ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京浜急行沿線御食事処コミュの弘明寺周辺の御食事処情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
弘明寺周辺のお薦め情報をお持ちの方はこちらへどうぞ〜!

コメント(16)

喜多八(きたはち)

[ジャンル]とんかつ
[住所]横浜市南区弘明寺町323
 京急弘明寺から商店街に向かう下り坂の左手
[定休]不定休っぽい

700円〜800円のメニューがメインだったかと。
手ごろな値段で定食が食べられて、しかもキャベツおかわり自由♪
最初、ひとりで行ったんですが、彼氏に報告したらびっくりされました(苦笑
男性でも敷居が高いお店…なのだろうか。そんなに汚い店ではないんだけど。。
普通のとんかつって感じだけども、この値段でとんかつ定食食べられたら満足ですよ。
地元のおっちゃん達が、揚げ物つまみにビール飲んでたりもしますw
弘明寺駅前に同じ家系の壱八家がありますが、
こっちの方が私は好きです。駅からかなり歩くのが難点ですが。

ラーメンかまくら家

[住所]横浜市南区通町3-48
[電話]045-731-9223
[交通アクセス]市営地下鉄弘明寺駅から徒歩4分…なので、京急弘明寺からは13分くらい
[営業時間]
 火〜土)11:00〜翌1:00
 日)11:00〜24:00
[休日]月曜日

スープは他の家系に比べてあっさりしてるかも?油少な目にしたせいかしら。
食べやすくて気に入っています。チャーシュー含めてバランスがいいと思う。
豆板醤とおろしにんにく、おろししょうが、ゴマとこしょうがテーブルにあります。
トッピングはキャベツが私は好きですが、ほうれん草もいいですね〜。
二人で行って半分こしました♪
気さくな店主とおくさん(?)が接客してくれます。
店主はよく店先のベンチで休憩してます。ほのぼの系ラーメン屋。

写真左はラーメン(油少な目)にキャベツトッピングで700円
写真右はラーメン中(油少な目)にほうれん草と海苔トッピングで850円也。
ミネストラ

…お店の詳しい情報がネットに転がっていないので、
知ってるとこを文章にします。読みにくいですがご了承ください。

場所は、京急弘明寺駅から商店街に向かう下り坂の手前左側。
クレープ屋マミーの2軒ぐらい隣の、小さなパスタ屋さんです。
喜多八より駅寄りでございます。できてまだ1年ぐらいみたいです。

席はカウンター7席ぐらいでしょうか。
極狭いスペースに上手にキッチンと席を作った感じですが、窮屈には思いません。
お店のマスターは気のよいお兄さんで、初めて行ったときに、
パスタやお酒の話で盛り上がりました♪
ランチは850円で、コーヒーか紅茶付。3種類から選べます。
昼も夜もお酒を出していて、夜はアンティパストも充実。
お酒はマスターが好きなので、イタリアンなのに芋焼酎も泡盛もあります(笑)
お酒飲む人のために、夜のパスタは少なめ&値段も安めですが、
マスターに言えば量は調整してくれるとのことでした。

マスターの家が少し遠いので、ラストオーダーは21時らしいです。
お酒だけでもOK、パスタだけでもOK。カップルや女性客が多いですが、
地元のおっちゃんも常連みたい。
パスタ、値段は700円くらい〜とお手ごろで、とっても美味しいです。
量はそんなに多くないですが、味がいいので満足します♪
是非お試しくださいませ。
久しぶりに喜多八に行ってきました。
物価高の世の中ですが、なんと、値下げしていましたふらふら
地元を愛し、愛され、素敵なお店です。
油の切れがイマイチなのは相変わらずでしたが、
ランチ650円のとんかつ定食でお腹いっぱい大満足でした。
とり忠(鳥料理)

弘明寺商店街をずーっと行って、アーケードの最後の角にある鶏肉屋さん。
2Fが食事処になっていて、手ごろな値段で鳥料理が食べられます。
チキンカツ丼、から揚げ、他にもいろいろと定食がそろっています。
お酒も飲め、一品料理もあるので、それにご飯セットを組み合わせるのもあり。
オリジナルの焼き鳥定食ができあがります。
鰻もあつかっているので、鰻もいただけます。
サービスはぼちぼちですが、新鮮なうえ、安く、ボリュームがあってなかなかよいお店です。
大陸(中華)

商店街内の角を右に曲がるとあります。
20時頃には閉店するのでご注意を。
ラーメンや定食、餃子と一通りあります。
どれもハズレがなく、量もたっぷり。
餃子は大振りですが、野菜中心でさっぱりとしています。
勿論、サンマーメンもあります。
いなちゃん(お好み焼き)

お好み焼きは飲み物必須?
ちょっと怪しいですが、弘明寺でお好み焼きならいなちゃんがオススメ。
商店街の橋を渡って、(確か)不二家の次の角を左。
こじんまりとしたお店ですが、中は賑やかです。
大阪のお好み焼きが安く食べられます。飾らない感じがなおよし。
元々サービスがよいのに、スタンプカードやくじ引きなんかもやっているよう。
営業時間は11:30〜22:30、月曜休みのようです。

南区中島町4-85-6
045-741-6602
大衆焼肉(焼肉)

横浜〜湘南あたりに展開するホルモン焼肉の店。
流派?があったりするみたいですが詳しくないので割愛。
いなちゃんと同じ並びにあります。
テーブルが4つにカウンター席が3つほどの窮屈な焼肉屋なので、
仕事帰りに一人焼肉も問題なしな雰囲気です。
300円台の肉2種類にライスをつければ立派な焼肉定食の完成。
肉は厚くて量もあり、チープな焼肉にしては上出来。
おしんこ(50円)はキャベツの浅浅浅漬けなので、
私は毎回3人前はいただいています(笑)

他には、上大岡や新町にもあるようです。
とり忠

4人掛けテーブルが3つ、2人掛けテーブルが2つ。
お茶はセルフですが、接待は丁寧です。

ご飯の盛りは並みから激盛りまで自由で値段変わらず。
並みでも普通の丼一杯は十分あるので、激盛りが怖い。

テーブルには丼用のタレがあるので足りなかったらかけてくださいとのこと

写真はきじ焼きとそぼろのニ色丼です。
横濱天丼屋 豊野 弘明寺店

あの横浜橋商店街入り口にある、天丼の「豊野」の暖簾分け店

サイトもあるんです。
http://tendonya-toyono.main.jp/

これはアップしてなかった写真、黄金丼のテイクアウト。
ご飯の盛りは手加減無用ですわな
彗星さん

弘明寺に「豊野」の暖簾分け店ができたんですか?!
なかなか行かなくなったので知りませんでした〜ふらふら
ここも夜が早いようですが、弘明寺散策の昼食or夕飯にいいかもしれませんね。
>ヒナさん

昨年暮れにできたとのこと。本店と違って(笑)、きれいですし、応対が丁寧。
ファミリー系の客層がメインのようです。

本店同様、天丼がメインですが最近、晩酌セットなるものも。
てんぷら単品オーダー、持ち帰りもOKです(店員さんに直接オーダー、通常は自販機を)


写真は晩酌セットA,(ビール)の海鮮セット(エビ、アナゴ、キス、しいたけ、なす、ハス、ピーマン)
てんぷらつゆはないので、天丼のたれか塩で。

問答無用なご飯がきつかったのでこれは嬉しいです。
ちなみに、この店だけのスタンプカードも始まってました。







弘明寺で一番、知名度が高いだろう店を忘れてました。

いなせ寿司 弘明寺店

http://r.tabelog.com/kanagawa/A1403/A140306/14012324/

一通りかかっても満席なので、中で食べたことはないのですが
寿司としてテイクアウトする頻度の一番高い店です。

これは特上寿司 1575円

この値段でのネタは見事です、自分の中で一番ではないですが、使いやすい店です。
> 彗星さん

豊野のセット、魅力的です目がハート

いなせ寿司、確かに有名!
でも実は食べたことがなくて…写真のお寿司、おいしそうぴかぴか(新しい)
今度行ってみますわーい(嬉しい顔)

鎌倉街道沿いの中華の「まさき亭」豊野の隣。


椅子が独特で居心地がよろし、大将の動き、手さばきが鮮やかすぎる。
地元の人で満席なときが多い店。

担担麺
餃子
炒飯
弘明寺商店街にできた創作中華の店「華星」
最近、いろんなとこに店が出てますね、横浜川崎のローカルチェーン的な。

横浜橋にもありましたわ。
店員さんはほぼ中国人に統一。ただ、味がうーんという感じ、なんかインパクトに欠けるのです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京浜急行沿線御食事処 更新情報

京浜急行沿線御食事処のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング