ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

住宅ローンコミュの仮審査

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
--------------------------
ローンの仮審査などに関しては、こちらのトピックに書き込んでください。
--------------------------


先月三菱東京UFJ銀行から仮審査が通ったと連絡を頂きました。
11月頃家が完成する予定なのですがこのまますんなり本審査が通るのか不安でなりません。

仮審査のときも担当の行員の方に条件的に五分五分といわれなんとか通った住宅ローンです。

仮審査が下りたときこれで八割型平気ですといわれたのですが
どういうものなのでしょうかexclamation & question

コメント(83)

はじめまして、
カードについてお聞きしたいのですが、ローンが残っているとやはり審査は厳しいですよね。

どの程度までならOKだったのでしょうか?(借入額)
また、別ローンの完済条件とありますが、どのようにして完済したのですか?

手持ちに完済できるだけあるならさっさと返しているわけですよね・・・・
すみません、この辺について無知なので、どのような仕組みになっているのか
教えていただけると助かります。
質問させてください。

昨日、住信SBIにネット上のフォームから仮審査の申込を行いました。
借入金額・返済率共に、審査には通るだろうとの自信はあったのですが・・・

申し込み受付完了直後に「受付完了メール」
これは解ります。
で、その1分後に「仮審査通過メール」
が届きました。
しかも時間は22時台・・・

あまりにも簡単過ぎて、???となっています。

後日、本審査用の書類送付セットが自宅に届くらしいのですが・・・

ここで言う所の「本審査」が事実上の仮審査なのか、
はたまた、本当にこんな簡単に仮審査が通過してしまっているのか。。。

多少は金利優遇を期待していたところもあり、これってどうなの?って感じなんですが、、、
別の銀行(非ネット系)はHMさん通して、帝国のデータなども送った上で、それでも半日でしたが、金利優遇が付いた状態で仮審査通過を頂きました。

さすがに1分って・・・こんなものなんでしょうか・・・

ついでに厚かましい・トピズレかもしれませんが、
仮にこの本審査が事実上本当の意味での本審査だった場合、書類送って、本審査通過した後でも、借入を辞退する事って出来るんでしょうか・・・
ここの他にも数行検討中ですので・・・
それも教えていただければ幸いです。
>げんたさん

恐らく、げんたさんが記入された内容が100%正しいものという前提で、コンピュータで機械的に仮審査が行われたのだと思います。もし内容に事実と異なる点があれば、本審査で落とせば良いだけなので。

借入自体は、「金消契約」というものを銀行と結んだ時点で成立となります。それまでは、げんたさんが辞退するのも銀行が貸し出しを拒否するのも可能です。
>TAKA さん

残っているローンと、新しく組むローンの支払い総額と収入の比率で判断するのでしょうね。なので収入次第です。


>また、別ローンの完済条件とありますが、どのようにして完済したのですか?

そりゃ当然、お金を貯めて返すんですよ。

>手持ちに完済できるだけあるならさっさと返しているわけですよね・・・・

完済できないのにまた新たにローンを組むのは、危険な方向に進んでいるように思いませんか?
げんたさん

 私は住信SBI銀行から住宅ローンを借りましたが、仮審査は早いのですが、そこから融資実行まで非常に時間がかかります。
 本当にSBIのホームページに書かれているとおり融資実行まで1.5ヶ月から2ヶ月かかります。
 この長さを普通の不動産屋さんは嫌がるのであんまりネット銀行を使っている方はいないそうです。(私の場合も不動産屋さんから初めてのケースだと言われました)
 あと住信SBI銀行は当初優遇金利と通期優遇金利を選ぶ以外に他行にあるような職業によっての金利優遇はないと思います。

 
>Toshiさん

ありがとうございます。
別に不自然ではないんですね…

あっけなさすぎて逆に不安になりました。

辞退の件もありがとうございます。
届いた本審査セットなるものを確認して、安心して書類が送れそうです。

>郵便屋さん

これからが長いんですね…
口コミサイトで長いとは聞いてましたが。。。

時間的にはまだ余裕があるので計画的に今のうちに準備進めます。

金利優遇はないですか…

先の書き込みに書いた通り、他行で取れたので少し期待したんですけどね。。。
toshiさん
コメントありがとうございます。ほっとした顔

またわからない時はぜひ相談にのってくださいハート
マンション購入にあたり、契約前の審査に通りませんでした。
比較的審査が甘いソニー銀行です。
早めに諦めた方が良さそうですね……。
☆カイさん☆
同じハウスメーカーかもしれませんが、私も大手ハウスメーカーで事前が通った後に銀行から『ここで建てない場合は減額になるか貸せない事もあります』と言われましたあせあせ(飛び散る汗)
私も聞いて『えぇexclamation & question』と思い、そこで建ててしまおうかと思いましたが、結局違う所で契約しましたわーい(嬉しい顔)
その際に営業の方に伝えたら、『それはないです。どこで事前出しても同じですよ。』って言われましたよあせあせ
でも、貸す方もハウスメーカーや工務店の金銭状況はみるようなので、それが悪いハウスメーカーでは減額もあるのかもしれませんねたらーっ(汗)
実際、今のハウスメーカーから連絡して頂いたら、同額の事前はOKをもらいましたのでわーい(嬉しい顔)
☆カイさん☆
悩んだ末、違う所にしましたあせあせ(飛び散る汗)
お役にたてずにすみませんm(_ _)m
ウェブから仮審査ができる三井住友のかんたん審査ですが、ちゃんと審査してるんですかね・・・。

ウェブで必要事項を記載して申請したら2日ほどたって、「審査結果を伝えるからここの番号に電話して担当者を呼び出せ」というような内容のメールがきました。で、電話したところ担当のおっさんが超軽いノリで「審査OKです。大丈夫ですよー。本審査の書類おくりますねー」と言っていました。。いちおうで信用機関の照会もしていると言ってはいましたが、本審査で落とされそうな不安がありますわ・・・。三井住友の簡単審査の利用経験者の方っていらっしゃいませんかね
仮審査の事でお尋ね致します。6月25日にみずほに仮審査を出したと不動産屋さんから連絡がありました。ほぼ1週間で結果が出ると言われましたが、まだ連絡ありません。同業で転職あり、前勤務11年、今勤務7ヶ月で、給料、会社の規模も今勤務の方が有利です。ただ、他の借り入れなどあり、返済条件が付くと思いますが、まだ連絡無い場合はいい方に進んでいるのでしょうか?前勤務の時はフラットでも通りませんでした。不動産屋さんには、五分、五分と言われました。
中古の住宅購入で、リフォーム代込みで借り入れしたいと思っております。
昨日仮審査の書類を主人の名義で提出してもらったのですが、
追加で聞かれた事があり

① 妻の会社より半年ないしは、1年位の見込収入証明書は会社からもらえるか?
  ※会社印のある物
② 現在、預金している銀行と支店名及び預金額を知りたいとの事。

を聞かれました。

1は会社は聞いてみないと分からないので、もらえるか聞いてみますが
 私は先月働き始めた所なので書類ももらえるのか良く分かりません。
2は他行なのですが問題は無いのでしょうか?
 そして金額等に間違いないか調べられるのでしょうか?


初めてなのでどういった流れなのか詳しく分からず心配です。
経験のある方等にお聞きできればと思います、よろしくお願いいたします。
>イワコ さん

>? 妻の会社より半年ないしは、1年位の見込収入証明書は会社からもらえるか?
> ※会社印のある物

これは、会社次第ですが、契約に基づいて見込み収入を出してもらえるとは思います。
まずは、聞いてみましょう。

>? 現在、預金している銀行と支店名及び預金額を知りたいとの事。

他行であることは、問題ないですよ。
銀行に、どのように提示すれば良いか聞くといいでしょう。

一般的には、銀行で残高証明をもらって、提出すれば間違いないでしょう。
通帳(含むネット通帳)で、最後まで記帳して、現在の残高として提示するのでもいいと思います。
shi-manさん

ありがとうございます。
早速会社にも確認してみようと思います。

銀行の残高証明の方も早速もらいに行ってみようと思います。

心配な要素が少しわかってホッとしました。
ありがとうございました。
お世話になります。
先週、事前審査で連帯保証人になる旨の書類を出したのですが
軽自動車税(原付バイク)未納2台分、計4千円が残っていました。

影響はあるのでしょうか?
今から申し開きはできないものでしょうか?
お恥ずかしいのですが、宜しくお願いします。
税金の滞納がひびく場合は、
確定申告している個人所得者が、国税を滞納したときのみ。

納税証明書に延滞税が書かれたり、その3などは納税証明そのものです。
>67:いっけさん
 早速、どうも有難うございます。

私達が1件だけお願いしている地方銀行(ローンセンター)は、最初の訪問時、
センター長代理の方が、本人のみで希望額可能、事前審査の結果は数日と言われたのに
2週間近くとなり、色々心配になります。
事前審査の結果までが長い分、本審査の結果は早ければ良いのですけれど…。
質問させてください。

今週末に住宅ローンの仮審査の書類を提出するのですが、
不動産会社からペアローンのほうが住宅ローン控除を二人で受けられるからそんほうがいいと言われました。
ただ、私はペアローンにするか主人一人でローンを組むかは まだ悩み中です。

そこで質問なのですが、仮審査はペアローンで通して、本審査は主人一人でということも可能なのでしょうか?
> めぐ♪さん
ご主人ひとりの収入で審査が通れば良いですが、合算収入にしないでとりあえずご主人一人で審査を出してみては?
駄目なら、合算とか連帯債務にするしかないので。
うちの場合収入合算→連帯債務にしましたが仮審査は問題は特になかったです。
ただ二本を一本にするのは、借り入れられる額が単純にすくなくなるような気がします。
ご主人ひとりの収入で大丈夫ならご心配することはないと思いますし、仮審査がペアで本審査が単独でも問題ないかと思います ただ文面だけで判断すると住宅取得控除を奥さんも受けることが出来るのならペアをすすめます 具体的内容次第ですが、自分も銀行で住宅ローン担当してますのでそういう案内すると思いますよ
>鮎さん、けんけんさん

ご回答ありがとうございます。
主人と話し合った結果、今後 私が家庭に入ることも考えて、仮審査は主人一人で出してみることにしました。
もし審査が通らないようでしたら、収入合算で出しなおししようと思います。
こんにちは。

最近、住宅ローンの本審査に通り、金消契約をしている段階ですが

ネット銀行は、審査に厳しいとの噂もありますが、実際は、審査に甘い気がします。

参考下記の状況で住宅ローン申し込みました。

・返済比率:38%(自動車ローンが残っている為)

・融資額:手数料のみ現金支払いの、物件100%融資

・クレジットカード:7枚所有(コーポレートカード含めると、9枚)
(全てショッピング限度額100万円程度、一部無制限)

以上で何の条件もなく通りました。

一方、地銀は、希望融資額から若干減額がある可能性があると言われました。

自分の経験から、クレジットカードの所有枚数は、あまり関係ないような気がします。(極端に多いのは別ですが。)

それより、延滞なく長い間、ちゃんと支払い続けている【信用】の方が、重要と感じています。



こんにちは。初めて質問させていただきます。地元の信金に審査をお願いしたのですが、主人ではなく妻である私にも質問が来ました。

専業主婦であるか
現在の貯金残高
以前の職場の事(主人と同じ会社で働いていたと営業の人に話したことがあり、これについていつまで働いていたか聞かれました。7年前の事なのに。)

最初の二つはわかるのですが、私の以前の勤め先まで聞かれたりするのでしょうか??不動産営業の人もなぜそんなことはなしたのだろう?と不快です。

同じ内容でUFJにも審査を出しておりますが、郵送でサービス申込書の控えが送られてきてこれからの流れの説明が書いてありました。

信金からは何度も連絡があり、いろいろ聞かれたりしたので2社の違いに少々戸惑っております。

専業主婦であっても(収入がないのに)個人的なことを聞かれるものなのでしょうか??

誰か教えて下さると嬉しいです。

ログインすると、残り59件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

住宅ローン 更新情報

住宅ローンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング