ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

変態ハンドメイドルアー倶楽部コミュの沖 亜美ジグ編 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いわしを追っている群れは別として。
巷では、釣れないとジグにワームつけてジギングしてますが。

餌師は入れ食い。コマセしか食わない。
怒ピンクでやっと数本。

それならオキアミジグつくりゃーいいじゃん。
その発想から早13年。

てなわけで今年も作り始めました。

亜美ジグ。

めんどくさいんです。このジグ。

魚にくれた数・・・
数えてませんが仲間にくれた数をいれると数十個。

今年は80g〜120gがメインです。

コメント(16)


ペーパー掛けが終わり
これからサフェかけます。
沖 亜美さんの ジグですか??

そんなの今まで見たことな〜い! 早く意匠登録しないと!ww

パール系の色が映えそうですねアート

出来上がり楽しみですウッシッシ
素晴らしい!
120gサイズだと車 恵美?
トライデントさん>

魚のフォルムのエビカラーしかないと思います。
そのうちメーカーから出るでしょうねww
意匠登録の仕方も知らないし、侵害だと言って訴えても裁判費用馬鹿にならないしww

見かけたら連絡してくださいww
ポロリ企画さん>

120はダンキチですww

300で轟ww

600で伊勢 絵美ですwww
伊勢 絵美さんぜひ会ってみたい
出来たらウッドボディの体重は100位で!
超セレブ?ww
ポロリ企画さん>

ウッドの伊勢海老っすか!

動かすの大変そうですね。

銭州で使うためにあわてて作ってしまった。
ウッド(バルサオンリーですが)以外の素材には手が出ないから、こういうのめちゃくちゃ欲しいです!
レグラスさん>
ウッドに比べたら楽ですよ。
危険度は増しますがw
発想が凄いな〜


昔は市販品+自作を薄いピンクに吹いてやってましたわーい(嬉しい顔)


今は櫻鱒専門ですが…
ナツメ叩いてジグ作るしかしたことない(>_<)


鉛は安全面を十分に考慮しないといけませんよね。
師匠さん>

餌師ばかり爆釣しているのを指くわえてみてる時に
閃いたのがきっかけですw

サクラ専門ですか!
そっちでは馬鹿でかいのがつれて羨ましいです。
レグラスさん>

ナツメ叩いてジグ作るのが安全でいいですね。
鉛の削り粉の扱いも注意しないといけませんが
火傷の心配はなく短時間で出来ますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

変態ハンドメイドルアー倶楽部 更新情報

変態ハンドメイドルアー倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。