ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国手話検定コミュの勉強法について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、こんにちはわーい(嬉しい顔)

みなさんはどんな方法で勉強されていますか??
わたしはサークルに通っていますが、勉強になっているのか不安です涙

何かいい方法がありましたら教えてください
お願いしますウインク

コメント(43)

音子さんありがとうございます!
それ以外の勉強方法もみなさん教えてくださいねわーい(嬉しい顔)
手話サークルで学ぶのでしたら、手話の先生と一緒に相談して、どういう着地点へ行きたいか?話し合うといいですよ。手話の先生にお任せで、着地するのもよし。先生と相談して、目的地まで着地するのもよしではありませんか?

>司馬凌海さん

変更になったみたいですよ。
仙台(全通研夏の集い)で貰ったチラシでは、
予定価格が二本線で消され、2310円になってました。

安くなるのは嬉しい変更っ♪(^o^)丿
初めましてわーい(嬉しい顔)中央法規で5級のDVD付きの本を買って、見てたら例えば『会社』の手話はDVDは指が曲がってて習ったのは曲げない方でした。地域の手話だからかよく分かりませんが、試験はDVDに出ている通りで覚えた方が良いですかexclamation & question分かる方、教えてくださいm(__)m
> ディズニーのお姉さんさん
そうなんですね〜ぴかぴか(新しい)では頑張って覚えなくちゃ〜げっそり
教えてくださって、ありがとうございますm(__)m
みなさん、始めまして。
ここで質問させていただいていいのかわからないのですが…。
今年4級を受験します。

実技試験の手話によるスピーチですが、テーマというのは
当日知らされるものなのでしょうか?
どのような内容、長さ(スピーチの時間)を準備すればいいのかわかりません涙

またテレビ画面での手話の読み取りがありますが、その映像が流れるのは
1回だけなのでしょうか?

初めて手話検定を受けるのでわからないことだらけで…。
教えていただけるとうれしいです。宜しくお願いします(__)

あの検定の本についているDVDの手話のスピードについていけなくて困っています(´`)

単語は大丈夫なんですが、長文が特にだめですあせあせ(飛び散る汗)


検定もあんな感じなんでしょうか?


*mikan*さん

教えてくださり、ありがとうございます!!

なんとかペースに慣れなくてはいけませんねあせあせ(飛び散る汗)
DVDとサークル、講座で頑張ります手(グー)

ありがとうございますexclamation ×2

今年10月に全国手話検定を初めて受けるのに、このコミュニティに参加しました。
よろしくお願いします。

今回は4級と5級をダブル受験するのですが、過去問情報がなくて困っています。
「これで合格!2013 全国手話検定試験」を買いましたが、2012年以前の4、5級の過去問が載ってないし、2012も2011も買えばお金がかさむし。。

皆さんはどう取り組みましたか。
>>[19]

私は今住んでいる所の市の福祉課に行き手話サークルを紹介してもらい通っています。
 そこで勉強会も開いていて参加して挑んでいます、、、、。

 たまたま大きな町に越して来たのもあって午前の部午後の部があるから
  通えると思いますが『おやじ』さんの場合は通えそうでしょうか???

  
>>[20]

書きこみありがとうございます。
手話サークルは私の家の近くにもありますが、まだ通っていません。というのは、平日は残業、休日は家族がおり、なかなか通い始められません。

自宅でできる練習で、いい方法がないか悩んでいます。全国手話検定用のDVDはもう見飽きてしまい、ほかの方法がなくて困っています。その方法があれば教えていただければ助かります。せっかく書きこんでいただいたのにこんな返信で申し訳ありません。
>>[21]

いえいえ、構いませんよ。
色々調べましたが全国手話検定の過去問は
売っていないようですね。

しかし技能の方は売っているみたいです。

でも昔のを買っても意味が無いとのこと。

それはどうしてかというと三年前以上古くなると
手話も表現の仕方が変わる場合があるからです。

例えば昔は「やばい」が悪い言葉が最近では良い意味に変わっている
‥っていう感じで手話も変わるんですね。

それにしても初めての検定で5級4級を受けるのは素晴らしいですね。

私は昨年初めての時で5級今年は4級を受けます。

正直今回は自信がありません。

聞こえが悪くなってくると解説など分からないからです。

DVDの単語にはフリガナが無いですよね。
あいうえお順になっているとはいえ生まれつき難聴者の場合
読み方にも曖昧なので表現見ながら想像しています。

面接も完璧ですか??
面接の時の状況とか把握しているのでしたら合格間違い無いですね。

お互い合格頑張りましょうね!!

あと三週間後ですね!!
>>[22]
さらに詳しく返信していただきありがとうございます。

やはり過去問や問題集はなかなかないようですね。
私は、「これで合格!2013 全国手話検定試験」と「DVDで学ぶ手話の本」(4級と5級両方買いました)を使っているのですが、もう見飽きてしまいました。

「これで合格!」DVDを見て去年の過去問をやってみたところ、「手話単語の読み取り」と「短文の読み取り」だけなら、4、5級とも1回目で全問正解だったので自信はあります。「手話でのスピーチ」は毎日独り言を手話で表現したり、トイレの中で練習したりしていて問題なさそう。問題は「手話での会話」です。「これで合格!」のDVDでは、実際の受験者の様子が見られるのですが、面接官がどんな手話で質問しているのかが映っていないので、そこが自信がないというか不安です。

なので、「手話での会話」対策として、相手の手話を読み取る能力を身につける練習を毎日したいのですが、なかなか良い教材がなくて困っています。You Tubeで「華の樹」というサイトを見たり、指文字読み取りの動画を見たりしていますが、自分のレベルにあっているのかや検定対策に適しているかはわかりませんし。

また、仕事上、聴覚障害者の方と窓口で話す機会はありますが、機会はそれほど多くはありません。

手話の勉強を始めてまだ9ヶ月くらい、単語数も1,000語くらいしかわかりません。そのレベルにあった手話の読み取り練習がしたいのですが、そんな都合の良い教材とかサイトなんてあるわけないんでしょうね。

長文で失礼しました。
>>[23]

おはようございます。

コメント読みました。
頑張っている様子が詳しく書いてあり
私も更に頑張る気持ちになってきました。


正直書きますがDVDの単語は全国版になっており
面接になると地元の方とのコミュニケーションを目的としているので
地元の手話を身につけないと通じるか?どうか??難しいです。

だから全国版と地元の単語を覚えることが大事なんだそうです。

私も今年の四月に越してきたので必死に此方の手話を身につけるのに
必死で夢の中でも手話で会話しているんです。

面接の前にテーマにそって一分間スピーチ出来ますか??
毎年テーマが変わるので練習しても違うテーマになることもあり
色んな事を頭の中で考える必要ありますよね。

私は生まれつき難聴なので難しい言葉は読めないし意味もわからない
そんな感じで手話を覚えられるのか心配でした。

初めてテキスト読んだ時、漢字だらけで娘にフリガナをしてもらい辞典などで
意味を調べ見て覚える。その方法で手話を学んでいます。

おかげで日本語と手話を同時に覚えれる良い機会になって
嬉しい毎日なのかと感じていますよ。


この文章を手話で表す。


それも勉強法だと自分なりに勉強できますよね。

でも手話でコミュニケーションできるかどうかの検定です。

自分だけ出来ても相手が読み取って返事やアドバイスを言ってくれるか?
そして興味をもって話に食いついて頂けるかが勝負ですよね??

昨年は面接とはいえ雑談話までなり私からもあちらへ質問しました。

そんな感じで堅苦しくない面接ですが手話の単語を沢山覚えておく必要ありです。

あとは貴方が住んでいる所に【聾の相談室】がありますか??
私の所にはあって時々会ってお話をしています。

彼らは殆ど聾唖の方なので手話での会話です。

ですので事情を話して時間があれば、会話を学びましょうね。

私も手話サークルや手話奉仕員養成講座など通っていますが
あくまでも日本語対応手話なので日本手話を学べません。

ですので始まる時間より早く行ったり解散の後に話をかけたりして
少しでも日本手話や単語を覚えて楽しんでいます。

こちらこそ長くなり申し訳ありませんでした。

>>[24]

難聴者の方が手話と日本語を同時に学ばなければならない厳しさがよく伝わってきました。

毎日少しずつ勉強していますが、自分に合った教材がなかなか見つからないことや、実際に
手話を使う機会が少ないことなどもあり、上達するための練習方法を手さぐりでやっているの
が現状です。

ただ、おっしゃる通り知っている単語を増やさないことには上達しないだろうと思うので、単語力
の増強と日ごろから手を動かして手話を使うようにはしようと思っています。

となると残りは手話の読み取りが問題なんです。YouTubeの動画やNHKの手話番組を見るだけ
でも違うかもと思って最近そうし始めました。

【聾の相談室】は初めて聞きました。聾の方がそういうところを利用できるのは良いと思います。
少し調べましたが、私の地域にはなさそうです。

返信ありがとうございました。
>>[25]

この間聴覚障碍者の派遣の話や相談員の講義を受けました。

聾の相談員じゃなくても聴覚障がい者の相談窓口は
あるとのこと‥。

参考までに‥‥。

昨年の全国手話検定の5級と4級に合格し、今年は3級と2級をダブル受験しようと思っています。
実技の方は、あと4か月あれば十分間に合うと思っているのですが、筆記試験をどうするか困っています。

「筆記試験対策テキスト」を買いましたが、どこまでが2級でどこまでが準1級なのかがはっきり示されていません。また、「これで合格!」を見ると少し想像つきますが、はっきりとはわかりません。

皆さんはどのように対策していますか。勉強中の方、合格した方どなたからの回答も歓迎ですのでアドバイスお願いします。
>>[28]
書きこみありがとうございます。
過去問3年分とはすごいですね。過去問集は昨年のものを持っていますが、すべての級が載ってはいるけれど、2級の過去問3年分は載っていなくて使いづらいですよね。
結局2級でも全部覚えるしかないようですね。
去年、2・3級をダブル受験して合格、
今年はチャレンジ精神で1級に申込みました!
講習会で使われてるテキストを読んでボイスレコーダーに入れて手話表現したり、
読み取りはDVD(講習会で使っているもの)を
スマホで録画してどこでも読み取り練習出来るように。
これで合格!のテキスト(?)はサラッと読んで
年表を作って、どのように福祉制度が変わったかをまとめてます。厚労省のあの分厚い福祉法も全部印刷して要約してまとめてます。
今年も受かりますように!!
>>[34]
私はおととし4級、去年は3級を飛ばして2級に合格しました。
「DVDで学ぶ手話の本」を買いました。まず、手話単語をDVDですべて覚えました。また、短文や長文の読み取りも収録されているので、読み取れたと思うまで繰り返し見ました。DVDはそのうち見飽きてしまうので、そしたらNHKのホームページで手話番組の動画を見て読み取り練習しました。手話でのスピーチは、トイレや誰もいないところで独り言を手で表現したり毎日手を動かすようにして練習しました。
私は妻と子どもがいるため仕事から帰ってからは練習できないので、毎朝出勤前に妻と子どもより早く起きて20〜30分くらい練習しました(今も続けています)。今年は準1級を受けます。お互い頑張りましょう。
どなたか、準1級の過去問を教えてください。

来月実施される全国手話検定の過去問が知りたいです。
2年前、4級を受けるときに、「これで合格!2013全国手話検定試験」を買いましたが、5級から1級まですべて載っていて、「自分が受ける級だけ5年分の過去問がほしいのに」と残念に思い、去年も今年も「これで合格!」は買うのをやめてしまいました。

でも、試験まで1か月を切り、やはり過去問が気になり始めました。5級から1級まで載っている本の準1級部分だけを勉強するのに3000円は高いと思い、買う勇気がなかなかでません。同じ試験を受ける友達もいないし、古本屋も当ってみたけど見つかりませんでした。

準1級の、去年とおととしの過去問の「スピーチのお題」と「筆記試験(穴埋め問題)」が知りたいのです。どなたか教えてください。いくらサイトを探してもありませんでした。

なお、同じ質問をyahoo知恵袋にも投稿しています。
基本的にDVDが販売されている場合はサイトを探してもでで来ないと思われます。

自分の近くに受験者がいないならば過去問を買う方法が確実だと思います。
それが高いか安いかの感覚は本人次第ですが…。

冷たい言い方でゴメンナサイ。でも、私が行きついた結果が結局は買う方法でした。
>>[38]
コメントありがとうございます。
私が初めて5級を受けるときから、「欲しいのは前年のすべての級の過去問」ではなく、「自分が受験する級の5年分の過去問」なのにとずっと思っています。今年は準1級を受けるので、「これで合格!」を買っても、ほかの級の過去問は不要だし、1〜5級まで6つの級があるうちの1つの級の部分のためだけに買うのはもったいない気がして。。ほかの人も同じ思いをしているのではと思いこちらに書き込みました。
私の場合、周囲に貸し借りできる受験者がいません。結局、書店で立ち読みして去年の筆記試験の問題を解き、去年のスピーチのお題や出題された単語をチェックしました。
級ごとに5年分の過去問が販売されていれば勉強しやすいんですけどね。
そうですね。
なんで過去問5年分にこだわるのかわかりませんが、私は「これで…」を一冊買ってそれをずっと使っていました。
あと10日ですね。最後は自分を信じて試験に臨んで下さい。

陰ながら応援してます!
[35] おやじさん

お久しぶりです。
手話の勉強頑張ってますね。

とまとは、今年二級を受けました。
>>[42]
お久しぶりです。
メッセージありがとうございます。
私は、昨年準1級に合格しましたが、今年は受験しませんでした。
仕事が忙しくて勉強できなかったのと、上達に限界を感じ始めてき
たのが理由です。
1級は手話単語の範囲が決まっておらず、試験用のDVDに載って
いない単語を覚えたいのですが、動画で手話単語を紹介している
教材がなかなかなくて。
今は手話ニュースを毎日録画して、寝る前に見る程度しか勉強でき
ていません。しかも深夜まで残業した日も結構あって見られない日も
多々あり。。
とまとさんは、2級の手ごたえはどうでしたか。結果はたしかまだかと思い
ますが。。

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国手話検定 更新情報

全国手話検定のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング