ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラッグ・薬局で働いていますコミュのビューティーアドバイザーになるには?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
某ドラッグストアでパートとして働き始めてから半年が経ちましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

最近、化粧品担当になったのですが、研修とかもなく独学で知識を集めていますげっそりあせあせ(飛び散る汗)


昔から化粧品には興味があり、美容部員になりたいと思っているのですが、ビューティーアドバイザーの資格はどうやってとれるのでしょうかexclamation & questionグッド(上向き矢印)

化粧品担当の社員さんに、資格とるには泊まりがけなんだよ〜!と言われたのですが、泊まらなくてもいい方法はないのかな?あせあせ(飛び散る汗)


私はシングルで子供が居るので泊まりは無理ですふらふら


知ってる方が居たら教えてくださいm(__)m

コメント(12)

 私もJACDSのビューティーアドバイザーを取得しましたよっexclamation ×2
 
 確かに泊まりだし、結構飲食もお金かかりますけどね…
 良い経験でしたねっわーい(嬉しい顔)
 
 あとは、資生堂のいわゆるパスポートも『ビューティーマスター』まで取得手(チョキ)
 一般人をカウンセリングしたり、メイクしたり…大変でしたが、
 結構役に立ちますよexclamation ×2これは各地区の資生堂支社に毎日通いでしょう☆

 あと、カネボウも取得しましたハート達(複数ハート)
 これはうちの会社の会議にてうちの化粧品担当だけで毎月受けて、
 取得しましたよわーい(嬉しい顔)ただ、カネボウの各支社でのベルセミナー??で
 取得可能でしょう…

 花王ソフィーナも数年前に受けました…

 資生堂のセミナーは、最終まで終えると、美容活動一式もらえるので、
 その後の店頭活動も助かりましたよっぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
 
まゆみんごさん、
 私も応対演習苦手でした…たらーっ(汗)
 同業者相手に演技してメイクなんかするなんて…
 でも3日間だけですからっexclamation ×2

 マスターまで受講すると、dプロも入れれるし、確かメーカーからのリベートも
 比率が高くなるとか…ほっとした顔exclamation ×2
 
 
皆さん、いろいろな情報ありがとうございますうれしい顔ぴかぴか(新しい)

泊まりなしで同じような資格取得出来るなら、それのがいいですよねわーい(嬉しい顔)揺れるハート

明日、社員さんに聞いてみまするんるん
こーゆう情報はネットではわからないんでしょうかexclamation & question
突然で、スミマセン。
JACDSでビューティアドバイザーを取得した方へ質問なのですが、
複数のメーカーを取得する場合はどのような仕組みになっているのですか?あせあせ

私は各メーカーで定期的にあるセミナーには何度か行かせて貰えたのですが、
集中セミナーなどには全く行かせて貰えない立場にあります。
これからも多分行かせてもらえそうにありません。

そこで今までは諦めていて、JACDSのBCAではないのですが、
資格取得のために資料を請求したところ、BCAのことも少し載っていて大変興味を持ちました。
よろしくお願いしますm(__)m
JASDSのビューティーアドバイザーの資格を取りました。

美容部員としてドラッグで働いていますが、その資格を持っていても特にお得な事もなく、更新する意味がないと感じ更新するのは辞めました。

資格をとるのに教材などで何万もとられるわりに、内容もすごく簡単で…メーカーのセミナーを受けられるようなら、内容はメーカーセミナーの方がずっと良いし、活用出来る内容だと思います。
メーカーセミナーはお金かからないので、そちらの方がおすすめですあせあせ
ありしんさん

JASDSの資格は各メーカーごとにはなく、化粧品の接客をする上での基礎知識が主です。


各メーカーの商品についての内容はありませぬがまん顔
セミナー情報などFAXで来てましたうれしい顔電球
14日に初のセミナーにいって参りますウッシッシるんるん

セミナーでの基礎知識は大事ですよねexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2

私も資格にこだわらず、地道に知識を増やしていきますハート
書き方が悪かったようですね。
質問の仕方を変えます。

JACDSの資料によると、基礎的な内容を通信教育で学び、
2泊3日のスクーリングの際にメーカーが選べる…みたいに、
書いてあったと思います。うろ覚えですが…あせあせ
 
このスクーリングの選択によって何か違うのでしょうか?
それとも最終的には単なるJACDSのBCAという資格が得られるだけで、
スクーリングは通信教育の実践であり、スクーリングのメーカー云々は全く関係ないものなのでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラッグ・薬局で働いています 更新情報

ドラッグ・薬局で働いていますのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング