ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

変態ハンドメイドルアー倶楽部コミュのワッペン取り付け方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ワッペンを取り付けたのでその時の取り付け手順をアップしておきます。

後、ワッペンの手入れする時に使うオイルも載せておきます。
よく水に濡れるところに取り付けた方は
ミンクオイルを塗っておいてください。

コメント(15)

金物で取り付けた場合

ワッペンの裏に革用接着剤を塗り、プラスチックハンマーで叩いただけです。
完成です。
注意点は革の厚さと同じ金物を使用すること。
裏側に硬い板等を置いて裏側の金具が完全につぶれていることぐらいでしょうか。
次はタコ糸で縫いつける方法です。

縫い付ける前に鉄筆などで革に穴をあける位置を決めて先に穴を開けておきます。
ワッペンの裏に革用接着剤を塗り、対象物に接着します。
ワッペンの一周分の長さをはかり一周分の長さの大体4倍の長さにタコ糸を切ります。
そしてタコ糸の先端をカッターの刃で剥きます。
このときカッターを動かさずにタコ糸を動かして剥いてください。
そして、タコ糸にロウを塗りこみます。

塗り込んだら針にタコ糸を通します。
タコ糸の先端を針の穴に通し先端ではない方を引っ張ります。
そしてタコ糸をよります。もう片方も同様です。
タコ糸でワッペンを縫い付けていきます。針を片方だけ通し糸が半分になるように調節します。
完成です。

一周したら裏側で切って接着剤でとめるか、結んでとめるか、もう一度同じところを縫って絞めてとめるかは自由です。

一回ごとに丁寧に締め付けていけばきれいにタコ糸が並んでいきます。
見栄えもよくなります。
写真は悪い例です。
このワッペンかっこいいですね。
ほしいです。
おっと久しぶりですね。
いいですよ。
他の方も希望者受付します。
変態さんいらっしゃい。
有難う御座います。
どうすればいいですか?
ここに書いてある情報を俺にメッセージでください。

http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=28527379&comm_id=2714679

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

変態ハンドメイドルアー倶楽部 更新情報

変態ハンドメイドルアー倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。