ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

絵本がだいすきコミュの○○がでてくる、こんな時におすすめの絵本2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「○○が出てくる絵本を探しています」のメッセージの件数が
1000を越えたため、marori(ng)さんに許可をいただき、
PART2のトピックスを立てました。

ルール等使い方は以前と同じです。
探している本が見つかると良いですね。
それでは第二幕の始まりです。

2009/05/22

 *****************

「○○が出てくる絵本を探しています」
「こんなシュチュエーション、こんな事が描かれたものはないですか?」
という、大まかな感じで探していらっしゃる方々のための総合トピックスです。

みなさんいろんなものをお探しのようですが、あまりにも枝葉が別れてしまって他のトピックスが埋まってしまいますので
出来ればこちらで何かお探しのさいは書き込み頂きますようお願い致します。

一定の探している本がきまっている場合は、既存の探し物用のトピックスの方をご利用ください。

1、
★【○○が出てくる絵本】
★【○○な気持ちのための絵本】

などというように、探しているものを書きたい人ははじめに書いてください。

2、それに対してのおすすめのある方は
【○○が出てくる絵本】
【○○な気持ちのための絵本】
と上にタイトルを付けて書き込みをしてください。

書き込みへのお礼などは出来れば数レスごとにまとめて書き込みをしていただくようにお願いします。
(これは他の探しているものがある方の書き込みがレスが進んでしまう事により、みなさんに読んでもらえないという事を防ぐためにです。)

出来るだけ沢山の人の探しているものが見つかるように、
出来るだけたくさんのみんなで楽しめるようにご協力ください!

☆同じ質問が100を超えた時点で、重複がない場合のみ
管理人にメッセージで連絡後トピックスの設立をしてください。それまではこちらか、既存のトピックスでおねがいします。
あまりにもたくさんのトピックスだと
めちゃくちゃになってしまいますので、決めていることです。
ご協力くださいね♪

2007年5月20日再編集

コメント(1000)

【胎教にオススメの絵本】

1月におばさんになります。
今、胎教のために絵本の読み聞かせをしているそうで、絵本をプレゼントしたいと思っています。
大きくなっても楽しめて、人との絆を感じられる、心がほっこりするようなものがいいなと思っています。

何かオススメがあったら教えてください!
> はろちゃんさん
ありがとうございます!
早速本屋さんに行ったのですが、在庫がありませんでした涙せっかく教えていただいたのに残念。。。
今回は違う絵本を購入しましたが、素敵な絵で気になるのでまた探してみようと思います!
『おつきみ』に関する絵本、があれば教えて下さいお願い三歳児の担任してますわーい(嬉しい顔)よろしくお願いしますあせあせ(飛び散る汗)
> もぉもぉさん

昨年のこどものとも9月号で
「ぐぎがさんふへほさんおつきみですよ」
というお話がありました。
おつきさまの歌が出てくるので、楽しいですよ。

あとはメジャーどころで、いわむらかずおの「14ひきのおつきみ」でしょうかぴかぴか(新しい)
>もぉもぉさん

定番ですが、3才でしたらまずは

林明子「おつきさまこんばんは」福音館書店

もよいのではないでしょうか。
まめころさんのご紹介の2冊もいいですね。

ayn.com★さ〜ん

カレーの絵本ありますよ!!カレーの種をうめて、カレーがどんどん実って行く面白い本ですexclamation ×2
呪文があるんですが、面白いニュアンスで読むと子ども達も喜んでくれます!!
「ひみつのカレーライス」です!
大吉いくちゃんさん

ありがとうございます(´・ω・`)!!
本屋さんいったら在庫切れで
アマゾンで注文しました#
助かりました!
> もぉもぉさん


中川ひろたか/文、村上康成/絵、童心社から出ている『おつきみうさぎ』はいかがでしょうか?幼稚園で飼い始めたうさぎが、実は月のうさぎだったと言う内容ですが、イラストが可愛く、息子のお気に入りの1冊ですわーい(嬉しい顔)
【配達】など、
物を届けるお話を
探しています!
(できれば手紙ではなく
物を届けるもの)

運動会で【配達】を
テーマに2〜3歳さんで
しようと考えています!

導入として日頃
読みたいので、
教えてください(;_;)!
【雲の絵本】

雲の絵本を探しています。
雲が擬人化されたようなものではなく、写真、もしくはそれに近いリアルな絵で書かれた絵本を探しています。

雲の名前と少しの説明でいいのですが、キーワードで調べてみると図鑑に近いものしか見つけられませんでした。

どなたか雲の絵本でおすすめがあれば是非お教えください。
> たまさん

「はんこください」
 磯みゆき(チャイルド本社)

は、いかがでしょうか?

お探しになっているものとイメージが合うかわかりませんが検索してみてくださいほっとした顔
> ミクロさん

「ぽっかりこふんわりこ」
藤井幸雄・中川雄三(福音館書店 年少版こどものとも)

が雲の写真絵本でオススメですが…

雲の名前や説明は無かった気がするので、お探しになっているものとは違いそうですねもうやだ〜(悲しい顔)
> たまさん

ゆうびんやさんのホネホネさんシリーズの、「あきいろのホネホネさん」はいかがですか?

木の実やサツマイモやお米など、秋のものを
配達するので季節的にもぴったりかと思います。
> ころきさん
さっそく図書館で
借りました(笑)
ありがとうございますハート
> まめころさん
ありがとうございますハート
ホネホネさん、
ちょっぴりこわくて、
でもかわいいおばけな
感じが子供たちも
気に入ると思います!
> ころきさん

コメントありがとうございます(^^)
いえいえ、本当に雲の絵本ってなかなか無いので教えていただけて嬉しいです♪

本日書店になかったので図書館にいってみます!ありがとうございました!
【イルカの絵本】

イルカの絵本を探しています。
幼稚園くらいから小学校の子供が読むものがあれば教えていただきたいです。

写真でも絵でも大丈夫です。

そして引き続き【雲の絵本】も探しています。

宜しくお願いします。
【お箸の持ち方や食事のマナーを学べる絵本】

既出ならすみません。
楽しく食事のマナーを覚えられそうな絵本を探しています。

食事中、ついガミガミ言ってしまうので…

【花祭りについての絵本】

5〜6歳の子供を対象とした食育にもなりそうな絵本を探しています。
お力を貸していただきたいです!

スペインに嫁ぐ姉へ結婚祝いに絵本を送ろうと考えています。
①『しろいうさぎとくろいうさぎ』(過去のトピ等を参考に)
②日本の結婚を題材にした絵本
③文字の少ない、もしくは無い絵本
④二ヶ国語の絵本(日本語と英語、可能ならば日本語とスペイン語)
の中から4、5冊ほど。

②と④でオススメの物を教えてください。
③については『ふしぎなナイフ』を第一候補に考えています。
他にも直感で楽しめる絵本がありましたら教えてください!
②③については英訳(スペイン語)を添えようと思ってますので、文字が少ないと嬉しいです(笑)

近場の書店は小さいため通販で購入すると思います。
内容(あらすじ)も添えて教えていただけるとありがたいです。
もちろん、自分でも調べますのでタイトルのみも大歓迎です☆

よろしくお願いします!



A【文字の少ない、もしくは無い絵本】

> sod0411さん

「ぞうのボタン」(うえののりこ)

がオススメですよ〜♪
字が無い絵本です。

ふしぎなナイフも良いですよね(*'ω'*)
>sod0411さん

おねえさんのご結婚おめでとうございます♪
スペインに嫁がれるということで、
次の作品はいかがでしょうか。

安野光雅「旅の絵本V(スペイン編)」福音館書店
http://www.fukuinkan.co.jp/bookdetail.php?goods_id=10095
③の一候補、字がなくて、スペインの景色や文物がたっぷり楽しめます。

広野多珂子「ねぼすけスーザのおかいもの」福音館書店
http://www.fukuinkan.co.jp/bookdetail.php?goods_id=310
スペインが舞台のお話。

一冊の中ではありませんが、スペインゆかりの絵本で対訳があるといえば、
マンロー・リーフ「はなのすきなうし」岩波書店
でしたら、英語版「The Story of Ferdinand」も、
スペイン語版「El cuento de ferdinando」も、アマゾンなどで入手できます。

すてきな贈りものができますようにクローバー
> ころきさん
> NORISさん

まとめてのお返事で申し訳ございません。

オススメありがとうございます!参考にさせていただきます(^-^)
ネットでいろいろ調べてみましたが、やっぱり実際に読んでみたくなりました(笑)
週末にでも街にでて、大型書店や図書館巡りしてみます!


他にもオススメの作品がありましたら教えてください。
よろしくお願いします!
> sod0411さん

はじめましてぴかぴか(新しい)

お姉さんの結婚相手は外国の方なのかな?

福音館書店の「わたしはせいか・ガブリエラ」
という絵本は、日本人の母とボリビアの父を持つ女の子のお話なので、将来的にお子さんを持つつもりであれば
オススメな絵本です♪

わたしはせいか・ガブリエラ。ボリビアで生まれたの。

で始まり、日本とボリビアの文化の違いを短い言葉で説明していく絵本です。(「ボリビアでは雨がふっても傘をささないよ。日本では、少しの雨でも傘をさすね」など)
スペイン語訳もついています。

私の姉も夫が外国人で、姪はハーフなので、この絵本をオススメしました。

よい絵本がみつかるといいですねぴかぴか(新しい)
> まめごろさん

紹介していただきありがとうございます!
旦那様はスペインの方です(^-^)
子供の話は何も聞いてませんが、調べてみます。

ありがとうございます!
こんにちは☆
3歳の息子が時計に興味を持ち始めました。昔からある【とけいの本】【とけいの本2】以外で 時計を読むのに楽しい本おしえてください。 前にもあった トピだったら申し訳ありません。
【新しい環境への不安・希望を感じる絵本】

はじめまして。

今度、小学校1〜6年に向けて本を読むことになりました。
もうすぐ学年が上がるということもあり、また、転校する子が結構いるので、

不安があるけど、新しい世界は楽しいことが待っているよ。

というようなメッセージが伝わるような本を探しています。
何かいい本がありましたら、ぜひ教えてください。
>まりこさん

新しい環境への不安・希望を感じる絵本。
だれでもすぐ思い浮かべるおなじみの作品ばかりですが。

筒井頼子・林明子「とんことり」福音館書店
http://www.fukuinkan.co.jp/bookdetail.php?goods_id=247

木島始・荒井良二「ゆっくりにっこり」偕成社
http://www.kaiseisha.co.jp/books.html?page=shop.product_details&flypage=flypage.tpl&product_id=684&category_id=1

工藤ノリコ「セミくんいよいよこんやです」教育画劇
http://www.ehonnavi.net/ehon/7067/セミくんいよいよこんやです/
(ちょっと季節外れではありますが、居心地のよかった古巣を飛び出して
 新しい世界にとびだしてゆく喜びにあふれているので)

どちらかというと低学年向けのやさしいお話ばかりです。
そろそろ書店でも春の入園・入学コーナーなどを特設していると思うので
いい作品にめぐりあえますように。クローバー

>NORISさん

お答え頂き、ありがとうございました!
早速明日、本屋や図書館に行ってみたいと思いますぴかぴか(新しい)
はじめまして、かたつむりと申しますウインク
昨年離婚して只今もうすぐ小学生の息子と3歳の娘、そして祖父母と暮らしています。(離婚理由は夫の心の病げっそり
普段はとても元気な子供たちですが、絵本でお父さんが出てきて理想のお父さん像だったりすると息子がうっすら涙を浮かべます涙。元夫は子供とかかわれない人だったので、息子は理想の父を重ねているのかもしれません涙
息子は精神的に弱くて感受性が豊かだと周りのママ友にも言われます。
息子を精神的に強くするために、お父さんが出てこなくて何かいい本があったらおすすめいただけないでしょうか?

さがしています。
「一人じゃ出来ないけど、みんなの支えがあれば頑張れる」
そんな3歳児むけの絵本を探しています。
差し伸べる手、助けられる嬉しさ、友だちの大切さが
伝わる、かわいらしい絵本を教えてください。

はじめましてわーい(嬉しい顔)

こちらで質問してよいのかわからないのですが…

3人目を出産したお友達にちょっとしたプレゼントとして絵本を贈ろうと思います

『ちいさいあなたへ』ともう一冊考えています!!

絵本好きな方、アドバイスいただきたいです!!

どうぞ宜しくお願い致します☆
>コロネさん

わが家も三人兄弟ですが、
三人兄弟の出てくるお話には親近感がわくようで、みんなで楽しく読んでいます。
二人きょうだいのお話はけっこういっぱいありますが、
三人となるとぐっとすくないんですよね。

ちなみにわが家で人気は
工藤ノリコ「ペンギンきょうだいれっしゃのたび」ブロンズ新社
     「ペンギンきょうだいふねのたび」ブロンズ新社
おねえちゃん、ペンちゃん(たぶん男の子)、ギンちゃん(男の子)の三兄弟での
大冒険、こまごまと描きこまれたおいしそうなイラストも大人気です。

神沢利子・林明子「ぼくのパンわたしのパン」(福音館書店)
姉妹のお話が多い林明子さんですが、ここではおねえさん、おにいさん、弟の三兄弟。
男女の構成はわがやと違うし、パンを作るというのがメインのお話ですが。

ほかにも探せばいろいろあるはずです。
男女の生まれ順もぴったり合ってるお話が見つかったらいいですね。
【動物愛護がテーマの可愛い絵本】

先日、どいかやさんのフリーペーパー絵本、「ペットショップにいくまえに」を見ました。
日本のペット事情がわかりやすく可愛い絵で描かれていて、しかもフリー、素敵でした。
http://bikke.jp/pet-ikumae/

読み聞かせでもこういった絵本を読みたいと思うので
絵本か紙芝居をご存知の方教えてください。

NORIS さん

お返事いただけてとっても嬉しいですわーい(嬉しい顔)
ありがとうございます☆

3人兄弟の本は少ないのですね〜
我が家も2人兄弟なので、気が付きませんでした(笑)

詳しく教えていただきとても参考になります☆

本屋さんでチェックしてみますウインク

アドバイスどうもありがとうございますわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)

ログインすると、残り965件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

絵本がだいすき 更新情報

絵本がだいすきのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング