ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GR DIGITAL IIコミュの雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お話しましょう。
無かったので作ってみました。

コメント(31)

明日は初日の出を撮りに行こうと思っています。
海か山か悩んでいますが、、。
初日の出に良い設定ってなんだろう。
数日前に購入しました。
銀塩時代のヘキサーを忘れられず、色々なコンデジに手を出し、生来の臍曲がりがGR以外の機種から求め失敗が続きました。
ど真ん中ストライクのGRを使って、今までの変な意地をはっていたことを自ら反省。
今、いじり回して喜んでます。
この、青に強く引っ張られちゃうカラーバランスはどうしたもんですかねぇ…。WB補正A:5,G:4にしているんですが、青い物があるとテキメンに真っ青になります。


空の描写には惚れ惚れするのですが…。
皆さんはどのような設定をされていますか?まだまだGR初心者なので色々と教えていただきたいです。
なんかの雑誌に載っていたGRD簡易ディフューザーを真似してみました。

マジックテープによる取り外し式なので、トレーシングペーパーを持ちながら撮るよりも手軽なのがいいですね。

ブログ用にチョットした写真を撮るときに鏡筒でケラレを起こすのが気になってたんですが、それがずいぶんと改善されました。
特にマクロだと効果が高いですし、光がソフトになるので屋内でもフラッシュを積極的に使えるようになると思います。


いくつか作ってみた上でのノウハウとしては以下の2点が重要でした。

○板の透明度:文字に押しつけると判別できなくなるレベル(画像-右)
特に透明度が薄いと光が拡散しきらず、濃すぎると板自体がケラレます。

○板の大きさ:横方向はレンズ中央に近いほど効果的(画像-中央)
フラッシュがレンズからオフセットしてるので光が鏡筒の上まで回り込むような形に出来ればベスト。
縦方向は正面から見てフラッシュが隠れる程度で十分。


材料は三つだけで計300円と格安です。
・黒マジックテープ=本体用
・白マジックテープ=ディフューザー用
・半透明ファイルケース(厚さ1mm程度)

プラ板が意外に高かったので100円ショップのファイルケースを使いました。
あとマジックテープはホームセンターのが種類が多いです(特に白は100円ショップに置いてないので)。

使用例は以下のとおり↓
上からの続きで簡易ディフューザーの使用例です。

・画像左=ディフューザー未使用(フラッシュ調光-0.7設定)
・画像右=ディフューザー使用(フラッシュ調光-0.3設定)
:iso80とオートWBは共通。

鏡筒のケラレだけでなくフラッシュによる消しゴムの影も丸くなって印象がだいぶ変わりました。

使用時はフラッシュ調光をチョットだけ明るめにすると良いようです。
被写体を見下ろすように撮る場合は特に効果が高く、逆に真正面から遠くの被写体を撮る場合は殆ど変化がありませんでした。


そもそもGRDはフラッシュの使用を是としない設計なのでしょうから大ざっぱな光りかたでも文句はありませんが、小手先の工夫で使い道が増えるならそれにこしたことはありませんし。
街中のスナップや屋内での人物撮影なんかでも効果がありそうなので使ってみようと思ってます。

※すいません。書き込みが分断しちゃったので一度並べ直しました。
なかなか面白い商品を発売しますね。
http://www.ricoh.co.jp/dc/gxr/
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091110_327768.html

これだけの出費、私だったらLeicaX1を購入しますね。
http://www.leica-camera.co.jp/photography/compact_cameras/x1/
>12、13
ちょっと微妙ですね。
レンズ部分が携帯を不便にしますしね。
確かにLeicaの方が私的には欲しいかな。
車ならいつかはベンツ、バイクならばハーレー、カメラならライカ。
まだ一つも実現していない。。。。
>いっとくさん
一日平均10枚ぐらい撮影していますが、いまのところ一度もホコリ付着は経験してません。
こちらのコミュを見ていて購入前から覚悟はしていたんですが、当たり個体だったのか対応策の結果なのかは微妙なところです。

普段から気を付けていることとしては
・とにかく使わないときはすぐにケースに入れる
・電源を切る前に鏡筒のホコリを軽く吹き飛ばす
・まめに電源を切って鏡筒を出さないようにする
・長期間他人に貸さない
といった具合に、自分でもやり過ぎだと思うぐらい慎重に使ってます。


あと買うときにショップ保証を第一条件で選びました。
新宿のマップカメラさんだと価格の5%プラスで三年保証になり、自損だと年ごとに自己負担額が増えますが、故障なら100%ショップ持ちなので相当安心できます。
保証が切れて修理費が高額だったら諦めて新型を買うつもりでいます。
その頃にはきっと「?」が出ていることでしょうから。
いっとく⇒CR-Zさん

コンデジが壊れた経験がなかったので
延長保障に加入しなかったのは私です。
こないだ落として液晶に不具合が発生T△T

最初から液晶にぼんやりした点があったものの
持っていこう持って行こうと思いつつ不精が仇になり
丁度一年が過ぎたとこで本格故障でしたw

修理いくらするんだろーなー↓
>ともみんさん
おおしかもGRD2ですね。
コダックエクタクロームTシャツもありまし、今回のはちょっと気になります。
> ともみんさん

一昨日ユニクロで見つけて買いましたハート
キャノンのEOSのもあって買おうか迷ったのですが(EOSも持ってるので)。
一枚1500円ですが、まとめ買い対応で2枚買うと1400円みたいです。期間限定かもしれませんが。
シンプルでいいですよ♪
グリップを手に入れて、こんな雰囲気になりました。
初めまして! 僕は2年くらい前からGR使ってます(^-^)/ ユニクロにこんなんあったんですか… 知らなかった(((゜д゜;))) もうないんでしょうね(|||_|||)
テレコンとケース。
いつもとは違う雰囲気と気分。

明日も天気が良いようです。
噂のテレコンのゴーストがどんなものか確認してみたいと思っています。
既に使用されている方々はご存知のこととは思いますが、本日初めてテレコンを装着して撮影して、赤いゴーストを体験してきました。

聞きしに勝るというか、想像していた以上に色んなケースで出ます。
時には切れることもあるのですが、切ろうとしても切れないこともしばしば。

強烈な陽射しでなくても出てくるのが、なかなか興味深いところでした。

少々困ることもあったのですが、撮影ポジションを工夫してみたり、カメラの角度を変えてみたりと、撮影に際して当たり前のことですが、試行錯誤をいつもよりもしました。

いつものGRD2とは違う画角、なかなか楽しいのです。
最近は高級コンパクトカメラが発表or発売されていますね。

ライカ、ニコン、オリンパス、フジフィルム等。

GRDを使っている皆さんは興味のある、もしくは次に買ってみたい、使ってみたい機種はありますか?

私は、フジフィルムのFinePix X100がとっても欲しいです。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GR DIGITAL II 更新情報

GR DIGITAL IIのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング