ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

醤油と味噌を作る人コミュの味噌・醤油の料理レシピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分で作った味噌や醤油を使って
作る「ご自慢・料理レシピ」を
教えてくださ〜い☆

コメント(23)

私のばあちゃんは、味噌と米ぬかを使って
「ドブ漬け」という漬物を作ります。
とても簡単に作れて美味しいので、
お味噌を沢山作る方にはオススメです。

まず、米ぬかを炒って、水分を飛ばします。
(こうすると香ばしくなります)
そこへ味噌を入れるだけ。
最初に、野菜のくずなどを入れて捨て漬けをしてから
本漬けをします。
今日は、色んなものを「味噌漬け」にすると
美味しいよ〜と聞きました。

味噌に、味醂と少しの砂糖を加え
平にのして、ガーゼをひきます。
そこへ卵の殻でくぼみを作り、卵の黄身を入れて
上に、同じようにガーゼと味噌をのせます。
固く絞った豆腐を挟むと、チーズのようになります。

野菜ならキュウリやショウガ・茗荷、人参や牛蒡、
今なら、キノコオススメで、山で取れたジコボウ
(ヌメリイグチ)も最高だそうです。

味噌に入れる砂糖は、あまり甘すぎないように
するほうが美味しいようです。
味噌漬けを始めてみました。
人から頂いた市販の味噌が余っていたので、
そこへ昔の味噌、味醂、醤油、鰹節の粉、
砂糖の代わりに蜂蜜を、それぞれ少しづつ入れました。

ぬか漬けや麹漬けと同じように、柿の皮やリンゴの皮、
にんにく、とうがらしの鞘を入れています。
また味出しに、昆布と牛蒡を漬けています。

うまく行くか分かりませんが、 できたら報告します。
味噌漬けですが、糠漬けや麹漬けと違って
すぐに味がしみこんで美味しくなります。
長く漬けると、塩辛くなりすぎるので
一晩〜二晩がいいと思います。ご飯のお供に最高です。

特に美味しいのは、人参や牛蒡でした。
これから他にも色んなものを漬けてみようと思います。
味噌漬けをやり始めて一ヶ月が経とうとしています。
やってみて思ったのは、2〜3日間で食べる浅漬けでも
ご飯のおかずになって美味しいのですが、
長期の間漬けこんで塩辛くしてから細かく刻んで食べても
これまた美味しいので、イロイロと試してみたいと思います。

今まで漬けたものは、牛蒡、人参、ヤーコン、大根など。
別に、長く漬けこんで美味しかったのは、
ショウガと茗荷の組み合わせで、これを刻んで
ご飯の上にかけて食べると、本当に美味しいです。

また、頂いたもので美味しいなあと思ったのは
夏に取れた茄子とキュウリの長期漬けです。
どちらも柔らかいので、お年寄りにいいと思いました。
私も生姜の味噌漬けは、作っています。
夏の暑いときの食欲が低下したときなどに心地よい辛味と塩分で食べやすくなると思います。
他には、ニンニク味噌も作って食べています。
まんぷくさま
そうそう、ニンニク漬けも美味しいですよね〜。
味噌漬けか、かなり範囲が広いし
味もいいので、オススメです。

私は今度、ヤーコンや菊芋を漬けて見ようかと
思っています。
rico様
味噌漬けは、万能の保存方法ですね。
山芋などもなかなか美味しかったのでヤーコンなども美味しいかも知れませんね。
豆腐を味噌に漬けた物も美味しいですよ。
この料理は、江戸時代の料理レシピ書の豆腐百珍に載っていまして味噌漬け豆腐と言います。
木綿豆腐をしっかり水切りして6面全てに味噌を塗りタッパ−に入れて保存します。
1日目から食べれますが2日目くらいが、和風チーズのようになり美味しいです。
まんぷくさま

豆腐の味噌漬けは、買って食べた事がありますが
チーズかと思うほど濃厚で、美味しいですよね。
その時の物は、甘い味付けされた麦味噌だった気がします。
購入したのは近所でしたが、確か九州の特産だったような。

豆腐百珍の本は、私も持っていますよ〜。
職人の手にかかると、豆腐が彩り豊かに
姿形、味を変えるのが、なんとも面白いなあと思います。

そうそう、山芋の味噌漬けは私も大好きなのですが
味噌漬けの状態から食卓に出すと
変色するのが気になります。真っ黒になるんです。
それを防ぐには、どうしたらいいかご存知でしょうか。
味噌につける前に酢水に漬ければいいのかしら?
ricoさま
味噌漬けを色良くする方法は、知りません。
家にある昔の料理書なども見てみましたが、載っていませんでした。
味噌漬けで色を良くするには、添加物などに頼らないと無理ではないですかね。
酢水は、あまり効果ないように思いますが。。。
糠漬けなどで色を良くする方法などは、同じような高価があるかもしれませんね。
良い方法見つけたら教えて下さい。
ところでricoさまは、保存食コミュにも参加されているのですね。
私も皆さんの発言読みましたが参加はしていません。
まんぷくさま

そうですね、何かいい方法が見つかったらアップしますね。
保存食コミュにも参加していますが
あまり書き込んでいませんw
でも、みなさんのお知恵を拝借して、自分の知識に
取り入れさせて頂こうと思ってます。
現在、長芋を酢水で洗ったものを味噌漬けしているところです。
酢水で洗うと独特なヌメリが取れて、漬けやすくなります。
色が変色しないかどうかは、後ほど報告しますね。

今年は大根が沢山取れたので、ふろふきにしてみたのですが
そこにかける味噌ダレが美味しく出来ました。

〈練りみそ〉  
  赤出しみそ 60g
  砂糖 大さじ2・1/2杯
  みりん 大さじ3杯
  酒 大さじ2杯
  だし汁 カップ1/4杯

これは、ふろふきだけでなく味噌カツ用にも最高です。
私は、酒かすと味噌を半々くらいにして鮭などを漬けます。
これなら、少々長く漬けても大丈夫。
お味噌の香ばしい香りに加えて、ほのかな酒かすの香りもいいでよ。
書き忘れましたが、練り味噌のレシピは
材料を全て入れた鍋で、沸騰させて煮ます。
で、出来上がりです。

グリコさま

酒粕と味噌のミックスって、良さそうですね。
今度やってみます、ありがとうございます♪
>グリコさん
こんばんわ。初めまして。
その酒かすと味噌の半々で漬けるの美味しそうですね。
今度試してみたいと思います。(酒かすがてに入るといいのだけど。)
酢水であらって味噌に漬け込んだ長芋を
出して食べてみました〜。

文句なしに美味しいです。
お茶請け、というより、ご飯のお供ですね。
味噌の味がしみこんで、多少塩辛いものの
それがご飯にあいます。

そして色ですが、とても綺麗な味噌色に仕上がりました。
変色もしません。これはオススメです。
>ricoさん
上手くいったみたいですね。
長芋の味噌漬け御飯に最高ですか。
お茶漬けにも良いですかね。
まんぷくさま

お茶漬けですか、う〜ん、どうでしょう。
合うような合わないような。
でも、塩辛くすれば(少し長く漬ける)合うかも。

酢水で洗うと、表面のヌルヌルガ取れるのですが
漬けあがった後に触ってみると、またヌルヌルが出ています。
そのヌルヌルが、お茶漬けに合うか分からないのですが
味は良さそうですね。
>ricoさん
ヌルヌルね〜。
関西人の私には、例の品を思い浮かべてしまいます。
お茶漬けは、しない方が良さそうですね。
このコミュでは、敬称”さま”で統一されてるんですか?
「さま」は、ただなんとなくw
自分の日記のレスでもつけているので、なんとなくです。
(他のひとはどうなのかわかりませ〜ん)

関西の方は、やっぱり、あの「ヌルヌル」は駄目なんですか?
ヌルヌルだから嫌なのかしら?それとも匂い?
>ricoさま
やはりネバネバと臭いが、腐ってるイメージだからではないですかね。
私は、食べれない事ないけど好んでは食べないですね。納豆。。。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

醤油と味噌を作る人 更新情報

醤油と味噌を作る人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング