ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プラレールノススメコミュのEF58 4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ども、おばんです。

みなさんも良くご存知かとは思いますが、ゴハチが青白の警戒塗色になる

以前は全機ぶどう色2号塗色でした。

その中で、試験塗装と呼ばれるカラーリングの機体が4機、

青3号をベースに車体裾のスカートに黄かん色を配置した31号機が

昭和29年1月に、同じく青3号をベースに車体裾周りに黄1号の帯を

纏った16号機・18号機が同年3月・8月に登場しました。

今回の4号機は昭和30年3月に淡緑3号+緑2号のツートンカラーに

クリーム2号の帯を纏った、非常に華やかなゴハチです。

この塗色を元に青大将カラーが誕生したのは有名な話です。

なんでもフランスの電機を参考にしたとか・・・です。



で、作例ですが、簡単に塗装変更しただけ・・・ではないんです。

ゴハチで何かやる時は旧モデルを使用するのですが、種車の

数も激減しているので、ラインナップの61号機をベースに

してみました。

なぜ今まで61をベースにしなかったかと言うと、ステンレス飾り帯が

前周に廻っているのでサイド部分を削り落とすのが面倒、特にルーバーに

掛かっているのをどーしーよーってのもあったので回避してました。

「鉄道博物館セット」の89は、61ベースで飾り帯のサイド部分をぶどう色2号で

塗装して隠しているのですが、なんか気分的にスッキリしないので

この手法は取りません。

で、どーしたかって言うと、サイドの帯は全部削ってルーバーは一旦

切り取ってWAVEさんのディティールアップなんちゃらのルーバーを

切り出して薄く削ってハメ込みました。

後は塗装。

青緑が青大将と同色に見えますが、4号機の青緑は淡緑3号、青大将は

淡緑5号で若干濃いのです。

なので、一度は鉄道カラーのライトグリーンを使おうと思いましたが、それよりも

明るめのガイアノーツのエメラルドグリーンを使いました。

緑2号はMr.カラーの濃緑色、クリーム2号はMr.カラーの

キャラクターフレッシュにイエローを混ぜて作りました。

写真資料によるともう少し暗色な感じがしましたが、何ぶん古い写真なので

実物より暗いのかと思うと、「テストカラー」なので明るめで良いのでしょう。

テストカラー・・・ジオン軍ならオレンジ一色だな・・・


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プラレールノススメ 更新情報

プラレールノススメのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング