ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラッグ・薬局で働いていますコミュの有休!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
東京23区内のドラッグストアで
薬剤師社員として働いています。

しかーし!私の会社には有休という規定は一応ありますが
実際はそんなのないに等しいです!!

退職するときも当たり前のようになかったことに
されることが多いそうです。

ドラッグストアに限らず、サービス業!
どこの会社もそうなんでしょうか??

それとも私の会社だけ?
その他グチでもなんでも聞かせてください!

コメント(25)

有休! そんなものありません実際には!!
昨年の時点で30日ほどたまってましたが、
病気のため使い果たしてしまいました!!

……ドラッグストアだけではなく、販売業の現場社員は結構そんなケースが多いみたいですよ。
ただ、うちの会社では退職時の有休消化はちゃんとしてくれるそうですが。
私もドラッグストアですが、有休はあってないようなものですよ〜(^o^;現状、人がたりなくて休めないし、欲しい〜って騒いだとしてもみんなとれていないので、たんなるわがままになってしまいそうです。
今の店舗の副店長は有給はいつでもとっていいよって言ったけど、怪しいものですな。

ちなみに以前勤めていた神奈川の会社では退職時の有給すらもらえず、体調不良で休むと休みの日に出勤しなければいけないようでした(╬◣д◢)

有給って理由なく休めるもので、なきゃいけないものなのにね。。。
うちの会社は給料安い代わりに(?)待遇だけはいいです。
シフト希望も考慮してくれるし、
シフトに支障がなければ有給も好きに使わせてくれます☆
>ちなみに以前勤めていた神奈川の会社では退職時の有給すらもらえず、体調不良で休むと休みの日に出勤しなければいけないようでした(╬◣д◢)

私の会社もそうですよおおおおお!!!
普段は有給は使えないですね〜。
でも、体調不良には使わせてもらえるです〜♪
言えば普通に取れました。
理由も「私事により」で問題なし。
早めに申請すれば翌月のシフトでも考慮してくれましたし、月内でもシフトに穴空けなければ取れました。
ちさとさん、もしかして同じ会社ではないでしょうか・・・・!?
>あらまいさん

もしかして同じ会社のようです・・・!
よくわかりましたね!すごい!
いえいえ^^
私の勤める会社もひどいと思ってましたが
それ以上ですね^^;

といっても私は薬剤師なのでこれでも会社からの
対応はいいはず。

店長、HAはもっとつらい思いをしてるはずですが・・・。

ちなみにうちの会社は5年勤めないと
退職金は頂けませんー。
僕の神奈川の以前勤めていたとこも冠婚葬祭での休みを拒否され、働かされ、退職した方がいました。

今勤めているドラッグでは親類に不幸があると、休みの他にお金ももらえるみたいです。

ドラッグでもピンキリなんだなあ(-ω-;)

ドラッグで5年て、かなりのベテランの域ですよね。。。
店長で手取り20万って悲惨ですね(>_<)うちの会社の昔も、店長はみんな休めなくて体調を崩していたそうです..。でもちさとさん、最近は偉い方が、「昔が最低だったから、これ以上下がる事はない、これからは上がる一方だよ(良い環境になるよ)」って言ってましたよ☆ちなみに最近同期の友人が二人辞めましたが、二人とも有給ちゃんと消化させてもらっています。しかも一人は、有給いらないから早く辞めさせてくれって言ったらしいんですけどね、律儀に下さったようですよ☆最近は本部に、会社を良くする為に考えてくれている方々が私の知る限りでも何人もいて下さると思うので、信じて待っています(;^_^A最近なんて、辞めてしまった同期の結婚式に行きたいって理由で会議の日にちまでかえてくれたらしいですし☆
偉い方が最低だったことを認めているんですね。
そうなんですか。
でも私も体調を崩してしまって近々退職する予定なんですが
有休なんてくれる気配は全くないですよ><
店長に「有休なんて言葉は絶対に出さない方がいい」
って言われました^^;
有給は、全然つかえませんでした。

最近年に一回だけ 約5連休程度とれることになりました。
まじめに、60歳まで、2連休以上がとれない状況でしたからねー。
やめてします社員も相当いましたよ!!。

でも、うちの店、社員3人で、はたして現実的にとれるんでしょうか??
つーか普通に就業時間内じゃ仕事終わらんしーーー。。。

労働基準法は公務員的考えのもと作られたと考えたと

思ったほうがいいんじゃない。

ちゅーか自分が有給とったら他のスタッフが取れんシーー。。。

サービス業は仕方ないっすよ!!
真面目で一生懸命働く社員は体を壊します
そして、お店にとって大切な人から辞めて行きます
上の人はもっと従業員を大切にして欲しいです
でも、今世の中、色々きびしいので無理かな?

パートにも有休あることを私も知りましたが
誰もとっていません。誰もとる事が出来ません
パートの就業規則もあるのだけど見せて頂けません
うちの店は社員2名でっす
有給は夢のまた夢です。
休日の持ち越しもあったり。。。いつまで持ち越すん??
って思いながら〜
社員2名はかなりリスキーだと思いながら、売り上げ減を盾に各店社員減らしをしている会社。充分な接客が出来ず、小さいクレームでまくりです。。。
そんな状況で進展出したり。

経営が火の車なんでしょうねぇ
早く赤字店舗つぶせばいいのに
rinkoさんの意見に納得です。
真面目に一生懸命働いている人のが損してる気がします。
辞められて困るなら、その前にもっと考えて欲しいものです。

有給は繰り越しが出来ると言いますが、繰り越しても一体いつになったら使えるのでしょう...?
有給は当然の権利と言うわりに、与えるだけで、
使う事も当然の権利なのではないでしょうか?
めずらしいですね。。

みなさん、書き込みありがとうございます(´∀`)

私は今月いっぱいで今の会社を退職できることになりました!


理由は


? 薬剤師のくせに接客が嫌いなのがよくわかったこと

ホント、ドラッグという言わばコンビニみたいなトコロで
身勝手な客ばっかりっっ!!!!


? 体がもたないこと

今年に入って腰もそうだし、脳貧血もそうだし、
やっぱり社員2人なので、店長並みの仕事をしてたら
体がもたないということがよくわかりました。
最近、腰が痛くて寝れないことがよくあって。

心も体もしばらくは休めたいなあと(u‿ฺu✿ฺ)

今年に入ってからトイレが壊れている店舗に配属されて
つらくてつらくて
何度も辞めたい!って思って。

せめてボーナスをもらってからって思ったりして
もうちょっと頑張ろうと思えたこともあったり
(それでも精神的にはやっぱりきつかったけど)

もうボーナスをもらわなくてもいいからやめたいって
思ったこともあったり、だからそう思えてからは
”会社を辞める”という覚悟が出来て少し頑張れたかな。

んでいざボーナスをもらえることができて
ホント”よく頑張った”と思えて
そこに彼の転勤の話があり、ついてくことになって
んじゃ何の悔いも迷いもなく”辞めよう”と(u‿ฺu✿ฺ)


そのつらかったとき

大変そうだけど、今の環境をかえることは決して
逃げにはならないと思う。

という友達の言葉にものすごおおおおおく
励まされました。・゚・(ノД`)・゚・。
その言葉から感じるいろんな思いはあったけど
その一言につきます。


そして有休消化なんですが、
やっぱり最初は「なし!」
の一点張りだったんですが、そこはもう!そこはもう!!
円満退社はあきらめて、結構もめたんですが
勝ち取ることができました。
店長は何も言わずに見守ってくれていたから
それが救いでした(u‿ฺu✿ฺ)

別に有休自体はなくてもよかったんですが、
会社の寮に住んでいるため、
有休をもらわないと片付けやら、なにやらしてすぐに出て行くということが出来ないと思ったのです。

まさかこのミクシイ内に同じ会社の人がいるとは思ってませんでした!
あらまいさん、このことはくれぐれも内密にお願いします(u‿ฺu✿ฺ)  

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラッグ・薬局で働いています 更新情報

ドラッグ・薬局で働いていますのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング