ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カフェ レーズン堂コミュの2025.8.16(土)本日のドラフトとお知らせです

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2025.8.16(土)本日のドラフトとお知らせです

◇ Today's OPENING HOURS about 5:00〜10:00 PM
    (Please Enter by 9:00PM)
     L.O. フード 9:00 (ピザ 8:30) ,
     ドリンク 9:30 PM

◇ 10/4( sat. ), 5 (sun. ) 茨木麦音フェスト2025
  ビールチケット販売してマース
  もちろん、グラス付き!!

◎本日のドラフトは7 TAPS ! 
 ・ベアレン醸造所 盛岡 / 岩手
  「レモンラードラー : Radler」【Alc.】2.5%
   シチリア産レモン香るすっきり爽やかな味わい。
    南ドイツで自転車乗りという名で呼ばれるビールのレモネード割り。
    シチリア産レモン果汁を使用し、香料無添加で仕上げました。
 ・ベアレン醸造所 盛岡 / 岩手 
  Limited Edition 
   「つなぐビール : Session Lager」【Alc.】5% 
    岩手県産原料100%ビール。その一杯は岩手のちょっと良い未来につながっている。
    原料は、農家さんと一緒に育てた大麦と、ホップ生産量日本一を誇る岩手で栽培
   された希少な国産ホップだけ。低温でじっくり発酵させた麦のやさしい甘味が感
   じられ、すっきりドリンカブルな仕上がりです。
   特別なドライホッピング製法で抽出したホップの柑橘香がぎゅっと詰まっている
   ので、グラスに注いだ瞬間ホップ畑を連想させる華やかな香りが楽しめます。
   岩手県産原料100%でついに実現した、たくさんの人の想いを未来へつなぐビールです
 ・伊勢角屋麦酒 伊勢 / 三重 
   Limited Edition「香調 : Belgian IPA 」島津製作所コラボ 【Alc.】6% 
   以前から分析装置による科学的なデータを島津製作所と共同で進めています。
   この度、旧新橋停車付近の木瓜(ぼけ)の実から採取した酵母「BOKE」の香り
   成分を分析装置で特定。。酵母中のアミノ酸や糖の分析結果を用いて安定的な
   発酵に成功しました。
   野生酵母からは、リンゴや洋梨のようなエステルと絆創膏やクローブのような
   フェノール〜ホップからはシトラス・ピーチ・パイニーといったノートが
    感じられます。 
 ・Y.MARKET BREWING 名古屋 / 愛知 
   「ヒステリックIPA : US IPA」【Alc.】7%
   ミディアムボディーでアルコール度数はやや高め。
   パッションフルーツ、シトラス、グレープフルーツ、ライチ、
   青りんごのようなホップキャラクターが複雑に絡み合う。
   フルーティーな香り、鮮烈な苦み 5種類のホップを贅沢に使用し、
   苦みの質にこだわったワイマーケット定番IPA
 ・ピルスナーウルケル ピルゼン / チェコ 
   「ドラフト・ピルスナーウルケル : Pilsner Urquell」 【Alc.】4.4%
   世界で最も飲まれているビアスタイル、ピルスナー。
   その始まりは1842年、ピルスナーウルケルの誕生に由来します。
   爽やかな飲みごこちに、当時誰も見たことのなかった透き通った黄金色。
   文字通り異色のビールは、瞬く間に世界中に広がりました。
   今日のビールの常識は、ピルスナーウルケルによって作られたものなのです。
 ・忽布古丹醸造 上富良野 / 北海道 
   「kunne -クンネ- : Schwarz」【Alc.】5%
   定番【HOP KOTAN ORIGINALS】第4の液種はドイツスタイル黒ビール
   クンネは、アイヌ語で「黒」を意味します。
   ロースト麦芽由来の香ばしさやカカオ、コーヒーのような風味が特徴的です。
   ホップコタン・オリジナル・ホップ HKB001 を使用し
   味わいは意外と軽やかで、後味はすっきり。
   苦味も控えめで、まろやかな口当たりのビールです。 
 ・SAPPORO BEER 
  「SORACHI 1984 : Pilsner」【Alc.】5.5% 
   1984年北海道空知郡上富良野町に生まれたホップがSORACHI ACE〜
   大人気になりアメリカでも作られるようになりました
comin' up next:
 ・伊勢角屋麦酒 伊勢 / 三重
   Limited Edition「ジャングルファンタジー : HAZY IPA 」【Alc.】6%
   初めて使用するW68という酵母を使用〜バナナのフレーティーさが感じられます。
   HOPにはKursh, Nectaronといった南国フルーツを思わせる香りを楽しんでいた
   だけると思います。小麦由来のふくよかさと優しい口当たりが続きます。
   香りは、酵母のエステル由来のバナナのアロマが特徴的です。
   また、バナナに加えて、ホップのマンゴー、ピーチ、白ブドウ、ベリーと
   いった香りが感じられます。酵母とホップが織りなすトロピカルな味わいに
   酔いしれ、幻想的なジャングルに迷い込んでしまいます
comin' soon:
 ・ベアレン醸造所 盛岡 / 岩手 
   「クラシック : Dortmunder」【Alc.】6%
    ドイツ・ドルトムント伝統のラガービール。コクと苦みが調和し、飲み飽きない
    味わいが特徴です。『世界に伝えたい日本のクラフトビール』コンテスト初代
    グランプリに輝いた、職人技と100年以上前のドイツ製設備が生み出す贅沢な
    一杯をぜひお楽しみください
 ・いわて蔵ビール 一関 / 岩手
   Limited Edition「トメイトエール : Fruit Ale」【Alc.】5%
   一関産完熟トマトを使用したイタリアンなビール
 ・いわて蔵ビール 一関 / 岩手
   「山椒エール : Herb Ale」【Alc.】5%
   岩手・一関産の山椒の実を使用したビール
   山椒の香りが広がる新鮮なのどごし

◎スペシャル・フードメニューは
 ・鹿肉のハム
 ・ムール貝のワイン煮
 ・鶏肉のスモークハム
◎野菜は
 ・ザワークラウト風キャベツの酢漬け
 ・自家製ピクルス
 ・ドイツ風シンプルなポテトのサラダ
 ・オリーブのマリネ
◎燻製は
 ・豆腐・鶏のささ身・長崎産かまぼこ5種
 ・たくあん・玉子・チーズ 他
◎ピザは
 ・ 肉盛り(自家製ハムと自家製ベーコンで)
 ・燻製トッピング
 ・マルゲリータ(自家栽培バジルで)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カフェ レーズン堂 更新情報

カフェ レーズン堂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング