ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

資料になりそうなウェブサイトコミュの東北地方太平洋沖地震 対策

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
必要なものを貼っていきます。
(可能な限り協力お願いします)

災害時のmixiのご利用について(mixi公式)
http://mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=1291

全国非難場所一覧http://bit.ly/eVdXpd

携帯各社伝言板
au http://bit.ly/eoeUc2
ドコモ http://bit.ly/hF2BHS
SBM http://bit.ly/fXe5Ms
EM http://bit.ly/eY2sIe

地震対策まとめ http://bit.ly/iacPFr

Google災害対応特設ページ (警報・注意報、災害掲示板、鉄道運行状況、停電情報などかなりの情報があります)
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

Twitterアカウント:
総務省消防庁 http://twitter.com/#!/FDMA_JAPAN
地震速報 http://twitter.com/#!/earthquake_jp

コメント(46)

原子力安全・保安院緊急時情報ホームページ(モバイル)
http://kinkyu.nisa.go.jp/m/index.html
Googleマップ 東京都内避難場所(ユーザー編集)
http://goo.gl/FeuML
2011年3月11日現在、
http://pinqa.com/jp/
は各都道府県の避難場所などの情報が多く寄せられてます。
Ustream NHK公式
http://www.ustream.tv/channel/nhk-gtv
Google災害対応特設ページ
(警報・注意報、災害掲示板、鉄道運行状況、停電情報などかなりの情報があります)
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
2011年3月11日
22時40分現在
ネットで見られる放送

NHK
http://www.ustream.tv/channel/7475111
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790

TBS
http://www.ustream.tv/channel/4939766

フジテレビ
http://www.ustream.tv/channel/4446277
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43019860

ニコニコ動画/ニコニコニュース
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43004420
ライフライン・交通などの情報まとめ
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/20110311lifeline/
モバイル用避難所まとめ
http://lolo.jp/hinan/
ライフライン止まってるから携帯から見れるサイトプリーズ
>こねこねさん
Google災害対応特設ページ
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.htm
こちらの携帯(ウィルコムですが・・・)ではみられます。
災害救援情報TLを地域・都道府県別に見られるサイト
(ツイッター、PC用)
http://savejapan.simone-inc.com/
携帯用Twitter特設サイト
(情報の真贋の判断は冷静に!)
http://twtr.jp/earthquake
福島第一原発から20kmの範囲
(Googleマップ、ユーザー作成)
http://bit.ly/flfIZ3
医師に直接相談できるサイト「アスクドクターズ」
東北地方地震被災者の方にを無料解放(携帯/PCとも利用可)
http://askd.jp/
earthquake how to protect yourself
東京外国語大学の学生が作成した、外国人に向けた多言語対応の地震発生時緊急マニュアルです。
http://nip0.wordpress.com/
15ヶ国語多言語生活情報(災害対策あり)
15 national languages life information(Measures to deal with natural calamities)
http://www.clair.or.jp/tagengorev/
炊き出しまっぷ、緊急避難場所 Meal Supply & Evacuation places(Googleマップ、ユーザー作成)
http://goo.gl/zRlRk
PDF見られない方の為の、計画停電関連資料
http://is.gd/nzDxpu
BIGLOBE 災害関連情報
http://infonebig.at.webry.info/201103/article_1.html
東日本巨大地震 - 自動車・通行実績情報マップ(Google)
24時間ごとに通行実績の有無を表示できるので、通れる道を探している人には役に立つと思います。
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_traffic.html
東京電力 計画停電カレンダー(Googleカレンダー)
https://sites.google.com/a/creco.net/teiden-calendar/
東西で電気の周波数がなぜ違うのか(togetter)
http://togetter.com/li/111566

※直接の対策ではありませんが、知識として
東日本大震災・非公式・放射性物質モニタリングポストMAP
Japan quake radioactive material monitoring post MAP

http://goo.gl/2fowp
MIT研究者Dr. Josef Oehmenによる
福島第一原発事故解説
http://ow.ly/4eeFF
計画停電.com
郵便番号、住所から計画停電のスケジュールを検索できる。
http://keikakuteiden.com/
MIT原子力理工学部による改訂版・福島第一原発事故解説
http://goo.gl/Yd9zd
震災関連メタ検索
http://is.gd/tNPMoF

携帯各社伝言板や安否ツイート検索など

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

資料になりそうなウェブサイト 更新情報

資料になりそうなウェブサイトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング