ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

::2009年5月結婚した人::コミュの☆ 演出について ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
披露宴でどんな演出をしようか考えています。
キャンドルサービス?
ケーキサーブ?

皆さんの希望やアイディアを教えて下さい!


ちなみに私の構想は、
神社挙式なので、披露宴でのキャンドルサービスの代わりに、ちょっと時間はかかるけど御神籤を配ろうかなあなんて考えています。

コメント(22)

>鬼嫁ななぇ( ^ー^)σ"さま

お母様にサプライズバースデーですか!
想い出に残る素敵な演出ですね。
お色直しも2回とは、また羨ましい限りです。

小さなお子さんがいてくれるとそれだけで会場が和んでいいですよね、また可愛い事をしてくれると、効果は倍増です。

私も姪っ子と何かしたいです(笑)頑張って考えます。

あ、遅れましたが一番乗りの書き込みありがとうございます、トピを初めて立てたので非常に嬉しく思っております。
>鬼嫁ななぇ( ^ー^)σ"さま

先日衣装の市場調査に行ったのですが…もはや私も2度着替えたくなりました(笑)。

姪っ子はそのころまだ3歳なったばかり…何かお願い出来るか、そっちの方が不安です。



確かに時期にが来れば書き込みが増えるかなと、期待して待ってみようと思うこの頃です。
いろんな意見が交換出来る場所になるといいな!
>鬼嫁ななぇ( ^ー^)σ" さん

こんばんわ、お久しぶりです。
その後準備は如何でしょうか?

カラードレス2着ですか! なんだかお姫様気分ですね。
私は、白無垢・色打掛、白ドレスの3着に落ち着きそうです。

先日私の日記にもアップしたのですが、挙式神社の御神籤を実際にひいてきました。 中には小さな二つ折りカードが入っていて、開くとお花の絵柄が立体に出てくる仕掛け、お願い事を書いて持ち歩こう!と言う作りになっていました。
引いてもらった御神籤、こちらで結びつけるものを準備するのも良いですね!
検討してみます!
>サムチャ さま

はじめまして! 書き込みありがとうございます。

会場で出来ることは結構限られてしまうので、演出がかぶる様なこともあるでしょうね。
(でも、ちょっと参考にされちゃった気分が抑えられないですね)
同じ演出の中でも、なにか違うものを取り入れられればいいし、会場が違うのであるならば雰囲気も違ってくると思いますよ。

余談ですが、ブーケプルズをお考えのようですが、こんなのはいかがでしょうか?
外れのリボンの先にラッキーチャーム(四葉のクローバーとか、馬蹄など)をつけて、お持ち帰りしてもらうなんてどうでしょう。
ちょっと小金がかかりますが、みんなに幸せおすそ分けが出来るかなと思っています。

こんばんは☆
5月23日挙式のめぐっぺですムード

みなさんいろいろ演出考えてますねうれしい顔考えるの楽しいですよねハート

私は、
クローバー映像演出(プロフィール、エンドロール)
クローバーテーブルフォト(各テーブルを回ってみなさんと写真をとります)
クローバードレスの色あて
クローバーブーケトスではなくてクマのぬいぐるみを投げるベアトス
男性は花みたいにしたアフロを投げるアフロトスをやります

人前式なので全員に承認になってもらって、挙式と披露宴の間に全員に結婚証明書に署名してもらいます。
私は3日に式の予定ですわーい(嬉しい顔)
人前式では私たちが手形を押して、友だちや職場の方に承認してもらいます。
演出では、
揺れるハート乾杯は親戚の子どもたちにお願いしました。
揺れるハートケーキカット(両家のケーキバイト)
揺れるハートイリュージョンキャンドル
揺れるハートくじ引き(が何粒か入った袋の中に五円玉が入ってた人に好きなものプレゼント。しかもリボンを引っ張ってもらうので何が当たるかわかりません)
揺れるハート衣装替えでの退場は互いの家族に付き添ってもらいます。(義母、義弟)
揺れるハートカラードレスの入場の前に新郎が各テーブルから一輪の花を摘んで、それを結んでブーケにし、私にプレゼントします。
揺れるハート最後は万歳三唱や一本締めじゃなく、再度乾杯にしました。

こだわらないつもりが冷や汗

5月2日に会場内人前式&披露宴ですわーい(嬉しい顔)

人前式では

リボン結婚証明書の記入
立会人を新郎新婦の姉にお願いしてあるので
記入後サプライズで手作りクラウンプレゼントハート

リボン散らからないクラッカーをゲストの方渡して、鳴らしていただいて承認わーい(嬉しい顔)

リボンブーケプルズとアフロプルズ


披露宴では

リボンMOVE3本

リボンドレス色当て

リボンテーブルフォト

リボンキャンドルサービス
ゲストの方のテーブルキャンドルは、スパークのキャンドルぴかぴか(新しい)メインは水に反応するイルミネーションタワーにしましたわーい(嬉しい顔)
イルミネーションは持ち帰りできますぴかぴか(新しい)


テーブルフォトなど、ゲストの方と
たくさん話したいので
友人スピーチや余興はなしにしましたほっとした顔


結婚式楽しみですハート
5月17日に挙式・披露宴ですチャペル
まだ決定ではないのですが私は小さい頃から歌手になるのが夢でしたexclamation
今でも歌う事が大好きで、披露宴ではぜひ新郎に向け歌いたいと思っています。
歌詞を自分で手書きにしスクリーンに映し出してもらい、その曲を知らない人にも歌詞の意味が伝わるようにしようと思いますわーい(嬉しい顔)
もちろん歌う前に招待客の皆さんには私がこの場で歌いたい想いを説明をしますほっとした顔
自己満ッて思われちゃいますかね?あせあせ
5.23挙式の理絵です♪
みなさん素敵な式になりそうですねぇ〜目がハート
人前式多いんですねぇ☆びっくりですΣ(゜ω゜ノノ

私も先日、打ち合わせで演出や進行の打ち合わせでいろいろ決めてきました!


◎教会式で退場の時、教会内で天使の羽が舞い落ちてくる演出
   模擬挙式で心奪われた演出なんです。

◎挙式後、ガーデンで菓子まき (名古屋名物!?)
   階段の上から、下にいるゲストに菓子をブヮーーっと撒きます。

◎再入場でのセレモニー。水を注いで、ピカピカっと光るヤツ。LEDタイプのものです。
   普通にキャンドルのつもりでしたが、料金的に光るタイプも値段が変わらないので。

◎ガーデンでデザートビュッフェの時にWDで使ってたブーケでブーケプルズ。
   ハズレの子には・・・ラッキーチャームは高いっ!!ので、プチギフトとは別のドラジェつけます。


できるだけ演出にはお金をかけないように・・・で、こんな感じで。
トピ主のヒカルです、不在で申し訳ありません

>(清・ω・)さん
席札の横にプレゼントですか!
女性にも当日の花嫁と同じデザインで作ってプレゼントできたらいいですね!
同じく、男性にもブートニアをプレゼントして、み〜んなでお揃い!
なんていうのも楽しいかもしれませんね。
でも男性へのプレゼントって、難しいですよね。
ハート型の棒がついたキャンディーとかどうでしょう?

>めぐっぺさん
はじめまして。

アフロトス? アフロ?カツラですか?
ということは、ゲットした男性は二次会ではアフロ(笑)

テーブルフォトは私もやりたい演出の一つです。
ゲストと「一緒に写っている写真が無かった」なんて事は
絶対いやですよね。
何か、演出をしながら撮影をするのでしょうか?



>*haruna* さん
結構人前式の方もいらっしゃいますね。
こだわらないつもりが…私もです。
すでに、その変わりようは衣装からでした(笑)

乾杯の音頭は親戚のお子様と言うことですが、
何歳くらいのお子様にお願いされたのでしょうか?
どなたかの挨拶の後に、お子様の乾杯の掛け声をお願いするような
イメージなのですか?
私も可愛い姪っ子にお願いしたいとは思っているのですが、
まだ3歳…ちょっと無理かな。

>まぁにャン☆ さん
はじめまして。
アフロは流行ですか?! ちょっと楽しそうですね。
水に反応するイルミネーションなんてあるのですね
じゃあ、火をもってうろうろしなくて済むのでしょうか。

人前式の方もたくさんいらっしゃるようですね。
私の友人も人前式で、ゲストの前で花嫁に永遠の愛を誓っていました。
感動的でした。

>おじょο さん
はじめまして!
素敵だと思いますよ、花嫁は主役なんだから楽しんでください。
私は自分で披露できるような技を持っていないので、
歌が歌えるとか、楽器が出来るとか、そういう方が羨ましいです。
頑張って、素敵な詩を届けてください!

>★王里糸会★ さま
はじめまして。
ガーデンで菓子まき (名古屋名物!?)
やはり名古屋の名物なのでしょうか?
以前TVで、お菓子を撒く映像を見たことがあって、ちょっとたのしそ〜って
思っていたんです。
お菓子には種類が決まっているのでしょうか?

ラッキーチャームは高いのですか?
…それは予定外でした…すっかり自分はそのつもりでした。
ちょっとブライダルアイテムのお店を渡り歩きます。
確かに6個セットで5000円とかカタログに載っていたのを
思い出しました…。
なんでこんなに高いのかしら…。
> ヒカルさん
乾杯ですが、5歳・4歳・3歳・1歳とそれぞれですねわーい(嬉しい顔)
年上の子が『せーの』といって【乾杯】になります揺れるハート
◆ヒカルさん
菓子まきは名古屋の名物・・・らしいです(笑)
昔は新婦家が菓子を用意して新郎の近所のみなさまに菓子をまき、
新郎家の仏壇にお参りし、2階のベランダから、また菓子をまく・・・が風習らしいです。
お菓子が少ないお嫁さんは、悪いお嫁さん・・・だそうです・・・。

今はやる人も少ないし、実際見たこともありませんが、
教会から階段を降りるとガーデンがあって、披露宴会場がある。というゲストハウスだし、
遠方からのゲストが多めなので名古屋ならではの演出としてやります♪

お菓子は駄菓子をたくさん用意する予定です。うまい棒やキャベツ太郎・・・などなど。


ラッキーチャーム高いですよねぇ!!3〜5000円ですね。

披露宴の演出の中では安いほうかもしれませんが、
そのちょっとした費用が後々痛く感じてくると思って代用を考えました!!
プチギフトのカタログにブーケみたいにラッピングされたキャンディーもあったので
それも候補として考え中です♪

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

::2009年5月結婚した人:: 更新情報

::2009年5月結婚した人::のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング