いつものことで申し訳ないのですが,試験的な試みが80%のトピックですが,
皆様の力を貸していただければと思います。

一応書き方としてはこのトピックのコメント欄に以下のような形で記載してもらえればと思います。
(試験的な運用です,多くの意見が出るようになれば単独トピに変更します)

ちょうど1件合ったのでそれ使用します。

-------------------------------------------
【放送日時】:2008/08/06(水)AM9:30〜9:45
【チャンネル】:NHK教育放送
【題名】道徳ドキュメント(ペットの命を救うために)
【内容】:飼えなくなったペットを引き取っている白井さん夫婦の活動を通して、ペットを飼う責任について考える。
(子供向けの番組で15分と短いですが・・・)
【関連HP】:
http://www.nhk.or.jp/doutoku56/ja/frame.html
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28170292&comm_id=2886423
-------------------------------------------

このような形で書いてもらえると助かります。(簡単で結構です)

また番組によっては,思っていた内容と違う内容が放送される場合が
あるかもしれません。
そんな時に掲載した人(管理人かも^^;)を,責めるのではなく
次の番組探しに力を入れてください。

こうしている間にも1日1000匹もの犬猫の命が奪われているのですから,
無益な争いをしている時間は必要有りません。

よろしくお願いします。

コメント(12)

【放送日時】:2008/08/13(水)PM9:00〜10:00
【チャンネル】:日本テレビ
【題名】ザ・世界仰天ニュース
【内容】:犯罪を犯してしまった少年や自閉症の少年が犬の力によって生まれ変わる
飼えなくなったペットを引き取っている白井さん夫婦の活動を通して、ペットを飼う責任について考える。
(今やってます。内容は見ないとわからないですが・・・)
【関連HP】: http://www.ntv.co.jp/gyoten/yokoku/index.html
【放送日時】:2008/10/17(金)PM7:00〜8:00
【チャンネル】:テレビ東京
【題名】ポチたま
【内容】:病に引きさかれたおばあちゃんと愛犬
以前紹介した日本ドッグホーム協会が出るそうです。
自分が病気になったときにペットを見てくれる人がいるかどうか?
もしもの時って大事ですよね。
【関連HP】: http://www.tv-tokyo.co.jp/pochitama/inbox.html?/yokoku/yokoku.html
はなさんより情報いただきましたので転載させていただきます(ありがとうございます)

【放送日時】:2009/01/18(日)PM11:00〜11:30
【チャンネル】:テレビ朝日
【題名】素敵な宇宙船地球号
【内容】:「ペットブームの光と影 Vol.5」 〜下町ノラ猫事件簿〜

たま駅長やネコ鍋、猫町で人を呼ぶ谷中の人気モノの猫たち。そんな、「癒しの猫」の陰には、人間の都合で捨てられて増えた都会のノラ猫問題があります。東京都で、猫の苦情は一年におよそ一万件、引き取り手がなく殺処分にあう猫も、やはり一万匹以上・・根底には、猫の驚異的な繁殖能力と人間のマナーの問題があるのです。
 今回は、下町・荒川区を訪ね、都会での猫と人間の問題の解決の手がかりを探します。

ナレーター:室井 滋

【関連HP】: http://www.tv-asahi.co.jp/earth/contents/nextoa/0018/
今日、TBSテレビの夕方5時50分〜のTHE・NEWSで「悲劇の犬60匹の行方 飼い主・行政の責任は」と言う内容で放送されるようです。
池さん 

情報ありがとうございます。

関西では、18:45〜のようです。

以下、TBSの番組欄より
「▽悲劇の犬60匹の行方17年放置の遺体の山…飼い主・行政の責任は」

ご覧になった方は、ぜひともTBSに意見を送って頂けたらと思います。

ちなみに意見は難しいものではなく、率直な感想と「今後も日本のペット問題に
ついての報道を期待しています」みたいな一言を添えて、短い文章でも
かまいませんので、送って下さい。

THE NEWS
http://www.tbs.co.jp/souryoku-houdou/about/
↑の左下のご意見・ご感想のところをクリックすると
フォームが出ます。

今晩(22日)、フジテレビの「ニュースJAPAN」23:30〜で、
『命の現場 vol1.子犬の工場』
が、放送されます。

昨日は 命の現場 vol.1「ショーケースの子犬は夢をみるか…」
深夜営業、8週齢未満の子犬販売について、
紹介して下さいました。

フジニュースネットワークのサイトに詳しく載っています
http://fnn.fujitv.co.jp/news/headlines/articles/CONN00163363.html

ぜひごらん頂き、番組に感想を送って下さい。
反響が大きければ、また放送してもらえます。

合わせて、取材して欲しい内容があれば、どんどん書いて送って下さい。
番組は取材対象や、視聴者が何に興味をもっているのか知りたがっています。


http://wwwz.fujitv.co.jp/nj/index.html
(サイトの左下に感想を送れるフォームがあります)

携帯サイトはコチラ
http://www.fujitv.co.jp/safe/red_mpl/m/998000026.cgi?url=/m/nj/index.html&bcd=998000026&type=M

昨日の放送、youtubeはコチラ
【ご注意】本来は、youtubeに番組動画をアップすることは著作権法に違反することです。
番組に意見を送る際、「youtubeで見ました」と書く人が多く、番組側も文書で見ると
削除せざるをえません。ご注意下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=qZwEZIv2oa0

------------
転載大歓迎!
------------
本日です!ギリギリの告知でスミマセン。

***********

『なぜ繰り返される ペットの悲劇』
NHK総合 1月9日(土)夜10:15〜11:00

追跡!AtoZ (NHK総合)
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/

今、飼い主の飼育放棄や暴行によって いのちを落とすペットが
あとをたたない。
虐待に手を染めるのは、公務員や会社員など 一見、ごく普通の人々だ。
ペットブームの影で、何が起きているのか。

*******

ぜひ番組をご覧頂き、意見、感想などを番組宛に送って下さい!
(番組HPに感想・お問い合わせフォームがあります)

また、番組のHPに、番組に追跡して欲しいテーマが
投票できるようになっていますので、そちらにも投票をお願いします。(投票は1/9締め切りです)
いくつか選択肢がありますが、その他のところに「ペット問題」
「動物愛護問題」「処分されるペットの問題」など記入して頂ければ
と思います。

たくさんの投票、反響があることによって、更に次にも取り上げて
もらえるように繋がります。
マスコミの影響力は大きいです。
興味のない人に知ってもらう、関心を持ってもらうことが
動物愛護を進める大きな力となります。

【放送日時】:2010/01/18(月)PM9:00〜9:45
【チャンネル】:テレビ朝日 TVタックル
【題名】?ペット大国ニッポン?のお寒い現状を徹底追求!
【内容】:かわいいだけじゃダメ!どうする!?
飼い主のマナーやモラルの低下!ペットに対する知識不足など、
?ペット大国ニッポン?のお寒い現状を徹底追求!
悪徳業者の手口を元ペット業者が実名告発!!

【関連HP】:http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/

-------------------------------------------
ここ数年、日本のペット問題の現状について、各マスコミが
頻繁に取り上げてくれるようになりましたが、NHK以外では
番組内の一つのコーナーだったり、特集だったりで、長時間の
報道はなかなかありませんでした。
が!追にここに来て、ゴールデンタイムのTVタックルで、
番組まるごと1時間、ペット問題を取り上げてくれます!!

徹底討論がウリの番組ですので、どこまで徹底追求してくれるのか
楽しみです。

どうぞ皆様、番組を見て感想や意見など、どんどん送って下さい。
一行、一言だけでもOKです。
TVタックルは番組内容からいって、毎回たくさんの意見が
届いてると思われますが、それ以上の「反響」があるんだ、ということを
番組にしめして、次にも取り上げてもらえるように頑張りましょう!

意見・感想は、TVタックルのトップページの左側、
「ご意見・ご感想」から。
http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/

携帯の方はTV朝日サイトの「お問い合わせ」から、
「1/18、TVタックル」と書き加えて意見を送って下さい。

TV朝日携帯用お問い合わせフォーム↓
http://mobgw.tv-asahi.co.jp/gw/http/mobv.tv-asahi.co.jp/contact/v/

****
転載・転送フリーです!
(転載の場合は、「意見を送って下さい」という部分をできるだけ入れて下さい)

『行き場を失う高齢ペットたち 〜大量廃棄事件の裏側で〜』
NHK総合 6月19日(土)夜10:00〜10:45

追跡!AtoZ (NHK総合)
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/

ゲスト 
江川紹子さん(ジャーナリスト・前回放送「ペットの悲劇」コメンテーター)
リサ・ステッグマイヤーさん(タレント・保護犬の飼い主)
細川敦史さん(弁護士・THEペット法塾http://petlaw.web.fc2.com/事務局長)

皆様もご存知の通り、今年の4月にペット葬儀業者が火葬にすると預かった
ペットの遺体を山中に遺棄するという信じがたい事件がありました。
現在、ペットの葬儀業者に対しては、何の法規制も無いのが実情ですが、
来年の動物愛護法の改正時にはペット葬儀業者に対する規制が盛り込まれるようです。

動物愛護法改正に関連し、番組ではペットショップやブリーダーの問題なども
多くの時間を割いて放送して下さるそうです。

AtoZでは、今年の1月にも、動物虐待や、熊本市の動物管理センターの取り組み、
海外の動きなど動物愛護に関するとても興味深い内容の番組を放送して
下さったので、今回の放送も期待大です。

ぜひ番組をご覧頂き、意見、感想などを番組宛に送って下さい。
(番組HPに感想・お問い合わせフォームがあります)

また、番組のHPに、番組に追跡して欲しいテーマを投票できるようになって
いますので、そちらにも投票をお願いします。(投票は6/19締め切りです)
いくつか選択肢がありますが、その他のところに「ペット問題」「ブリーダーや
ペットショップの裏側」など記入して頂ければと思います。

たくさんの投票、反響があることによって、更に次にも取り上げてもらえます。
テレビの影響は絶大です。
多くの人にペットブームに潜む問題を知ってもらうことが、動物達を救う事に
つながります。
みなさんの力で、来年の法律改正に向けて、世論を作っていきましょう!!

**** 転載歓迎 ****
【放送日時】:2010/11/19(金)25:05〜25:35

【チャンネル】:フジテレビ(関東ローカル)

【題名】『1924』 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/1924/index.html
ペットの命を多く救うには…ペットを飼う理由・飼わない理由

【内容】若者を中心としたトークドキュメンタリー番組です。
ペットの殺処分をテーマにした内容で、若い子達が、この問題を
どのように捉えているのか大変興味深い内容になると思います。

ゲスト:ほっしゃん(とっても動物好きらしいです)
細川敦史弁護士(THEペット法塾)

放送に先駆けて、スペシャルサイトで意見(つぶやき)が投稿できます。
http://www.1924.jp/1924/

どんどん投稿して、この問題に多くの人が関心があるという事を
マスコミに伝えましょう。

また、番組放送後には、意見・感想などを送って下さい。

フジテレビ1924 ご意見送信フォーム
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/red_mpl/response/res_form.cgi?type=resprg&bancode=610000003&flash=1

深夜帯でも多くの意見を送る事で、反響が大きいとわかれば、次には
昼間やゴールデンタイムでも取り上げてもらえます。

来年の法改正に向けて、世論を大きくするためにも、もっともっと多くの番組で取り上げて
もらえるよう、ご協力お願い致します。

◆◆転載歓迎◆◆
今日の深夜24時50分からの「NNNドキュメント」(日本テレビ)で、下記の内容が放送されます。


【猫たちの命をつなぐ 殺処分ゼロをめざして】

全国で捨てられ殺処分された犬猫は年間15万匹。だが長野県は15年間で処分数を4分の1に。
一体、何が他の自治体と違うのか?

麻袋の中で果てた小さな命たち‥。もう動くことも声を立てることもない。通称ドリームボックス(夢見る箱)と呼ばれる施設の中で、二酸化炭素ガスによって殺処分された犬猫だ。全国で年間15万匹が身勝手な飼い主たちに捨てられこうなる。だが長野県は15年間で殺処分数4分の1にまで減らした。長野市にいたっては殺処分率5%と、全国の県庁所在地・政令指定都市の中で最も低い。
犬猫を救う活動を通して、命の行方を見つめる。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬猫のために出来るボランティア 更新情報

犬猫のために出来るボランティアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング