ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VOYAGER【公式】コミュの【オフ会】古川もとあき検定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オフ会幹部のhiro-cです。
11月29日に行われたVOYAGERオフ会イベントの1つ、
古川もとあき検定の解答と解説を少しずつアップしていきますね。

コメント欄に1問ずつ解説と配点を書いていきたいと思いますので、
何かツッコミどころがあればその都度よろしくお願い致します。

1.コナミ時代に在籍していたバンド名は?
?矩形波倶楽部 ?短形波倶楽部 ?コナミ矩形波倶楽部
?タモリ倶楽部 ?ZUNTATA

2.コナミ在籍時代古川さんが名乗っていた名前は?
?はだかの大将古川  ?みっしぇる古川
?みっしぇるん古川  ?Fusionist古川 ?マイケル古川

3.古川さん初のオリジナルソロアルバムのタイトルは?
?UNDER THE BLUE SKY ?矩形波倶楽部  ?SOUND LOCOMOTIVE
?HOPE ?古川メモリアル

4.3のアルバムのサウンドプロデュースは誰?
?是方博邦 ?安藤まさひろ ?野呂一生
?MALTA ?向谷実

5.元S.S.T BANDの並木晃一氏と組んだユニット名は?
?もとあき&晃一 ?F/N ?F/M
?FM/NK ?もっくんとミッキー

6.元S.S.T BANDの並木晃一氏と組んだユニットで発売されたCDのタイトルは?
?Fusion Paradise ?グラディウス アーケードトラック ?実はない
?POLICE NAUTS F/N  ?SNATCHER ZOOM Track

7.なんと古川さんがボーカル参加されたCDが存在する?
?存在する ?実は現在製作中 ?残念ながらお蔵入り
?そんなCDない ?発売直前で発売禁止になった

8.古川さんが参加された作品を全て選んで下さい。
※CD収録のアレンジバージョンは含みません。
?グラディウス2 ?サンダークロス ?A-JAX
?XEXEXE ?POLICE NAUTS

9.コナミ在籍時代参加していないシリーズ全てに○をして下さい。
※参加とは曲提供がなくてもギタープレイで参加した作品も参加とみなします。
?悪魔城ドラキュラシリーズ ?幻想水滸伝シリーズ 
?グラディウスシリーズ?パロディウスシリーズ
?みつめてナイトシリーズ

10.旧VOYAGER時代付けられたあだ名は?
?うどんの帝王 ?浪速の野呂一生 ?関西のリトナー
?神戸の安藤まさひろ ?メタボイレッド

11.古川さんが参加されたライブを全て選んで下さい。
?ゲームミュージックフェスティバル ?富士ロック ?EXTRA
?ギタドライブ ?國府田マリ子のライブ

12.古川さんが昔から師と仰ぐギタリストは誰?
?リー・リトナー ?堺すすむ ?チャーリー・パーカー
?ジョン・コルトレーン ?泉陸奥彦

13.「ストリートファイタートリビュートアルバム」で担当したのは誰ステージ?
?リュウ ?ケン ?ベガ ?サガット ?ガイル

14.かの名曲「THE OCEAN AND YOU」ができたきっかけと言われているエピソードは?
?豪華客船で遊覧中にできた
?巨大マグロを吊り上げた時にできた
?鯵が100匹ほど釣れた時にできた
?海岸で紅い夕陽を背に受けてできた
?釣りをしていて海に落ち、魚の気分になってできた

15.ギタドラシリーズで古川さんが初めて参加されたのはどれ?
?GUITARFREAKS 3rd Mix ?GUITARFREAKS ?GUITARFREAKS V
?GUITARFREAKS 2nd Mix ?drummania

16.ギタドラ提供曲で1番最初にボーカルが入った曲はどれ?
?SAVE A LITTLE THING ?Beautiful Life ?SUMMER SUN
?すてきな雨上がり  ?実はボーカル曲はない

17.ギタドラ提供曲の中でロングバージョンとしてゲームに収録された曲は何曲?
?3曲 ?5曲 ?2曲 ?実はない ?1曲

18.ギタドラにも収録されている「A SHOOTING STAR」。もとは何の曲だった?
?コナミのタイトルロゴ ?グラディウス?の空中戦2
?グラディウス?の空中戦1 ?グラディウス?の1面 ?オトメディウスG空中戦

19.次のギタドラ提供曲の中でスコアがある曲全てに○をして下さい。
?Beautiful Life ?CAPTAIN'S VOYAGE ?GET READY
?Street Runner ?素敵な雨上がり

20.次の音ゲーシリーズで古川さんが参加されたシリーズ全てに○をして下さい。
※曲提供・ギタープレイのみも含みます。
?drummania ?DanceDanceRevolution ?beatmania2DX
?pop'n music ?GUITAR FREAKS

21.古川さんは何処の球団のファン?
?阪神タイガース ?南海フォークス ?読売ジャイアンツ
?南海キャンディーズ ?球団よりも中日のドアラ

22.古川さんが立ち上げられたブランド名は?
?M'sアート ?M'sミュージック ?M'sマート
?うどん激LOVE ?M&M's

23.その立ち上げられたブランドで最近できたコーナー名は?
?もっくんの一言物申す ?もっくんの鉄道豆知識
?もっくんのつぶやきコーナー ?もっくんのオマケコーナー
?もっくんのハイ!先生教えて

24.次のなかでまだLIVEで演奏されてない曲は?
?THE OCEAN AND YOU ?HOPE ?SUNSET BREEZE
?Memories Of Summer Island  ?ASAYAKE

25.古川もとあきSTATIONにアップされている楽曲の数は何曲?
※2008年11月29日現在でお答え下さい。
?6曲 ?5曲 ?7曲 ?10曲 ?120曲

26.2008年5月11日に出演したラジオ局は?
?ラジオ大阪 ?AM神戸 ?FMみっきい ?KBS京都 ?おっさんテレビ

27.そのラジオ出演時に最後にかけた曲は何?
?UNDER THE BLUE SKY ?Midnight highway ?Farewell
?Sacred night ?笑点のテーマ(Fusion Ver.)

28.古川さんの誕生日はいつ?
?7月9日 ?9月7日  ?7月19日 ?9月17日 ?4月12日

29.新生VOYAGERで初めて発売したCDは?
?ULTRA☆7 ?ウルトラ7 ?UNDER THE BLUE SKY
?Ultra☆7 ?Heart Beat

30.29のCDのカップリングは何?
?MEMORIES OF THE ISLAND ?Tra Tra Ta ?コングの逆襲
?Rain On The Hill  ?Sacred night

コメント(34)

オフ会幹部のhiro-cです。
まずは出題範囲と解答群について説明します。

出題範囲は大きく分けて
1.昔の古川さん
2.ギタドラの古川さん
3.最近の古川さん
と3つのフェーズに分けさせていただきました。
というのも古川さんのライブに来られてる方は大きく分けて
・昔からのファン(でもギタドラ以降分からない)
・ギタドラでファン(だから昔が分からない)
と2分されているところに配慮し上記のようにしました。

解答群ですが、引っ掛けをところどころ用意させていただきました。
落ち着けば答えれるのに!は
抜き打ちならではのギミックだからです。

あとボケ解答。
必要以上に力を入れていたかもしれませんあっかんべー
思わずクスリとしてもらえるように頭を捻ったのですが、
いかがでしたでしょうか?
正答はすぐにできるのですが、
こういった面白みや際どい部分があるからこそ
解く楽しみがあると考えていました。

一応コナミ繋がりという事で全体的に
クイズマジックアカデミー的な要素満載です。
難易度は満点は取らせないように設定してあります。
と言うのも実際の試験は簡単に解答できた部分はほとんど記憶に残りません。
逆に悩んで解答した内容は記憶に残りやすい、
という観点からそのように難易度設定させていただきました。
悩んで解答し、答えを見て納得、
そうすれば少しでも皆さんに古川さんの事を知ってもらえるかな?
という僕の考えからこのようにさせていただきました。

では、次回からは早速1問ずつ解説をしていきますね。
1.コナミ時代に在籍していたバンド名は?
?矩形波倶楽部 ?短形波倶楽部 ?コナミ矩形波倶楽部
?タモリ倶楽部 ?ZUNTATA

正解:?矩形波倶楽部
配点:2点
?と?の違いを分かっていれば難なく解答できたと思います。
?は当時のコナミのサウンドチームの総称であって
バンド活動はしていません。
?は矩形波のコピーバンドです。
なお余談ですがこの「矩形波倶楽部」と言うのは
コナミの社内公募の末決定した名前で、
名付け親はプログラマーの方だったそうです。
?一切関係ありません。
?こちらはTAITO社のバンドの名称です。
2.コナミ在籍時代古川さんが名乗っていた名前は?
?はだかの大将古川  ?みっしぇる古川
?みっしぇるん古川  ?Fusionist古川 ?マイケル古川

正解:?みっしぇる古川
配点:2点

これは旧来のファンでCDをお持ちであれば必ず目にした名前だと思います。
?はこの問題作成時に古川さんがやたらと「はだかの大将」に
熱中していらっしゃったのでこの回答を作成しました。
?はただの引っ掛けです。
?はギタドラでもらえる称号をつけてみました。
?はまったく関係ありません。
3.古川さん初のオリジナルソロアルバムのタイトルは?
?UNDER THE BLUE SKY ?矩形波倶楽部  ?SOUND LOCOMOTIVE
?HOPE ?古川メモリアル

正解:?SOUND LOCOMOTIVE
配点:2点
?UNDER THE BLUE SKY:古川さんの2ndアルバムのタイトルです。
?矩形波倶楽部:矩形波倶楽部の1stアルバムのタイトルです。
?HOPE:矩形波倶楽部の2ndアルバムのタイトルです。
?古川メモリアル:こんなCDありません。

こぼれ話。
古川さんが大の蒸気機関車好きなのは有名な話。
蒸気機関車は英語でSteam Locomotive
それをもじってSOUND LOCOMOTIVEと名称付けられたそうです。
実際にこのCDをお聴きになった方は分かると思いますが、
10曲目のLong Long Distance、
イントロの部分がグラディウスの空中戦に聴こえますが
これは当時「ゲームの曲らしい雰囲気も入れて欲しい」という
依頼がありこのようなアレンジが施されたほうです。
4.3のアルバムのサウンドプロデュースは誰?
?是方博邦 ?安藤まさひろ ?野呂一生
?MALTA ?向谷実

正解:?是方博邦
配点:2点
第3問に関連付けた問題でした。
Fusion好きにはよく目にする名前を並べてみました。
?安藤まさひろ:矩形波倶楽部の1stアルバムのプロデューサーです。
?野呂一生:CDに関しては一切関係ありませんが、
昔古川さんがカシオペアをよくコピーされていたという話から
この回答を作成しました。
?MALTA:曲提供のみです。
?向谷実:こちらもカシオペア関連で作成しました。

これは?か?を迷わすための引っ掛け問題でした。
5.元S.S.T BANDの並木晃一氏と組んだユニット名は?
?もとあき&晃一 ?F/N ?F/M
?FM/NK ?もっくんとミッキー

正解:?
配点:2点
これは当日のライブで並木さんがゲストで来られるのに
ちなんで作成した問題です。
?は引っ掛けです。
よく見れば分かるのですが、
一瞬だとわからないですよね。
6.元S.S.T BANDの並木晃一氏と組んだユニットで発売されたCDのタイトルは?
?Fusion Paradise ?グラディウス アーケードトラック ?実はない
?POLICE NAUTS F/N  ?SNATCHER ZOOM Track

解答:?POLICE NAUTS F/N
配点:2点
もはや伝説のアルバムと言っても過言ではない作品です。
旧来のファンの方であればF/Nと言えば?
で即答できる方は大勢いらっしゃると思います。
?はF/N名義の曲が1曲収録されていますが、
F/N名義のアルバムではありません。
7.なんと古川さんがボーカル参加されたCDが存在する?
?存在する ?実は現在製作中 ?残念ながらお蔵入り
?そんなCDない ?発売直前で発売禁止になった

解答:?存在する
配点:2点
実は存在しているんですね、これが。
収録CDタイトルは「コナミ・オールスターズ1993」。
このCD1枚目の4曲目に「X mas Eve」とタイトル、
歌はもっクン&もっチャン、
※古川もとあき&森本ゆきえ
作曲は古川さん。
歌い出しは「出会いは〜」です。
今もなお古川さんが赤面する話なのも有名な話です。
8.古川さんが参加された作品を全て選んで下さい。
※CD収録のアレンジバージョンは含みません。
?グラディウス2 ?サンダークロス ?A-JAX
?XEXEXE ?POLICE NAUTS

正解:?グラディウス2?A-JAX?POLICE NAUTS
配点:10点
これはクイズマジックアカデミーで言う一問多答です。
ゲームと同じく配点を高くしました。
?グラディウス2:数字の2はMSXの作品ですね。
旧来のファンであれば恐らく周知の事と思います。
古川さんご自身も「ようやく自分らしい曲が作れるようになった」
キッカケの作品でもあります。
?サンダークロス:アレンジでギターは弾いてらっしゃいますが、
作品には参加されていません。
?A-JAX:先日行われたEXTARでも話題になったこの作品。
当時は音楽がかなり話題になり、
その音源は色んなCDに収録されていました。
?XEXEXE:ひっかけです。Eが1つ多いんです。
?POLICE NAUTS:これも参加されています。
オープニングにもちゃんと古川もとあき(矩形波倶楽部)と
表示されていますよ。
9.コナミ在籍時代参加していないシリーズ全てに○をして下さい。
※参加とは曲提供がなくてもギタープレイで参加した作品も参加とみなします。
?悪魔城ドラキュラシリーズ ?幻想水滸伝シリーズ 
?グラディウスシリーズ?パロディウスシリーズ
?みつめてナイトシリーズ

正答:?みつめてナイトシリーズ
配点10点
これも8問目と同じく1問多答です。
?ファミコンの悪魔城伝説で参加されています。
 他にもPCエンジンの悪魔城ドラキュラXではギタープレーで
 参加されています。
?これもギタープレイで参加されています。
?もはや説明不要ですね。
 グラディウス?〜ゴーファーの野望〜の音楽の人気は
 未だ衰える事を知りません。
 またEXTRAで演奏された事で再び脚光を浴びる事になりましたね。
?実況おしゃべりパロディウスの
 プレイステーション版・セガサターン版では
 サウンドのアレンジでアドバイスをしたり一部楽曲で
 ギターを弾いたりしています。
?ときめきメモリアルを作成したチームが関係していますが、
 参加していません。
よって?のみが正答となります。
10.旧VOYAGER時代付けられたあだ名は?
?うどんの帝王 ?浪速の野呂一生 ?関西のリトナー
?神戸の安藤まさひろ ?メタボイレッド

正答:?浪速の野呂一生
配点:10点
これははっきり言って難問です。
実際解答できたのは御本人だけでした。
なお古川さんの当時を知る方のコメントで
「今は作風とかリトナーと言われが、
 昔はギターも作風もカシオペアっぽかった」
ともあります。
ちなみに名付け親はナニワエキスプレスのドラム、
東原力哉さんだったそうです。

?:うどんが大好物と言う事もあり作成した回答です。
?:今の呼称というべきでしょうか?

これは過去の古川さんを知ってもらいたいがため
作成した問題です。
11.古川さんが参加されたライブを全て選んで下さい。
?ゲームミュージックフェスティバル ?富士ロック ?EXTRA
?ギタドライブ ?國府田マリ子のライブ

正解:?ゲームミュージックフェスティバル 
   ?EXTRA ?國府田マリ子のライブ
配点:2点
?ゲームミュージックフェスティバル
90年代にゲームミュージックが盛んだった頃、
大変有名なライブイベントでした。
当時は矩形波倶楽部として参加されていました。
?EXTRA
2007年から開催されるようになった
ゲームミュージックイベントです。
もちろん古川もとあき with VOYAGERとしての参戦です。
?ギタドライブ
残念ながら参加されていません。
開催を知った古川さんは「呼んで欲しかったなぁ〜」と嘆いておりました。
?國府田マリ子のライブ
ツインビーパラダイス等でも有名ですが、
國府田マリ子単独ライブでゲスト参戦していました。
一部のライブビデオ(DVD)にもその勇姿がはっきり
映っているのもあります。
12.古川さんが昔から師と仰ぐギタリストは誰?
?リー・リトナー ?堺すすむ ?チャーリー・パーカー
?ジョン・コルトレーン ?泉陸奥彦

正解:?リー・リトナー
配点:2点
?リー・リトナー:きちんとご自身のホームページに書かれていますよ。
         知らない人はチェックだ、チェックぅ〜
?堺すすむ:ギター漫談の人です。
?チャーリー・パーカー:ホームページにも名前が出てきますが、
            こちらはサックスプレイヤーです。
?泉陸奥彦:師ではなく仕事仲間です。
13.「ストリートファイタートリビュートアルバム」で担当したのは誰ステージ?
?リュウ ?ケン ?ベガ ?サガット ?ガイル

正解:?ガイル
配点:2点
アルバム内コメントにも特にガイルに関しての事は
書かれていませんでしたが、
担当されたのはガイルステージでした。
ちなみに御本人がよく使われるにはエドモンド・本田。
アルバム内コメントでは百裂張り手、スーパー頭突きで
すっきり〜などと書かれていらっしゃいますが、
実はサバ折りが大好きだそうです(笑)
14.かの名曲「THE OCEAN AND YOU」ができたきっかけと言われているエピソードは?
?豪華客船で遊覧中にできた
?巨大マグロを吊り上げた時にできた
?鯵が100匹ほど釣れた時にできた
?海岸で紅い夕陽を背に受けてできた
?釣りをしていて海に落ち、魚の気分になってできた

正解:?鯵が100匹ほど釣れた時にできた
配点:2点
初めてライブでこの曲が演奏された時に古川さんが
話されていました。
※2006年9月9日 ULTRA 44's ☆LIVEにて初演奏
正答以外の回答はまったく関係ありません。ただの思い付きです。
15.ギタドラシリーズで古川さんが初めて参加されたのはどれ?
?GUITARFREAKS 3rd Mix ?GUITARFREAKS ?GUITARFREAKS V
?GUITARFREAKS 2nd Mix ?drummania

正答:?GUITARFREAKS 2nd Mix
配点:2点
ギタドラから古川さんを知られた方でも少し難しかったかもしれません。
実は2作目からの参戦だったんです。
CDにはちゃんとライナーノーツにコメントが記載されていました。
CAPTAIN'S VOYAGEの方が目立ってしまっているため、
一部の方にはひっかけ問題になったかも知れません。
16.ギタドラ提供曲で1番最初にボーカルが入った曲はどれ?
?SAVE A LITTLE THING ?Beautiful Life ?SUMMER SUN
?すてきな雨上がり  ?実はボーカル曲はない

正答:?SUMMER SUN
配点:2点
これも15番の問題と同じく初期からギタドラで古川曲を
嗜む方に点を取っていただくための問題として作成しました。
復活曲として扱われたりとで初出が
中々思い出せなかったのではないでしょうか?
正解は?SUMMER SUN、
初出はGUITARFREAKS 5th Mix & drummania 4th Mixでした。
補足しておきます。
?SAVE A LITTLE THING
GUITARFREAKS 10th Mix & drummania 9th Mix
?Beautiful Life
GUITARFREAKS V & drummania V
?すてきな雨上がり
GUITARFREAKS 7th Mix & drummania 6th Mix
17.ギタドラ提供曲の中でロングバージョンとしてゲームに収録された曲は何曲?
?3曲 ?5曲 ?2曲 ?実はない ?1曲

正答:?2曲
配点:4点
これも「ゲームに収録された曲」という部分が引っ掛け問題です。
ボーナストラックとしてロングバージョンが存在する曲もありますが、
ゲームに収録されたのは
・Beautiful Life
・SOME HARD REACTION
の2曲だけでした。

ちなみにロングバージョンが存在するのは以下の5曲です。
・CAPTAIN'S VOYAGE
・SOME HARD REACTION
・SMILE FOR YOU
・THE OCEAN AND YOU
・Beautiful Life
18.ギタドラにも収録されている「A SHOOTING STAR」。もとは何の曲だった?
?コナミのタイトルロゴ ?グラディウス?の空中戦2
?グラディウス?の空中戦1 ?グラディウス?の1面 ?オトメディウスG空中戦

正答:?グラディウス?の空中戦2
配点:2点
曲としてはギタドラの問題ですが、
古参ファンへの救済処置としてこのような問題を作成しました。
恐らくギタドラから古川さんを知られたファンの方は
馴染みが薄かったかもしれません。
是非とも昔の古川曲を知ってもらう意味も込めて
この問題を作成しています。
知らなかった方はこれを機に聴かれてみてはいかがでしょうか?
19.次のギタドラ提供曲の中でスコアがある曲全てに○をして下さい。
?Beautiful Life ?CAPTAIN'S VOYAGE ?GET READY
?Street Runner ?素敵な雨上がり

正答:?CAPTAIN'S VOYAGE ?GET READY ?Street Runner
配点:6点
これはかなり難しかったと思います。
まずこれを解答するためにはサントラCDをちゃんと
チェックしておく必要があります。
さらにコナミスタイル限定のCDをチェックしておかないと
この問題を正解する事はできません。
20.次の音ゲーシリーズで古川さんが参加されたシリーズ全てに○をして下さい。
※曲提供・ギタープレイのみも含みます。
?drummania ?DanceDanceRevolution ?beatmania2DX
?pop'n music ?GUITAR FREAKS

正答:全部
配点:6点
これはギタドラだけでは答えられない問題です。
実は古川さんの曲が他作品でも活躍されていますよ、
というアピールのためこの問題を作成しました。
?と?に関しては説明はいりませんね。
?pop'n musicはなんとあの「A SHOOTING STAR」、
ギタドラに収録されたのと同じバージョンの曲がpop'n music
にも収録されています。
?beatmania2DXはグラディウス?1面の曲、
BURNING HEATをギタープレーで参加されています。
?DanceDanceRevolutionは意外性を突いての出題です。
?beatmania2DXに収録されたバージョンより若干短くなって
収録されています。
もちろんギタープレーの部分もしっかり収録されています。
よって全部が正解になります。
21.古川さんは何処の球団のファン?
?阪神タイガース ?南海フォークス ?読売ジャイアンツ
?南海キャンディーズ ?球団よりも中日のドアラ

正解:?読売ジャイアンツ
配点:2点
古川ファンにとっては周知の事実です。
ボーナス問題として出題しました。
念のため補足しておくと
?南海フォークス:現在はありません。
?南海キャンディーズ:?に引っ掛けてはいますが野球には関係ありません。
?球団よりも中日のドアラ:球団のマスコットキャラです。
22.古川さんが立ち上げられたブランド名は?
?M'sアート ?M'sミュージック ?M'sマート
?うどん激LOVE ?M&M's

正解:?M'sアート
配点:2点

DVD収録と言う事もありM'sアート作品の曲も
沢山演奏される事もあり出題致しました。
ちなみに分からなかった方は下記サイトを用チェック。
http://www.music-msart.com/index.html
23.その立ち上げられたブランドで最近できたコーナー名は?
?もっくんの一言物申す ?もっくんの鉄道豆知識
?もっくんのつぶやきコーナー ?もっくんのオマケコーナー
?もっくんのハイ!先生教えて

正解:?もっくんのつぶやきコーナー
配点:2点
これは作成時にタイムリーな話題を、
と思っておりましたので出題させていただきました。
ちゃんと定期的にチェックしていないと解答できない問題です。

?もっくんの一言物申す
某3時から10分前芸人のコーナー名です。
古川さんには一切関係ありません。
?もっくんの鉄道豆知識
鉄道大好きと言う事でそれらしい名前を付けてみました。
このコーナーも実在はしませんが、
実在したら面白いかも知れません。
24.次のなかでまだLIVEで演奏されてない曲は?
?THE OCEAN AND YOU ?HOPE ?SUNSET BREEZE
?Memories Of Summer Island  ?ASAYAKE

解答:?HOPE
配点:2点

これは定期的にライブに参戦されてる方が
有利になるように出題させていただきました。

?THE OCEAN AND YOU
これも結構定期的に演奏されています。

?SUNSET BREEZE
実は復活第一弾のライブとその次の
アンプラグドライブでしか演奏されていません。

?Memories Of Summer Island
2007年での東京ライブで復活以降、
結構定期的に演奏されています。

?ASAYAKE
復活後初のカウントダウンライブで
イントロ部分のみ演奏されました。
あまり記憶されてなかった方もいらっしゃったかと思います。

よって?HOPEが正解となります。
25.古川もとあきSTATIONにアップされている楽曲の数は何曲?
※2008年11月29日現在でお答え下さい。
?6曲 ?5曲 ?7曲 ?10曲 ?120曲

正解:?5曲
配点:2点

これは古川さんのホームページを隅々までチェックしていないと
答えられないと思います。
恐らく?6曲?5曲?7曲で迷われた方が
多かったのではないでしょうか?
正解は?5曲です。
細かい事を言うと昔は6曲アップされていました。
「CELEBRATION」が2ndアルバムに収録された事もあり
サウンドページからは削除され、
現在の曲数となっています。

詳細はコチラのページへ。
http://www.music-msart.com/MF_station/sound.html
26.2008年5月11日に出演したラジオ局は?
?ラジオ大阪 ?AM神戸 ?FMみっきい ?KBS京都 ?おっさんテレビ

正解:?AM神戸
配点:2点

古川さん御自身でもmixiの日記等で告知されていました。
ローカルの放送局ですので名前になじみがない方も
多かったと思います。
ちなみにラジオを聴けなかった方の救済処置として
2008年9月20日のライブのオフ会参加者限定で
放送された内容をCD化されたものがプレゼントされました。
なおそのCDは古川さんの写真がプリントされ、
直筆サイン付き、さらに手渡しというスペシャルサプライズ。
もってる方は大切にしましょう。
27.そのラジオ出演時に最後にかけた曲は何?
?UNDER THE BLUE SKY ?Midnight highway ?Farewell
?Sacred night ?笑点のテーマ(Fusion Ver.)

正解:?Sacred night
配点:2点

?Sacred night
これは実際にラジオを聴かれた方もしくは
各所にアップされていたレポートを御覧になられた
方でないと答えられない問題でした。
ただ古川さん御自身も
「特にみなさんに聴いて欲しかったんですよ〜〜(^^) 」
とコメントされていたので、
出題しました。
2007年のカウントダウンライブで演奏されてからも
よく演奏されており、
ラジオを聴かれてない方もピンときたかも知れません。

?UNDER THE BLUE SKY
?Midnight highway
?Farewell
どの曲もかかりそうな雰囲気を漂わせている曲を
解答群にいれさせていただきました。
28.古川さんの誕生日はいつ?
?7月9日 ?9月7日  ?7月19日 ?9月17日 ?4月12日

正解:?9月7日
配点:10点

ボーナス問題です。
ひっかけとして迷わす数字?9月17日を入れさせて
頂きました。
29.新生VOYAGERで初めて発売したCDは?
?ULTRA☆7 ?ウルトラ7 ?UNDER THE BLUE SKY
?Ultra☆7 ?Heart Beat

正解:?Ultra☆7
配点:2点

?ULTRA☆7と?Ultra☆7はひっかけです。
古川さんが曲のタイトルを付けられる時
全部大文字で付けられる場合が多いのですが、
実は?Ultra☆7が正解です。
口頭では答えられるけれども、
文字にした時に答えられるか?
という捻った問題も必要と思い出題してみました。
30.29のCDのカップリングは何?
?MEMORIES OF THE ISLAND ?Tra Tra Ta ?コングの逆襲
?Rain On The Hill  ?Sacred night

正解:?Tra Tra Ta
配点:2点

?MEMORIES OF THE ISLAND
?Tra Tra Ta
旧VOYAGER時代の蔵出し音源で惑わしてみました。
実際にCDを手にされた方への
サービス問題でもあります。

?Rain On The Hill
古川さんの1stアルバム「SOUND LOCOMOTIVE」に収録されています。

?Sacred night
M'sアート作品、
「Santa who dreams」「古川もとあきBEST of BEST 2008 vol.1」
に収録されています。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VOYAGER【公式】 更新情報

VOYAGER【公式】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング