ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Les Freres(レ・フレール)コミュの■ライブ情報・感想など■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レ・フレールも、いよいよ全国各地での活躍が盛んになってきましたね!
これから行われるライブの情報、すでに行われたライブの感想などなど、ご自由にお書き下さい。

コメント(1000)

n。さん

問い合わせされてたんですね。すごい。
ジャズダンスの発表会?
・・手広いなぁ・・(^^;?
今日は桑名のライブ参加しますハート

楽しみやなぁわーい(嬉しい顔)
一人で桑名、ちゃんと会場までたどり着けるか心配あせあせ
行かれる方、楽しみましょうね〜ハート
初参加で、しかも一人ですが、
楽しみです♪
ちゃんと聴いてきます♪
千花さん★咲桜さん★あっつんさん★

ひそかにわくわくしてる人が桑名に向かってるって思ったら、なんか心強いっわーい(嬉しい顔)アタシも初生レフです電球
駅前でトイレに行った時に周辺地図ゲットるんるん
これで大丈夫なはずムード
一人の方も、そうでない方も楽しみましょハート
私は、徘徊範囲(笑)なんで気軽に行ける身なんですが、
知らない土地ですと、ワクワクとドキドキとありますよね!

目印は、シティーホテル→アピタ桑名店でしょうか。

無事にたどり着けますように☆
今日の桑名のコンサート行きます!!
初でドキドキです∵ゞ(≧ε≦; )
ハッピーソングとクロスの二番はホントに感動しました(>_<)
セカンドアルバムに期待したいと思いますぴかぴか(新しい)
先程コンサート終わりましたわーい(嬉しい顔)

二人の魅力に虜ですムード

いや〜、本当によかった
ライブよかったです〜うれしい顔
愉しそうに弾いてるのをみてると、自然ににやけてしまってましたわーい(嬉しい顔)
会場も程よい大きさで、生音&生レフにやられましたハート
子供さんが多かったのも他にない特徴じゃないですかねーexclamation & question
皆さんも体育館で聞いてみたいなって思いませんでしたー(長音記号2)exclamation & question
桑名まで行ってきましたわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
名古屋からも意外と近いし、会場も程よい大きさだったので満足ですグッド(上向き矢印)
レフレールのコンサートは今回が初めてだったんですが、とっても楽しめました揺れるハート
2人ともホントに息ピッタリで感動でしたexclamation ×2
素敵な時間を過ごさせてもらった気がしまするんるん

2ndアルバムも期待してますッウッシッシ
サイコーでしたハート達(複数ハート)
今まで何人かのピアノのライブを見てきたけど、
総合で考えて、『この人達が今まで見てきた中で一番やなぁぴかぴか(新しい)
って思いました。

2人のパフォーマンスもすごかったけど、
それ以上にピアノの奥の深さを思い知りました。
また生で聞きたいですムード
会場のリニューアルもあって、綺麗な会館でした。
嬉しそうに楽しく弾く姿は、素敵ですね♪

子供達の映像も、素で楽しむ姿が可愛かったです。
やはり、心に響くものがあるのは、いい事ですね。
そして、会場にも沢山のお子様達が居てて、
今からいい音楽を聴ける状況が、羨ましいくらい☆

製作に入るとの事ですが、次にも行けるよう、
楽しみに待ちたいと思います♪
地元に来てくれて嬉しかったです!!!
私も1人で行きました☆
1人で参加したことはなかったのですが、
1人だとまた違った緊張感があり、集中でき、
とてもよかったです!!
お気に入りは「宝石〜宝探し」、「Happy Song」♪♪♪
Happy Songは何度聞いても涙が出ます・・・

ぜひぜひみなさんレ・フレール友達になってください!!!
今日の桑名に行ってきました。
一人で行ってきましたけど場所は分かりやすくて
リニューアルされたばかりできれいでした。
親子連れがかなり多かったかも。

今回は最前列で見れたので
レ・フレールのお二人を間近に見れてもちろん演奏も楽しめて
自分も聴いてるだけで楽しくなってきました。

来月の名古屋も楽しみです。
桑名、片道3時間以上かけて大阪から行ってきました。
はじめ控えめな手拍子と拍手だったのに、最後はすごい会場一体になったかのような盛り上がりと拍手で、2回目のアンコールのあと、袖に下がりながらも名残惜しそうに会場を見渡しているお二人が印象的でした。

会場時、CD売り場は人がまばらだったのに、帰りにはかなりの方がCD売り場にいらっしゃったような。またファンが増えたかのかなるんるん

次のアルバムのお話をされている様子から、もう製作に入られてるような印象を受けたのは私だけ?ライブなら1年でも2年でも待つので、さらに新しい「音楽」を聴かせてくれることを、ほんと心待ちにしています。
ジャズダンス芸術協会特別公演についての情報です!
私実は昔ジャ協に関わっていた事があって(^_^;)
これは私の予想なのですが、二部の「ステージ・ドア」という作品にライブのシーンがあるので、きっとそこで演奏するのだと思います。

ちなみにジャ協特別公演は発表会ではなく、ダンス公演ですよo(^-^)o
明日は名古屋でのライブですね。楽しみぃ目がハート

行かれる方、一緒にレフの癒やしの世界に浸りましょ〜ね♪
いよいよ名古屋ライブですねexclamationドキドキしてきました〜揺れるハート

帰りはちょっと寒くなりそうですね。皆さま、暖かくして出掛けましょうねムード
名古屋公演行って来ましたぴかぴか(新しい)
本人達曰わく、いつも以上にトークはグダグダだったみたいです(笑)

12月頃に英語でしゃべらナイトに出演するそうですほっとした顔
でもフランス語でしゃべらナイトだったかな…。


ライブに行ってこのトピに書き込むのが小さな夢でした…(笑)
行ってきました、名古屋公演exclamation ×2
二人のトークにはとっても笑わせられましたウッシッシ
あの感じがかなりツボでした(笑)

演奏は生で聴くとやっぱり違いますねぴかぴか(新しい)
何回聴いても飽きないし、グッときますほっとした顔ハート達(複数ハート)

はなまるにしゃべらナイトに…これからのテレビ出演が楽しみですTV
名古屋盛り上がりましたね〜。

ぐだぐだトーク、ホントツボでした。爆笑。

次に会えるのはディナーショー。待ち切れませ〜ん。

ソイチップのお土産はちょっと嬉しかったです(笑)
>>まりなさん
私も3階席にいたんですが、
マイクの声がよく聞こえなくて…涙

守也さんのあの曲…気になりますexclamation ×2
すごくカッコよかったですよねうれしい顔ぴかぴか(新しい)
名古屋ライブ参戦の皆様、お疲れ様でした。
今回初めて一列目という音楽を聴くには難点ありの座席でしたが、いつも見れない手元をガン見できるという点ではこの上ない良席でしたハート達(複数ハート)

>まりなさん、えぃちゃんさん
「Boogie Woogie Story」でのソロは本当にステキでしたねぴかぴか(新しい)
あの曲の前のトークで言っていた説明と合わせて考えると、守也さんが弾いていたのはブルース調のアドリブではないかなと思います。
圭人さんが弾いたのがラグタイム調のアドリブで、最後はブギウギピアニストの方2人の連弾曲と言ってましたが、あまりに早くて、お名前がメモできませんでした・・・。
ぜひ私もCDで聴きたいですが、今のところはライブでのみ聴ける貴重な曲なんでしょうね。

ブギウギが生まれるまでの音楽の変遷をトークではなく、音楽で聴かせる、というのはお2人ならではだなと思います。
>>まりなさん

『Boogie Woogie Story』というタイトルなんですね!!!
なんだかすっきりしましたわーい(嬉しい顔)
とっても気になっていたので…
楽しそうにピアノを弾くお二人も好きですが、あの曲の時のように真剣にピアノと向き合って弾いているお二人も好きですハート達(複数ハート)


>>はじっ子さん

あの曲はアドリブだったんですねexclamation ×2
レ・フレールが好きなのと音楽の知識量が比例していないのでこんなこと言うのもなんですが…
あの曲を弾いているお二人はほんとに迫力あってすごかったです。
いい意味で衝撃を受けました!!!
それにCDには入っていないということでかなり貴重なものだったんですねぴかぴか(新しい)
そんな曲が生で聞けてしあわせです揺れるハート


>>やんさん

来春DVD発売とはexclamation ×2
知りませんでした。
映像を見ながらお二人の演奏が聞けるなんて…。
曲名やどんな曲なのかを知った上でもう一度聞けるということで今からとても楽しみですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り976件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Les Freres(レ・フレール) 更新情報

Les Freres(レ・フレール)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング