ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛すべきマイナーレーシングカーコミュの無限 MF318

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
無限エンジン MF318

■ コンストラクター/無限
■ カテゴリー   /FJ1300
■ エンジンベース /HONDA CIVIC
■ 型式名     /MF318

本田博俊氏は「無限」のフラッグシップとして当時のレーシング活動の中でもサニーの独壇場だった、FJ1300をカテゴリーに選び参戦する為にMF318を開発した。
体制的には、旧RSC色の強いチームでもあったと記憶しています。
開発にあたったのは、あの川本氏も?
74’デビューし、高武選手がステアリングを握りサニー勢に一矢を報いた!

使われたキャブレターは

あの頃と同じく

「京浜CRキャブ!」

UPした「CRキャブ」は、CIVIC用ではないと思われます・・・。

コメント(28)

高武選手がドライブしたGRDですね。同じRSC出身の永松選手や木倉選手がホンダ以外のマシンに乗って活躍しているのに高武選手は速いマシンに乗るチャンスがなく悔しく思っていた頃でしたので大喜びしたものです。
このあとNOVAに乗り換えて善戦するも、
結局高武選手はチャンピオンにはなれませんでしたね。
中島選手が連戦連勝でFJ1300チャンピオンになるのはその翌年だったでしょうか?
思えばシビックのデビュー戦も高武選手でしたね。
この「MF318 無限エンジン」販売されたそうですが、何基くらい販売されたのでしょうか?

はたまた、シャシ付きでどこかに残っているのでしょうか?
「SUNNY BRABHAM」と同じくらい興味津々のFJ1300です。

moonさん

そうですね。高武選手は不運が続きました。NOVAに乗った1976年のJAF-GPでも雨の中を独走しましたがスピンしたマシンをよけようとして遅れ片山選手に優勝をさらわれてしまいました。
その後にNOVAい乗った中島選手は速さだけでなく強さも持ち合わせていました。
CIVIC用のCRキャブはHONDA1300用のものをベースにピッチをEB-1エンジンに合わせたようなものでした。初期のMF318がCRキャブだったとは寡聞ながら知りませんでした。'73年に開発、'74年デビューですから当然インジェクションを使っているものだと。当時のFJ1300用やワークスサニー用A12は、既にインジェクションだったでしたし。

中嶋選手が7戦7勝したのは、'77年ですから、デビューから3年ほど後ですね。
LOTUS49FORDさんへ

GRDシャーシを採用したのは?
博俊氏と徹氏とが、仲良かったから?

FJ1300として始まった当初。
未来のコーリン・チャップマンを夢見て、さまざまなコンストラクチャーが名を連ねていました。
そして各コンストラクターの「血と涙と汗」を感じました。

FJ1600に改訂されると、エンジン、タイヤなど「イコールコンディションで!」と言うスローガンのもとに「血と涙と汗」はすっかりなりを潜めてしまいました。

その儚い創世記の頃の「FJ1300」の事を想うと「鴻池」さんの事も思い出してしまいます。
1974年のエントリーリストのラインアップ!

http://fndc.hp.infoseek.co.jp/1974JFJ.htm

高武選手は、ゼッケン11と15の2台でエントリー?

ゼッケン11は、「March」MF318
ゼッケン15は、「GRD」  MF318 無限 

となっている・・・。
エントリー時、どちらかの車輌でエントリーするからとりあえず?って事?
結局GRDのはずですが・・・。
というか、当時「無限」にはゼッケン11のMarchシャーシのもあったのだ!?

