ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

元陸上部(愛知支部)コミュの自己紹介はこちらへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介をお願いします。
やっていた種目、記録、自慢なんかもどんどん書いてください。

では私から。

長距離をやっていました。
ぱっとした成績はありませんが、まだ趣味として走っています。
元陸上部の輪を広げてゆきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

コメント(49)

アタシは挫折確定デスふらふら

近所の職場までも車で通勤。
自転車で・・・と思ってもなかなか・・・あせあせ(飛び散る汗)

ビリー、いいですね指でOK
これまた1回で挫折でしたが・・・げっそり

もぅ一度チャレンジしてみまするんるん
n-msgさん>まだがんばってますよ〜〜〜。走る人
とりあえずは23日の名古屋シティマラソン参戦しますので、今はその調整をしてます。
さすがに高校の時のような徹底した調整は出来ませんが、精一杯がんばってきます。exclamation ×2
mazuka@リハビリ中 サン

今日晴れてよかったね〜晴れ
名古屋シティマラソン頑張ってねぇ走る人走る人ウインク指でOKグッド(上向き矢印)
n-msgさん、みさっちさん>ありがとうございます。
一応10km40分切りできましたexclamation ×2

ねじまきさん>ご参加ありがとうございます。
どんどんこのコミュ、みんなで盛り上げていきましょう。

それにしても、中学生で800m2'01"台、1500m4分30はすごい記録ですね。
僕は高3で初めて15004分35秒でした。
いくーたさん、レモンティーさんご参加ありがとうございます。
やや放置気味の管理人です。

どんどん記録や思い出なんかを語ってください。
初めまして。長野県出身ですが、現在愛知で仕事してます。

あまりに陸上が恋しくなって飛び込みましたむかっ(怒り)
時間に余裕がなかったり、あっても一緒に走ってくれる人がいなくて寂しいけど
一人でたまにジョギングしてます。
長距離は苦手ですが・・

元ハイジャン、幅跳び専門でした、あ〜飛びたい!!!
どうぞよろしくですほっとした顔
はじめましてるんるん

中学〜大学まで長距離やってましたぁexclamation

中学
1500m 4分13秒53
3000m 9分19秒

高校
1500m 4分05秒
5000m 14分51秒
10000m 31分25秒

大学
5000m 14分48秒
10000m 30分53秒
ハーフ 67分10秒

かなりへなちょこですがこんな感じでしたぁexclamation

中3の時1500mであと、0.53秒速ければ全中行けたのにバッド(下向き矢印)あせあせ

あと、大学の時、1回、出雲駅伝走りましたぁウッシッシ
こんばんは!今は埼玉に住んでますが、名古屋で中学、高校と短距離をやっていました。猪高中学校と、名東高校です電球
いま22歳の男子大学生です。


400がとても好きで、52’96で走ったのが高校のベストでした。寝てもさめても県大会のこと考えてました。行きたかったな〜。

最近、埼玉陸協に一般登録しました。大学の陸部を都合で辞めてから、3年ぶりに競技を再開してみます☆6/29に記録会に出ます♪
久しぶりに覗きましたわーい(嬉しい顔)

しまこうサン、目標記録達成おめでとうござぃますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
猪高中出身との事、アタシは猪子石中でしたので、
地元近いですねぇ電球

まぁ、年代が全く違いますがあっかんべー

はじめまして!
上のポンタさんと同じ高校で走ってました。
ベスト
800m1分55秒43
1500m4分9秒
5000m15分52秒でした☆

高校時代に800mで全国高校総体に出場できたのが最高の思い出ですo(^-^)o

駅伝では豊川工業と中京大中京に負けて全国駅伝に出られずみんなで泣きました。僕は補欠にもなれませんでしたが……。
ねじまきさん、ポンタとは同期です☆種目は違いますが一緒に練習してました(^0^)/
当時の愛知県の800メートルは選手層が厚く6人くらい1分55秒台がいましたねー。誰が勝ってもおかしくない激戦区だったと思います。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

今日から参加させてもらいました。

陸上をしていたのは高校時代の数年で
得に記録らしい記録は残せてないです。

でも記録以上に

目標に向かってともに励ましあい
喜び、苦しみ、そして涙を共有した仲間こそが最大の「記録」かも指でOK

自己紹介欄にその頃の小説の一部を貼付けてます
よかったら読んで下さい。
「駅伝県大会」の章です。

では感想待ってます。わーい(嬉しい顔)
小5から高3の8年間ずっとあいちで陸上をやってきたリォスケです猫ぴかぴか(新しい)
小学校は走り幅跳び・中学校は砲丸投げとジャベリックスロー・高校は円盤投げと砲丸投げを主にしてました手(パー)結果としては中学校は砲丸11mくらぃで東海大会まで出場したのが好記録で・高校は円盤30M弱と砲丸9M弱でとも県大会止まり冷や汗だけど毎日が充実してたからすごくイィ思い出目がハート
はじめましてぴかぴか(新しい)
幅跳びと三段跳びやってましたグッド(上向き矢印)
東海大会まであと3センチでしたがく〜(落胆した顔)
当然大学でも部活に入って続けるつもりでした…

交通事故によって神経の具合がおかしくなって右半身に若干の違和感が残って力があまり入らない身体になりましたふらふら
右目の視神経もほんの少しですが違和感がありますがく〜(落胆した顔)
何か暗い話でスミマセンあせあせ
よろしくお願いしますほっとした顔
はじめまして!

最近このコミュは死んでるみたいですが、あえて書き込みますぴかぴか(新しい)

名古屋市内の、市立名東高校の陸上部所属でしたー(長音記号2)ご存じかどうかわかりませんが、弱小校です( ̄ー ̄)名北支部でした。

100〜400までやってましたが、社会人となった今は、土日に練習して、細々100mに出ています走る人

同年代で名古屋市で陸上されていた方、仲良くなりましょう♪
はじめまして〜わーい(嬉しい顔)手(パー)

自分は中学、高校、大学とずっと陸上部(長距離)で、朝晩くったくたになるまで走ってました走る人

陸上部の先輩、後輩、ライバル校の友達などなどと、たまに会ってわいわい昔話で盛り上がって飲んだくれてますウッシッシ

駅伝でも活躍してたので、あっexclamation ×2って思った方、気軽にメッセ下さ〜い。昔話で盛り上がりましょう手(グー)
はじめましてexclamation

みなさん、トラック種目ばっかですが、僕は投擲種目をしてましたわーい(嬉しい顔)

中学の時は砲丸投げを専門に高跳び・リレーをしてましたムード

高校に入ってからは、ハンマー投げ一本でやってましたexclamation & question

記録は中学の時は砲丸が14M73、高跳びが1M75でどちらも、名古屋市一番でしたうれしい顔

高校の時のハンマー投げでは、東海大会で優勝して国体で7位入賞しましたグッド(上向き矢印)


大学では腰痛のため陸上は高校でやめましたあせあせ


以上ですわーい(嬉しい顔)よろしくお願いします猫
どうもお久しぶりです。
何もしていませんが管理人です。
気がつけば40人突破していますね。それに皆様の書き込みを拝見させていただくと東海大会や国体、競技は違えど日本代表!
弱小陸上部出身者としては雲の上のような存在の方々ですね。

とにかく皆様このコミュの活性化にご協力をお願いいたします。
はじめまして!

高校生活のほぼすべてを陸上にささげてきました。
専門は400MHでした。
県大会でも真ん中ぐらいのしょぼいレベルでした。

今はたまに高校の部活に顔出したり趣味として長い距離走ったりしてます。

よろしくお願いします♪
はじめまして☆

高校3年間陸上やってました♪
種目は円盤・砲丸・4継・100M

今は全く関わっていませんが
またやりたいですねるんるん(oノ∀≦o)

よろしくお願いしますウッシッシ
はじめまして、神奈川県相模原市在住のTOMBIと申します。中学3年から高校3年まで長距離やってました。

名古屋のはとり中学では、3年の夏に当時担任だった陸上部の監督にカッコ良く言えばスカウトされ・・・冬の名古屋市大会(県駅伝予選・郵政駅伝)ダブル制覇のメンバーにも加えさせて頂けました。

それまでは水泳部(一応キャプテン)でしたあせあせ

高校は中村高校でした。1年の夏から1500・5000mのレギュラーだったのですが、県大会へはあと一歩のところで駒を進められない、中途半端な選手でしたね冷や汗

それでも、同じく1年の夏から応援団長やったり、強かったマイルメンバーを長距離練習でボッコにしたり(駅伝の時にはマイルメンバーからも多大な援軍を出してもらえて、今でも感謝しているのですが・・・)、陰日向にチームを盛り立てていました ダッシュ(走り出す様)

今は当時の姿は見る影もなく、、、応援団長やってた頃のバカ声だけが残っていますあっかんべー

こんな奴ですが、よろしくお願いします電球
初めましてるんるん

陸上部だったのは高校時代のみでしたが、陸上とは小3からの10年間付き合ってましたわーい(嬉しい顔)

種目は幅跳び・三段跳びでしたぴかぴか(新しい)

よろしくお願いしますダッシュ(走り出す様)

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

元陸上部(愛知支部) 更新情報

元陸上部(愛知支部)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング