ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉 ロッテマリーンズコミュのマリーンズ・ニュース・アワー14

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あなたが見かけた千葉ロッテマリーンズに関するニュースを貼っていくトピックです。

ニュースを貼る際、情報元のURL・メディア名(○○新聞、公式サイトなど)を明記してください。
選手や球界関係者以外による個人サイト・個人ブログについては、内容が不確実な可能性がありますので、それらを情報元にした貼り付けはご遠慮ください。

携帯電話から閲覧する方も多いため、本文内容すべてを転記するようにしてください。

旧トピ #1
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1648326&comm_id=274
旧トピ #2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10722808&comm_id=274
旧トピ #3
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31359735&comm_id=274
旧トピ #4
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=45066106&comm_id=274
旧トピ #5
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52182011&comm_id=274
旧トピ #6
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56540973&comm_id=274
旧トピ #7
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58687770&comm_id=274
旧トピ #8
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=61768447&comm_id=274
旧トピ #9
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65381444&comm_id=274
旧トピ #10
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68396883&comm_id=274
旧トピ #11
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=70206996&comm_id=274
旧トピ #12
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=71471843&comm_id=274
旧トピ #13
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=72605607&comm_id=274

なお、ニュースに対する感想や議論は、雑談トピックなど、適当なトピックに移動した上で、書き込みをお願いします。

雑談トピック
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=73415394&comm_id=274

コメント(1000)

■加藤コミッショナー 進退は?「第三者機関から意見が出れば留意する」

◇統一球問題

 【加藤コミッショナーと一問一答】

 ――不祥事ではない認識は変わらない。

 「今回のボールが変わったということは、下ぶれしていたものを修正するという行為。そのことに着目すれば世間で言うところのいわゆる不祥事ではない。ただ、その結果がファンの皆さま、選手、その他関係者の方々に迷惑をおかけしたことについては大変な失態であったと猛省しております」

 ――下田事務局長の処遇は。

 「個別の問題について、この段階で私の口からは言えない。非常に急いでガバナンスの強化の面を進める中で検討段階にあります」

 ――進退は第三者機関の結論に任せるのか

 「私の問題について第三者機関から意見が出れば留意することでしょう」

 ――選手への謝罪は

 「まず12球団から選手に説明していただく。選手会とのコミュニケーションも考えなければいけないでしょうけど、12球団、事務局と相談して決める」

 ――本当に統一球の変更は知らなかったのか

 「この事案が報道されるようになる前日まで、統一球は変わっていないと本心から考えておりました」

(スポーツニッポン・2013/06/15 06:00)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/15/kiji/K20130615006014070.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■ボール変更で選手の査定問題が浮上…各球団ごとに対応へ

◇統一球問題

 代表者会議ではボールの変更に伴う選手の査定問題も取り上げられた。

 防御率や本塁打数など一定の数字を基にインセンティブ契約を結んだ選手も多い。査定の見直しについて、セ・リーグの鈴木清明理事長(広島球団本部長)も「シーズン中は混乱する」と話し、各球団で対応することを決めた。

(スポーツニッポン・2013/06/15 06:00)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/15/kiji/K20130615006014040.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■基準未満初めて知り反省の声も…代表者会議出席者は困惑

◇12球団臨時代表者会議

 【代表者会議に出席した12球団幹部の声】

 ▼阪神・四藤専務取締役連盟担当(統一球を検証した)具体的な数字が出たので持ち帰って選手に説明したい。飛ばないボールが下振れしていた。われわれも把握すべきだった。契約への影響はあるかもしれないが、契約は球団ごとだから個別の交渉で話をしていくしかない。

 ▼中日・井手球団代表兼連盟担当 (反発係数の)数値よりも低い球が多すぎたのはまずいということ。下田さんの判断で(変更を)やりましたという説明だった。事実関係を共有できるようにやってもらいたい。

 ▼広島・鈴木球団本部長 ボールについては(昨年11月の実行委で)NPBに一任していた。公表できなかったことは大失態だがわれわれとしても聞けばよかったと思う。

 ▼巨人・山岸均連盟担当 説明を受けて一番感じたのは、情報の共有と開示が大事。われわれもガバナンスの一端を担う人間として機能していなかった。

 ▼ソフトバンク・高田浩一郎取締役 他のことでも同じようなことが起きてもおかしくない。統一球に限らず、外から見て透明性を持たせてやろうと言った。

 ▼日本ハム・島田利正球団代表 NPBに統一球について、一任していた時点で(各)球団にも責任はあります。

 ▼西武・飯田則昭専務(査定やインセンティブの見直しについて)個別事象があり、選手としては心配になることは多々あると思う。選手だけでなく、(監督、コーチなど)現場のいろいろな話を聞きたいと思う。

 ▼ロッテ・林信平球団本部長 内部だけではなく第三者機関の設置が必要。透明性を出すために外部から見てもらう必要がある。

 ▼楽天・井上智治オーナー代行 公正中立な方を第三者機関に選ばないと世間を納得させられないと(会議で)付け加えさせていただいた。しっかりした形でコミッショナー、会長を選任すべきというのが楽天の一貫した意見です。

 ▼オリックス・村山球団本部長 (契約については)個別に選手に聞いてあげないといけないかもしれない。

 ▼DeNA・笹川博史連盟担当 情報共有は今後強化していかないといけない。調査してもらう第三者は公平な目で見られる人間を選ばないといけない。

 ▼ヤクルト・江幡秀則常務 正確な情報の確認作業を行った。理事会でも具体的な数値の確認をしてこなかったのは事実。事務局と球団で、情報の共有が図れていなかった。

(スポーツニッポン・2013/06/15 06:00)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/15/kiji/K20130615006015760.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■12球団代表者から加藤Cの進退問う声出ず

 日本野球機構(NPB)の事情説明を受けた12球団の代表者からは、第三者機関による早急な調査の必要性を指摘する声が相次いだものの、加藤コミッショナーの進退を追及する声は出なかった。

 西武の飯田則昭球団専務によると、第三者機関設置は球団側の提案だった。ソフトバンクの高田浩一郎取締役は「偏った報告ではなく、公平な立場で見てもらいたい。ガバナンス(統治)の問題」と意義を強調。中日の西山和夫連盟担当代理は「早急にやらないと納得してくれない」とスピード感ある対応を求めた。

 統一球を変更しながら公表しなかったNPBの対応については、球団側にも責任があるとの見方が大勢を占めた。阪神の四藤慶一郎球団専務は「12球団イコールNPB。(われわれにも)責任がある話」と見解を述べ、巨人の山岸均取締役も「(自分たちも)ガバナンスの一翼を担う人間として機能していかないといけない」と話した。

 加藤コミッショナーの辞任を求めた代表者はおらず、ロッテの林信平球団運営本部長は「進退はコミッショナーご自身が判断されること」と話すにとどめた。(共同)

(サンケイスポーツ・2013/06/14 21:01)

http://www.sanspo.com/baseball/news/20130614/npb13061421010009-n1.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■ロッテ 球団最長5時間44分死闘も…伊東監督「一瞬喜んだんだけどね」

◇交流戦 ロッテ8−10中日 (6月15日 QVC)

 驚異の粘りも実らなかった。ロッテは8回に打者10人攻撃で6点差を追いつき、再び勝ち越された9回にも2死から井口が起死回生の左中越え同点14号ソロ。

 伊東監督も「一瞬喜んだんだけどね。でも、最後まで諦めないという我々のスタイルが出た」と選手の粘りを称えた。09年7月2日西武戦(西武ドーム)の試合時間5時間42分を超える球団最長記録となる5時間44分の熱戦。3安打3打点だった井口は「よく追いついたけど。勝てなかったのは残念」と悔しそうだった。

(スポーツニッポン・2013/06/16 06:00)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/16/kiji/K20130616006019490.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■【ロッテ】井口「あと1人」から同点弾!チーム最長5時間44分力尽く

 ◆交流戦 ロッテ8―10中日=延長12回=(15日・QVCマリンフィールド) 壮絶なドラマの果てに、ロッテが力尽きた。試合時間は球団史上最長の5時間44分に及んだ。6点差を追いつき、再び勝ち越されても「あと1人」から井口が同点弾。逆境を2度はね返したが、最後は延長12回、クラークの2ランで散った。「負けたけど、最後まであきらめない我々のスタイルは出せた」。徒労感に包まれながら、伊東監督は不屈の集団をねぎらった。

 ファイティングポーズを取り続けた。6点を追う8回。4連打で3点を返すと、2死一、二塁から角中が18打席ぶり安打となる適時打。なお二、三塁で川本が「流れに乗せてもらって打つことができました」と、三塁ベース直撃の同点2点打を放った。この回、打者10人で6点を挙げ、右翼席を熱狂させた。

 1点ビハインドの9回2死からは、井口が左中間に起死回生の14号同点ソロ。中日に22安打を浴びながら、劇的な幕切れを信じ、戦い抜いた。「ワンサイドゲームを追いついて、ウチらしい野球ができてきた」と伊東監督。敗戦は喫したが、体力の消耗と引き換えに確かな自信を手に入れた。

(スポーツ報知・2013/06/16 06:00)

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20130615-OHT1T00193.htm

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■【ロッテ】集中6安打で6点差追いつく

<ロッテ8−10中日>◇15日◇QVCマリン

 ロッテが1−7と6点を追う8回に、6安打を集める驚異的な粘りで同点に追いついた。

 無死一、二塁から荻野貴は左翼線に適時二塁打。無死二、三塁から井口は2点適時二塁打。2死一、二塁から角中は適時中前打。最後は2死二、三塁から川本の打球が三塁ベースに当たって左前2点適時打となった。

 荻野貴は「一、二塁のチャンスだったけど、進塁打ではなくヒットを狙って行きました」。井口は「打ったのはシュートかな。いいタイミング、自分のスイングが出来たね」。角中は「インコースは無いと思っていたので外を狙っていました。だいたい思った所に来てくれてしっかり振り切れたので、いい所に落ちてくれました」。川本は「打ったのはフォークかスライダーかな。みんなでつないでつないで自分まで来ていたから、その流れに乗せてもらって打つ事が出来ました」とコメントした。

(日刊スポーツ・2013/06/15 19:49)

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130615-1143174.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■ロッテ・伊東監督「うちらしい野球ができた」

 (セ・パ交流戦、ロッテ8−10中日=延長十二回、3回戦、ロッテ2勝1敗、15日、QVCマリン)ロッテは1−7の八回に6長短打などで同点とし、再びリードを許した九回も2死から追い付く驚異的な粘りを発揮した。結局競り負けたが、伊東監督は「うちらしい野球ができた。最後はしょうがない」とさばさばした表情だった。

 今季は終盤の粘り強さが好調の一因となっている。九回に同点ソロを放った井口も「6点を取って追い付いたのは、チームにとって大きい」と手応えを口にした。(共同)

◇成瀬(七回途中6失点)
「慎重になりすぎて苦しくなってしまった」

◇ロッテ・斉藤投手コーチ(成瀬に)
「もうちょっと真っすぐを使っていい。配球の問題もあるのかな」

(サンケイスポーツ・2013/06/15 20:54)

http://www.sanspo.com/baseball/news/20130615/mar13061520560004-n1.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■【ロッテ】伊東監督「最後しょうがない」

<ロッテ8−10中日>◇15日◇QVCマリン

 ロッテ伊東勤監督(50)が、敗れたものの、延長12回の熱戦を繰り広げたナインをねぎらった。今季17度目の逆転勝利とはならなかったが、驚異の粘りを披露。1−7の8回に6点差を追い付き、9回も1点勝ち越されたが、井口のソロで延長突入。

 伊東監督は「一瞬喜んだんだけど…。ワンサイドの試合を終盤によく追い付いて、最後まであきらめない、ウチらしい試合ができた。最後はしょうがないです。お客さんもたくさん来ていただいた中、最後まであきらめない、いい試合ができたと思う」と、話した。

(日刊スポーツ・2013/06/15 20:29)

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130615-1143212.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■ロッテ・井口、交流戦10発目の14号ソロ

 (セ・パ交流戦、ロッテ8−10中日、3回戦、ロッテ2勝1敗、15日、QVCマリン)井口が交流戦10発目となる14号同点ソロを放った。1点を追う九回、二死無走者で岩瀬から、左中間へ起死回生の一発。八回に6点を挙げ7−7の同点に追いつくも、九回の守備で今江の送球を捕球できず、失策で8点目を失っただけに「前の回の守備がね…。いい本塁打を打てたと思うけれど…」とミスを取り返す、意地の一発となった。

(サンケイスポーツ・2013/06/15 20:00)

http://www.sanspo.com/baseball/news/20130615/mar13061520010003-n1.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■【ロッテ】井口、9回意地の14号ソロ

<ロッテ8−10中日>◇15日◇QVCマリン

 ロッテ井口資仁内野手(38)が1点ビハインドの9回2死走者なし、同点14号本塁打を放った。

 直前の9回2死三塁、三塁ゴロの送球を後逸(記録は三塁失策)して、中日に1点勝ち越しを許していただけに、意地の同点アーチだった。

 「打ったのはスライダー。前の回に守備でね。8回にみんなで追いつく事が出来たから、勝たないといけない試合。そのためにも、いいホームランは打てたと思うが、まだ同点。本当に勝たないといけない。この試合を取れれば、またチームに勢いがつくと思うから勝たないといけないよ」とコメントした。

(日刊スポーツ・2013/06/15 19:49)

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130615-1143172.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■【ロッテ】根元、人生初の先頭打者アーチ

<ロッテ8−10中日>◇15日◇QVCマリン

 ロッテ根元俊一内野手(29)が、1点を追う1回に4号ソロを放った。初球の外角高め直球を、左翼席まで運んだ。

 「打ったのはストレートです。最近打ててなくて、1番としてチームに貢献できていなかったので、初球から思い切り積極的に行ってやろうと思っていました。先制された直後に追いつく事が出来て良かったです。先頭打者初球ホームランと言うか、先頭打者ホームランは人生初です。最高の気分です」と話した。

(日刊スポーツ・2013/06/15 19:50)

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130615-1143024.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■【ロッテ】成瀬6失点KO「言葉出ない」

<ロッテ8−10中日>◇15日◇QVCマリン

 ロッテ成瀬善久投手(27)が7回途中10安打6失点でKOされた。1回と4回は味方の失策からの失点と不運な面もあった。

 7回は1死一塁からルナに文句なしの2点本塁打を食らった。被本塁打10はリーグ単独トップ。

 「調子は決して良くなかったが、悪いなりに試合を作らないといけない。投球自体も慎重になりすぎて、苦しくなってしまった。7回のホームランも防がないといけない。今はそれ以上の言葉が出てこないです」とコメントした。

(日刊スポーツ・2013/06/15 19:49)

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130615-1143117.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■ロッテVS中日戦の始球式で具志堅用高が会心打

 (セ・パ交流戦、ロッテ8−10中日=延長十二回、3回戦、ロッテ2勝1敗、15日、QVCマリン)元ボクシング世界王者の具志堅用高氏(57)がロッテ−中日戦での試合前の始球式で左前打を放った。オリオンビール・キャンペーンガールの名城恵美(28)の投球をフルスイング。三塁を守っていた中日マスコットのドアラが横っ飛びしたが一歩及ばず打球は左前へ。会心打を放った具志堅氏は「本塁打を打ちたかったけど、安打になっちゃった。気持ちよかった」と満足げ。伊東監督とは現役時代から親交があり「(同じ石垣島出身の)大嶺も去年とは顔つきが違う」と活躍に期待した。

(サンケイスポーツ・2013/06/15 21:16)

http://www.sanspo.com/baseball/news/20130615/mar13061521160005-n1.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■【ロッテ】具志堅用高氏が始球式でヒット

<ロッテ8−10中日>◇15日◇QVCマリン

 「オリオンビール沖縄スペシャルデー」と銘打ったこの日の試合前始球式に、ボクシングの元世界王者・具志堅用高氏(57)が打者として登場した。

 右打席に入り、オリオンビール・イメージガールのストライク投球をレフト前にクリーンヒット。一目散に三塁へ走り、三塁に着くと今度は本塁へ。手を挙げながら笑顔で生還した。「ホームランを打ちたかったけどな。ヒットになっちゃった。でも気持ち良かった。(沖縄出身のロッテ)伊志嶺は去年と顔が違う。すごく締まっている。調子良いんじゃないの? 沖縄出身の選手がスタメンで出ているのはうれしいね」と話した。

(日刊スポーツ・2013/06/15 19:50)

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130615-1143019.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■具志堅氏 始球式で逆走 沖縄出身伊志嶺を激励

 沖縄出身の元WBA世界ライトフライ級王者・具志堅用高氏(57)が交流戦のロッテ―中日(QVC)の始球式に登場した。

 右打席で、オリオンビール・キャンペーンガールの山なりの球を三遊間に運ぶと、なぜか三塁ベースへ激走。その後に本塁へと折り返し、左手を上げながら生還した。同じ沖縄出身の伊志嶺のユニホームを着た具志堅氏は「伊志嶺君には“頑張れ”と激励した。ホームランを打ちたかったけどなあ」と笑顔で話した。

(スポーツニッポン・2013/06/16 06:00)

http://www.sponichi.co.jp/battle/news/2013/06/16/kiji/K20130616006018710.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■【ロッテ】林本部長「隠したことが問題」

 ロッテ林信平球団本部長が15日、QVCマリンでの中日戦前に、伊東勤監督やナインに統一球問題を受けて開催された12球団臨時代表者会議について説明した。

 先発の成瀬や捕手を除く選手と、コーチ、スタッフを集め、約7分間話した。反発係数を下限値に設定することで、下限値を中心に上下に幅ができた結果、下限値を下回るボールもできることを、NPBは非公表ながら認めていたという。林本部長は「公表すれば良かったのに、隠していたのが問題」と話した。

(日刊スポーツ・2013/06/15 14:07)

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130615-1143014.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■統一球変更問題 選手側の反応は“先に言ってほしかった”

 プロ野球の統一球を飛びやすいように変えながら公表していなかった問題で、各球団は15日、日本野球機構(NPB)から14日に行われた12球団代表者会議で説明を受けた問題の経緯などを監督や選手らに伝えた。

 ロッテの林信平球団本部長は中日戦の試合前にQVCマリンのロッカールームで伊東監督、選手らに反発力係数の数値など10分ほど説明。質疑は行わなかったが「理解してもらえたと思う。真剣に聞いてくれた。(今後も)聞きたいことがあれば答えますと伝えた」と話した。広島はNPBの選手関係委員長を務める鈴木清明球団本部長が説明し「(現場から)言えば良かったのに、という声もあった」という。

 ヤクルト、西武、ソフトバンクなども説明を行った。西武の栗山選手会長は「説明は理解できたし、経緯も納得できた。ただ、この話と変更するなら先に言ってほしかったというのは、また別の話」と語った。

(スポーツニッポン・2013/06/16 06:00)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/16/kiji/K20130616006019280.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■【ロッテ】益田に清き1票を!

 ロッテ益田に清き1票を! QVCマリンでの中日戦前。ロッテ榎康弘広報(41)が、報道陣に「益田の原稿を書いてください」と大プッシュした。

 前日14日のDeNA戦で20セーブ両リーグ一番乗りを果たしたが、新聞紙上は加藤コミッショナーの占める面積が多く、ロッテの記事は小さかった。オールスターファン投票の抑え部門では、オリックス平野佳に約2000票離され、目下2位。「投票期間も16日までで、残りわずかなんですよ。2000票を逆転してほしいんですよ」と、ファン投票での球宴出場へ意気込んだ。

(日刊スポーツ・2013/06/15 12:03)

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130615-1142979.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■6000人が声援 いわきでイースタン巨人戦

 プロ野球イースタン・リーグ公式戦「巨人―千葉ロッテ」(読売新聞社など主催、いわき市、県東部読売会など共催)が15日、いわき市のいわきグリーンスタジアムで行われ、2―1で千葉ロッテが勝利した。延長戦にもつれ込む激闘に、約6000人のファンも熱い声援を送った。

 試合は、ロッテが初回に1点を先制。巨人は八回二死、連続四球などで一、三塁のチャンスを作り、肉離れで左ふくらはぎを痛めた後、初の実戦復帰となった5番指名打者の高橋由が左前適時打を放ち、同点に追いついた。延長戦にもつれ込み、十回に1点を勝ち越したロッテが逃げ切った。

(読売新聞 地方版・2013/06/16)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20130615-OYT8T01218.htm

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
▼ファームに関する話題はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74192799&comm_id=274
■バースデー大松V打でロッテ17度逆転勝ち

<ロッテ9−5中日>◇16日◇QVCマリン

 交流戦ラストゲームも逆転で締めた。リーグ首位の伊東ロッテが今季17度目の逆転勝ち。序盤に2度リードを許したが、持ち味の粘りで食い下がり7回に一挙5得点。この日が31歳バースデーだった大松尚逸外野手が代打で今季初打点となる勝ち越し2点適時打を放ち、遅ればせながらチームに貢献した。

 感動的なお立ち台のはずだった。2軍暮らしが長かったロッテ大松が、今季初めて打点をマーク。しかも、同点の7回2死満塁。記録は2打点だが、失策も呼び一気に3点を挙げる決勝の右前打だ。お立ち台のヒーローに、岡田と伊志嶺が手荒い祝福。シェービングクリーム・パイで、顔面泡だらけとなった。

 「いつか、こんな日が来ると信じて、2軍でもやってきました」。涙を誘うコメントだったが、顔面真っ白では締まらない。QVCのロッテファンは爆笑するしかなかった。

 しかも31歳の誕生日だった。白い顔のまま右翼席のファンから、歌の祝福を受けた。「忘れられない誕生日になりました。やっと一員になれたな。これがスタートライン」と言った。

 自分のいない1軍の試合をテレビで見ると「早く加わって戦いたい」と寂しい思いが募った。2軍での173打席を糧に「ジタバタしないで打席に立つ自信」をつかみ8日、約2カ月ぶりに1軍に帰ってきた。

 キャンプから4番候補と公言していた伊東監督も「よく大松が打ってくれた。背中を見て、打てそうな雰囲気があった」と喜んだ。力みからテークバックの左ヒジが上がるクセを、矯正ポイントと指摘してきた。修正を確認して1軍に呼び「構えの硬さがなくなった。このまま自信を持ってやってくれ」と声をかけた。実子からシャンプー・リンス・育毛剤のセットを、孝行息子、大松からは17度目の逆転勝利のV打をプレゼントされた伊東監督。これ以上ない父の日になった。

(日刊スポーツ・2013/06/17)

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130617-1143759.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■大松31歳誕生日に今季初打点「逆転のロッテ」に追い風だ

◇交流戦 ロッテ9−5中日 (6月16日 QVC)

 31回目の誕生日。ロッテの大松は、父への感謝の思いを一振りに込めた。7回、5―5と同点に追い付き、なお2死満塁。代打で登場し、中田賢のフォークに食らいついた。打球は一、二塁間を破る決勝2点適時打となった。

 「準備だけはしていた。今までの誕生日の中でも特別な一日になった」。今季10打席目での初打点は、「満塁男」の本領発揮。この回一挙5点を挙げ、今季17度目の逆転勝利の立役者となった。

 08年には24本塁打した実績がある。伊東新監督の下、4番候補に指名され、石垣島キャンプではマンツーマン指導でコンパクトなスイングへの打撃改造に取り組んだ。しかし、不振で開幕直後に2軍落ち。若手の台頭に加え、井口が一塁に回ったこともあり、昇格の声がなかなか掛からなかった。新聞などでチームの快進撃を目にするたびに「早くその中に加わりたかった。寂しい気持ちもあった」という。

 そんな時に支えになったのが、父・三郎さん(61)の言葉。「腐らずに一生懸命やっていれば、必ずいいことがある」。8日に1軍に再昇格し、父の日に結果を出した。「苦労をかけたオヤジへの恩返しがモチベーションだった。少しは恩返しできたかな」。朴とつな男の表情が緩んだ。

 12年7月5日の楽天戦以来の本拠地お立ち台。岡田と伊志嶺から誕生日ケーキに見立てたシェービングクリームを顔にぶつけられる手荒い祝福を受けた。「やっと戻ってきた気がする」。ファンからのハッピーバースデーの曲が心地よかった。

 1軍昇格前、青山2軍監督の「戻ってくるなよ」との激励に「そのつもりです」と答えた。「スタートラインに立てた。もっとチームに貢献したい」。頼れる男の復活は、首位を走る「逆転のロッテ」にとってこれ以上ない追い風となる。

(スポーツニッポン・2013/06/17 06:00)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/17/kiji/K20130617006027900.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■帰ってきた満塁男 ロッテ大松が本領発揮 代打で勝ち越し打

 快音を残した打球が右前へ抜けた。同点の七回2死満塁でロッテの代打・大松が2点適時打。敵失もからんで一挙に3点を勝ち越した。左の強打者は今季初打点に「これでやっとスタートラインに立てた」と喜んだ。

 2006年のプロ初アーチをはじめ、放った満塁本塁打は6本。“満塁男”にふさわしい一打だったが、「それは過去の話」と本人は首を振る。今季は伊東監督に「4番候補」と期待されながら打撃不振で4月5日に1軍登録を抹消された。

 指揮官はキャンプのときからスイングの際、力んで左肘を張る悪いクセを指摘。大松は約2カ月間、2軍の実戦で打席を積み重ね、「力まずにバットを出せるようになった」と手応えを感じていた。チームへ今季17度目の逆転勝ちをもたらす殊勲打に、伊東監督も「リラックスしたいい形でタイミングが取れている」と満足そうだった。

 大松はこの日が31度目の誕生日。「ファンや選手、裏方さんまでみんなに祝福されて…。忘れられない一日になる」と感無量の面持ちだった。

(産経新聞・2013/06/16 18:54)

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130616/bbl13061618590010-n1.htm

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■【ロッテ】大松満塁で代打→今季初適時打

<ロッテ9−5中日>◇16日◇QVCマリン

 ロッテ大松尚逸内野手(31)が、7回2死満塁から代打で勝ち越し適時打を放った。

 カウント1ボール2ストライクからのフォークを右前打。右翼手の本塁送球が失策となり、一気に3者が生還した。今江の2点適時打で追い付いた後、大松にとって今季初適時打が、この回5点目をもたらした。

 「無我夢中で打ちました。これまでチームに貢献できていなかったので、どんな形でもいいから点に結びつけたかった。今日は自分の誕生日で父の日でもあるけど、自分にはそんな余裕がない。ベンチの期待に応えられたのが一番。ホッとしています」とコメントした。

(日刊スポーツ・2013/06/16 17:58)

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130616-1143595.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■大松、誕生日飾る殊勲打=プロ野球・ロッテ

 ロッテの大松が一振りで勝利を引き寄せた。七回に2点差を追い付き、なお2死満塁の場面に代打で登場。右前打で2人をかえし、右翼手の悪送球で3人目も生還した。「(監督の起用を)意気に感じ、何とかしようと思った」。今季初打点に声が弾んだ。
 今季は4番候補と期待されていたが、開幕から間もなくして登録を抹消された。2軍で場数を踏みながら、左肘の動きなどに無駄があった打撃フォームを修正。今月に入って1軍復帰した。
 31歳の誕生日を飾る一打でお立ち台へ。同僚から顔をクリームまみれにされる手荒い祝福も受け、「忘れられない一日になる」と笑った。

(時事通信・2013/06/16 18:56)

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013061600181

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■藤岡好救援で4勝目 リーグ戦再開後に先発復帰

◇交流戦 ロッテ9−5中日 (6月16日 QVC)

 2番手で登板したロッテの藤岡が4回2/3を無失点と好救援し、4勝目を手にした。

 先発・大嶺の乱調で3回途中から登板し「急きょだったけど、ゲームを壊さずに投げることができた」。ウイニングボールを父の日のプレゼントにしようとしたが「益田がスタンドに投げちゃったんです」と苦笑いした。中継ぎ転向後、7試合で2勝1敗3ホールド。伊東監督はリーグ戦再開後に先発復帰させることを明言した。

(スポーツニッポン・2013/06/17 06:00)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/17/kiji/K20130617006027960.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■藤岡 好救援で今季4勝目「次は先発でしっかり投げられるように」

◇交流戦 ロッテ9―5中日 (6月16日 QVCマリン)

 3回途中からマウンドに上がったロッテ2番手・藤岡が4回2/3を無失点。流れを呼び込み、逆転勝ちを“演出”。今季4勝目が転がり込んだ。

 お立ち台に立った左腕は「いい形で試合をつくれたので、それで勝ちが来たので、本当によかったと思います。きのう(5時間44分)はみんな頑張っていたので、きょうはできるだけ僕が行ければと思ってマウンドに上がったので、長く投げられたのでよかったです」と相好を崩した。

 不振が続き、5月10日に2軍降格。小谷2軍投手コーチと入団直後の映像を見ながら球速を取り戻すフォーム改造に取り組んだ。同28日の中日戦(ナゴヤD)でプロ初の救援登板。1軍復帰戦は2回無失点。今季3勝目を手にし、復活の糸口をつかんだ。

 「きょうはリリーフで投げましたが、次は先発でしっかり投げられるように頑張りたいと思います」と声を張り上げ、先発復帰を誓っていた。

(スポーツニッポン・2013/06/16 17:25)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/16/kiji/K20130616006025610.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■ロッテ・藤岡、4勝目!先発復帰に手応え

 (セ・パ交流戦、ロッテ9−5中日、最終戦、ロッテ3勝1敗、16日、QVCマリン)ロッテの藤岡は三回途中から2番手で登板し、4回2/3を投げて無失点の好投で4勝目を手にした。序盤から両チームとも点を奪い合う展開だった。左腕は「試合を壊さないことを考えていた。それができて良かった」と笑みを浮かべた。

 交流戦では救援を任されたが、リーグ戦では本来の先発要員に戻る予定。藤岡は「いろんな場面を経験させてもらった。いいイメージで先発に戻れれば」と手応えをつかんだような表情だった。(共同)

◇大嶺(三回途中5失点)
「自分のミスで早い回にマウンドを降りてしまい申し訳ない」

◇今江(七回に2点二塁打)
「チャンスなので思い切っていこうと思った」

(サンケイスポーツ・2013/06/16 19:49)

http://www.sanspo.com/baseball/news/20130616/mar13061619500002-n1.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■【ロッテ】角中が勝ち越し適時打

<ロッテ9−5中日>◇16日◇QVCマリン

 ロッテ角中勝也外野手(26)が2回、勝ち越しの適時打を放った。

 同点に追いつき、なお1死一、二塁、カウント0−1からの直球を左前打とした。3試合ぶりに定位置の2番に戻り、さっそく起用に応え、中日先発山本昌をKOした。「1打席目にスピードガンよりも速く感じたので、この打席では150キロくらいをイメージして打席に入りました。いい当たりではなかったですが、いい所に落ちてよかったです」と話した。

(日刊スポーツ・2013/06/16 16:54)

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130616-1143545.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■ロッテ・角中3安打!3試合ぶり先発で奮起

 (セ・パ交流戦、ロッテ9−5中日、最終戦、ロッテ3勝1敗、16日、QVCマリン)3試合ぶりに先発の角中が3安打1打点と活躍した。二回には山本昌から左前適時打。「スピードガンより速く感じたので、150キロぐらいをイメージした」と133キロをジャストミートした。「攻守に精彩を欠いている」と昨年の首位打者にも容赦しなかった伊東監督は「彼らに一番いい薬は試合に出さないこと」としてやったりの様子だった。

(サンケイスポーツ・2013/06/16 20:30)

http://www.sanspo.com/baseball/news/20130616/mar13061620320004-n1.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■【ロッテ】伊志嶺が同点適時打

<ロッテ9−5中日>◇16日◇QVCマリン

 ロッテ伊志嶺翔大外野手(25)が、2回1死二塁から同点適時打を放った。江村のスクイズで1点差となった直後の1ボール2ストライク、高めに浮いた速球を、中堅左にはじき返した。「良い形で1点を返した後だったので、自分も何とか続きたかった」とコメントした。

(日刊スポーツ・2013/06/16 16:54)

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130616-1143547.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■【ロッテ】大嶺「悔しい」5失点KO

<ロッテ9−5中日>◇16日◇QVCマリン

 ロッテ大嶺祐太投手(25)が、2回1/3と3回持たずに5失点KOされた。

 1回、いきなり四球と死球で塁を埋め、1安打で2点先制を許した。3回は1死一、三塁と、走者を残してマウンドを降りた。

 25歳のバースデーを白星で飾れず「交流戦最後の試合で、チームにとっても大事な試合。しっかりとゲームを作って先発の仕事をしたかったのですが、自分のミスで早い回にマウンドを降りてしまい、申し訳ないです。そして、悔しいです」とコメントした。

(日刊スポーツ・2013/06/16 16:53)

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130616-1143593.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■【ロッテ】伊東監督 逆転勝利にご満悦

<ロッテ9−5中日>◇16日◇QVCマリン

 ロッテが得意の逆転勝利で、交流戦を締めくくった。

 伊東勤監督(50)は「あそこ、大松がよく打ってくれた。大嶺がゲームを作れなかったけど、藤岡や中継ぎ、抑えが我慢しながら抑えてくれた。交流戦最後で勝って締めたい気持ちが強かった。全員で勝ち取ったね。交流戦もいい戦い方。リーグ再開しても、今日のような粘りのある戦いをしたい」と満足そう。

 交流戦では12球団トップの26本塁打を放ったが、伊東監督はこの日の本塁打ゼロの勝利を高く評価。「本塁打で点が取れていたけど、このところはヒット、ヒットで、元のスタイルで点が取れている。最後の2試合で、元のチームに戻ってきた。貯金もできたし、交流戦は全体的に良かった」と話した。

(日刊スポーツ・2013/06/16 19:23)

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130616-1143666.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■ロッテ・里崎、グライシンガーが1軍昇格へ

 (セ・パ交流戦、ロッテ9−5中日、最終戦、ロッテ3勝1敗、16日、QVCマリン)故障で離脱していたロッテの里崎が19日の全体練習から今季初めて1軍に昇格することになった。右肩の張りを訴えた里崎は開幕1軍メンバーから外れ2軍で調整を続けていた。右上腕を故障していたグライシンガーも21日から1軍に合流する。(共同)

(サンケイスポーツ・2013/06/16 20:07)

http://www.sanspo.com/baseball/news/20130616/mar13061620080003-n1.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
▼ファームに関する話題はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74192799&comm_id=274
■【スポーツ Catch Up】かつての黄金バッテリーが因縁の対決 火花バチバチの渡辺、伊東両監督 西武とロッテが「ライバルシリーズ」

 かつて西武の黄金時代を支えたバッテリーが指揮官として対決し、火花を散らす!! 西武とロッテがリーグ戦をいっそう盛り上げようと共同企画した「埼玉VS千葉ライバルシリーズ」の概要がこのほど、両球団から発表され、会見に出席した西武の渡辺、ロッテの伊東両監督が早くも舌戦を繰り広げた。

 同シリーズは西武主催(7月5日〜7日)とロッテ主催(9月6日〜8日)の各3連戦が対象。西武は埼玉、ロッテは千葉のネームが胸に入ったご当地ユニホームを着用してプレーするほか、埼玉、千葉両県の特産品プレゼントといったお楽しみ企画も目白押しだ。

 会見で最初にジャブを放ったのは、渡辺監督だった。西武は埼玉ユニホームを今季から導入。渡辺監督はロッテが先に使っている千葉ユニホームについて、「勝率はどうですか」と質問。あまり勝てていないことが分かるとにんまりし、「できれば全部勝つつもりでいきたい」と意欲をみせた。

 伊東監督も負けてない。「うちのサポーターは12球団ナンバーワン」と胸を張り、「埼玉にも応援で遠征してほしい。球場を黒一色(ロッテのビジター用レプリカユニホーム)で染め上げたい」と西武ドームの乗っ取りを宣言。「負けるわけにいかない」と力強くうなずいた。

 この対決企画には埼玉、千葉両県も全面協力。会見にビデオレターで出演した埼玉の上田清司知事が「剣道で負けても、野球では負けません!」とかつて青春ドラマの剣道部キャプテン役で活躍した千葉の森田健作知事を挑発したが、森田知事は同じくビデオレターで「よきライバルがいてこそ(チームは)強くなれる」と受け流した。

 両監督のやりとりはさらに続く。渡辺監督が「対決を盛り上げるため、結構バチバチ(火花を散らして)戦ったほうがいいかな」と語ると、伊東監督は「バチバチを逆から読むと何ですかね。そう、『千葉千葉』です」とばっさり。

 互いの警戒すべき選手を聞かれると、渡辺監督は「幕張(QVCマリンフィールド)の風ですかね」。伊東監督は「強いて挙げれば渡辺監督」と2人とも人を食ったような答えで会場を沸かせた。

 パ・リーグ前半戦で首位を守ってきたロッテと、まだまだ上位をねらえる西武の今季ここまでの対戦成績は4勝4敗とまったくの五分。ライバルシリーズがペナントの行方を左右する可能性は大だ。(三浦馨)

(産経新聞・2013/06/16 12:00)

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130616/bbl13061612000001-n1.htm

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74131581&comm_id=274
■ロッテの新星・鈴木がポスター抜てき

 ロッテの鈴木大地内野手(23)が17日、千葉県内の商業施設やJR駅構内に張られる7月の球団日程ポスターに初抜てきされた。

 球団は「新しいスター誕生への思いを込めて抜てきした」と説明。ポスターには「新星誕生!HOPE!」と記されている。過去には角中らが7月のポスターに載った後、躍進を遂げた。鈴木は「ポスターになれる日が来るなんて思ったこともなかったので、恥ずかしくもありうれしくもあり光栄です」と照れながら話した。

(デイリースポーツ・2013/06/18)

http://daily.co.jp/baseball/2013/06/18/0006085435.shtml

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74234314&comm_id=274
■大地 “出世”ポスター抜てき 昨年ブレーク角中に続け

 ブレーク中のロッテ・鈴木が、7月の開催日程告知ポスターに起用される。

 7月は縁起のいい「出世ポスター」だ。昨年は当時無名だった角中を抜てき。後半戦も大活躍し、首位打者を獲得した。鈴木の7月の成績次第で、球団はソウル五輪男子背泳ぎ100メートルの金メダリスト・鈴木大地氏(46)との対面プランを本格的に検討する。鈴木は「恥ずかしくもあるけど、うれしい。抜てきに応えられるように頑張りたい」と喜んでいた。

(スポーツニッポン・2013/06/18 06:00)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/06/18/kiji/K20130618006032930.html

----------
▼雑談はこちら
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=74234314&comm_id=274

ログインすると、残り963件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉 ロッテマリーンズ 更新情報

千葉 ロッテマリーンズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。