この件、どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
BT16Aさん
JAFの競技結果では1974/5/19の鈴鹿では高武選手はCarNo.11のMarchで出走していることになっています。
http://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/race/result.cgi?race_id=1974000168

でも高武選手がMarchに乗っていたという記憶がありません。古いAS誌を探さないと。。。
5/19の高武選手はMarch743で参戦しています。オイル漏れの為4週でリタイヤ。

この日のエントリーは、マーチ733×2、マーチ743×3、GRD372、アルピーヌ、ブラバムBT41、ベルコ98A×4、KE、ハヤシ708、オートルック、梅田SPL、エッソ・ユニフロ  
エンジンは、A12×14、3K×2、無限MF318×1   以上17台でした。

■ lotus49fordさんへ

高武選手がFJ1300にエントリー、って聞くと「GRD」ですよねぇ?
「March」っていうイメージがなかなか湧かないのです。

■ ホンダ R800さん

これ・これ!
樹脂ファンネル付きの旧CRキャブ!
古いホンダレーサーは、やはりこれでなきゃぁ!!
Sエンジンも良いけど、CIVICエンジンのMF138も良いよねぇ!?
R800さん

1974年のレース,本当に魅力的なマシンばかりですね。
無限MF318

エンジン写真ありました。
ヘッドカバーがアルミで鋳造されたような・・・。
気になっていた、キャブレターの写真も見つかったのでUPしておきます。
この「京浜CRキャブ」S800用と全く同じだそうです。
排気量の関係から、フロートチャンバーのボリュームはアップされているらしい。
MF318用のCRキャブのフロートチャンバーはN用のフロートチャンバーに似てますね。N用のCRキャブもボディーはS800用と同じでした。Nのエンジンは横置きだったのでフロートチャンバーを深い縦長の形状にしてコーナーリング時のガスの偏りを防いだのでしょう。
倉亜句ジムさんへ

もし、我が家のSエンジンが逝ってしまったら・・・。

「きっとこれなら誰もが許してくれる?」なーんて思っています。あせあせ

横置きのCIVICエンジンを、Sのエンジンルームに縦置きに搭載・・・。
Sミッションとの合体は、当然ハウジングを製作しないと・・・。
メンドラの回転方向ってもしかして逆回転方向?
なんだか迷路に入ってしまいそうなので、この辺で・・・。ウインク
あーーーっ!

このオイルフィラーキャップ!

S8の後期型と同じだぁーー!わーい(嬉しい顔)

夜中にごそごそとやっていたら、AS誌から高武選手のGRDを見つけました。

デビューウインの「73年全日本鈴鹿自動車レース」です。

うしろの?は同じGRDでA12エンジン搭載の寺西孝利選手です。
さらに、この時のそのエンジンについての記事内容です。

ところで自分はぜんぜん詳しくないので・・・・、
このあとはBT16Aさん、49fordさん、その他の皆さんで質疑応答はよろしく御願いしま〜す。

ついでについでに、

この時の表彰台での高武選手と寺西選手の貴重な「夢のツーショット」です。
鴻池スピード07さん
高武選手とGRDの写真ありがとうございます。
私は高武さんのGRDは見るチャンスはありませんでした。残念です。
フル・コンプリート状態の「無限 MF318 」Engine

関東圏に1基、関西方面に2基あるそうです。
内1か所は、知っている所ですが・・・あせあせ

久し振りに「MF318」のjpgをUPしておきます。

「無限 MF318」

また急に興味が湧いてきたので工場内jpgもUPむふっ
>>[22]
真ん中の写真は木村さんですよね。右の写真には川本さんがわーい(嬉しい顔)
無限MF318見たいな〜〜〜
>>[24]

その人影木村さんが右手に持っているのは・・・。
4連CRキャブのファンネルカバーなのですが、もしかしたら…。
この写真を撮る為、移動の際にはエンジンに火ダッシュ(走り出す様)を入れたのではないのかなぁexclamation & question
などと、勝手に想像していますウッシッシ

人影川本さんは、この頃まだHONDAに【籍】があったはずあせあせ(飛び散る汗)
「無限」がコンストラクターとして順調に進めば、いつかは「Cosworth」へ行きたかったとの事むふっ

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛すべきマイナーレーシングカー 更新情報

愛すべきマイナーレーシングカーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング