ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VOCALOID「初音ミク」コミュの「はつね」の名を新型新幹線に

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.jreast.co.jp/E5/

2011年春、東北新幹線に新型高速新幹線車両 E5系がいよいよデビューします。最高速度300km/h、東京―新青森間を約3時間10分で結ぶスピード。最新技術とゆとりのシートが実現したハイグレードな乗り心地。そして、斬新な顔つきのロングノーズ。すべてが、新幹線を変える。日本の旅を、ビジネスを変える。この最高速度300km/hで走るE5系新幹線にふさわしい愛称を考えてください。
応募期間:2010年3月2日(火)16:00 〜 3月31日(水)24:00

この新幹線、カラーリングが初音ミクそのものです。
鉄道てあまり興味なかったのですが、私は「はつね」という名前で応募してみようかなと思います
わーい(嬉しい顔)

コメント(1000)

>958牛ビーフさん
かかないといったんだけども。

(´・ω・)自分は反対派になるんでしょうね。
賛成派も反対派も千差万別となってるみたいですよ。
賛成派でも、最近発言してる方と、また違ったベクトルで言ってる人も居るわけですし。でも意見わかれるの当たり前ですよ、こんなん特に。

(´・ω・`)さんも、常識的っていうけど、108は悪ノリしすぎと自分で思うでしょ。45も組織票とか言っちゃってるし。自分はそういうのヤメテて思うよ。

大抵の人は、こういうとこで細々とやってるわけだし、それはいいと思いますは。(流石に否定意見全部敵みたいなんは受け入れがたいけど)
新幹線自体の投票は「はつね」でも「はつかり」でもないのだけど、戦艦みたいな名前にしてしまったぜw
957 鳩烏 さん

> 悪意があろうがなかろうが
> 「初音ミクファンが新幹線の愛称をはつねにしようという運動をしている」
> と報道された時点で一般人は
> 「オタクってキモいねー、やーねー」
> と思うんじゃないかな?

一般人の大部分は思わないでしょう。「はつね」という響きを変だと思わない限りは。

オタクという語を多少知っている人は,「はつね」という案があるけれど,
たまたまキャラクターにも同じのがあり,それをオタクが推しているということを
知って,へぇ〜,そんなこともあるんだね,という程度ではないでしょうか。

もっと多いのは,オタクについて無関心な人でしょう?
批判するのはごくごく少数派。
> ロロライナフリクセルさん
それは、決めるのはJR、ここのトピの人間じゃないということを分かった上での発言?てか常識って何を差してんの?

応募して初音に決まるもはつかりに決まるもそうじゃないのでも、決めるのはJR。JRはJRなりにその単語が応募された背景や単語の意味、語感、イメージを想像して決めるわけでしょ。その結果を
「お前らが○○なんか応募したから○○になっちゃったじゃないか」
って言うの?選定した人たち全否定するの?
今回の応募っていうのは選択肢をいっぱい送ってくれってことでしょ。その中から選ぶ決定権は何度も言うけど、ここの人じゃないんだよ。


あと、パンピーとオタクが一緒の考えもってるわけないじゃん。オタクの中でも考え方違うんだから、全員が同じだと思ってるわけないでしょうが。というかなんでそんな話題になったのさ?
俺が>>928で書いたことか?あれはミクの存在を知らないフツーの人って意味で使ったんだ。


ついでに、呼び捨てとか他人をお前呼ばわりするのはやめとけ。
敬称を付けるのは日常でもネットでも当然のマナー。それすらまともに出来ない奴としかみられないから気をつけたほうがいいんじゃないの。というか俺はもうすでにあなたをそういう人と決めつけたのであしからず。
ヲタクの欠点

否定的で熱しやすい

その通りだな
>「はつね」だから乗ってみるか!って方はたくさんいそうですね。

いや〜,乗ってみようかと想像はするけれども,お金は高いし,東京から仙台まで
行って何する?ってことになるので,乗る人はごく一部に違いありません(キッパリ)

メリットがあるくらい収益が増えるなら,一例を挙げると鉄道オタクや一般人にまで
非常に人気がある500系が,運行終了するはずないですから。
反対の方々のお気持ちはよくわかっているつもりです

誤解を恐れずに言えば、もしこれが新幹線の名前をPerfumeにしようという運動なら自分は反対です
しかしはつねなら許せる気がします。理由は2つ

(誤解や偏見も含めて)初音ミクの認知度が決して高くないこと
(こじつけと言われようとも)はつねという言葉の意味が新幹線の名前にあっていること

身内贔屓とわかっています。しかしオタクの非常識な行動と見られても、はつねという名前を応募するのは悪くないと思います
> 不死鳥CR-Zさん

最初調子に乗ってましたね…。
すみません。
その事は素直に謝ります。
考え足らずでした。


オタのイメージが下がるっていうけれども、それは結局一般論であって自分が他人に誇れるような生き方をしていれば何も後ろめたい事はないし、友人も理解してくれると私は思っているのだが…。
なので私はオタクなのを友人には隠していないし。

これは詭弁だし(結局自分の事を知らない人から見たら偏見で見られて当たり前ですし)価値観の押し付けになるからな、何もオタクを隠すのが悪い事だと思わないし…でも、オタクの人がみんなそういう気持ちで、前向きに生きて、友人達が「オタクにもこういういい人がいるんだ」と思えば世間の風当たりも弱まると思うんだ。
結局はこことは全く関係ない所でマナーが悪かったり、引きこもってたりする、まあ世間一般のオタクのイメージの人が結構な割合でいるからこういう事になってるんだと思うよ。


だから、もし風当たりを良くしたいと思うならここを批判する事より他にやる事があると思う。
ここを責めても世間の評価は大して変わらないだろう。
認知度低いっていわれますが、実際謎なんですよね。
http://www.youtube.com/watch?v=wmwBuVVH3Cw
もう結構前にズームインとかで紹介あったり、オードリーのANNでもテーマ曲の投稿あったりで。
そう低くはないと思ってるんですけど、どうなんでしょう。

「すごい」という意見多いから、このままの印象でいってほしい感じです。
結局議論に参加してレス汚しですが。

反対派、と一括りにするのは失礼な状況みたいですが、一部の反対派の方は、この公募への応募自体が、一般人がオタクへの印象を更に悪くして、自分の肩身が更に狭くなるのが嫌だと言っていますが、初音ミクのファン活動をしていて、今までどれ程肩身の狭い思いをしてきたのか、事実なら心中察します。

ですが、この程度の活動を稀有する程慎重な方を蔑むような人達は、最早一般人ではないでしょう。特定の意思を持った一部の"アンチ"なピープルの意見は気にしなくて良いと思いますよ。

個人的には、幸い周りの友人知人に恵まれたのか、嫌な思いをした事はありません。

大多数の一般人は、誰でも熱中するものの一つや二つある事を知っているから、一部でこう言う運動が盛り上がってるって知っても「こう言う事に夢中になる変わり者っているよなw」程度の認識なんじゃないでしょうか?
そう言う人も、他の人からみたら理解出来ないのに異常に愛着を持っているものとかありますからね。

一般人はそう思わないよ、と言ったところで、自分がオタクでパンピーから蔑まされているって思っている人の考えは、最早パンピーの考えではありません。

逆に被害妄想で、"アンチ"な考えになっているんじゃないでしょうか。

自分の考えが正しい。間違っている仲間を修正してやる、みたいな。
横槍失礼。

一般人がどうとか言ってるけど、一般人の視線に立ってないじゃん。
ニュースでどう取り上げられてるか知ってて書いてる?

http://tv.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=250559

「新型新幹線E5系の配色が初音ミクとそっくりだから、
名称を『はつね』にしようとネットコミュで盛り上がっている」
という旨しか書かれてない。
「初音」古来の意味云々なんて一言も触れられてないわけで。

そして一般人はニュースの言葉尻だけを捉えて、
わざわざこのトピを見に来るとも思えない。


これを踏まえて、この動きを一般人が見たらどう思うだろうね?
「ヲタクがまた何かやってるよキメェ」が大半で、賛成派は少ないと思うんだが。
ましてや「『初音』だから乗ってみよう」なんて一般人がいるとか、まず考えられない。

ちなみに俺は投票してないよ。
ww何に対して意地張ってるのかわからんくなってきたwwww
もうはつねでいいよww

はつねになったらみんなで電車にツイテール付けに行って仲直りでいいよもう
> Libraさん

結局キモイキモクナイの話になるんですか。。。
薄っぺらい議論ですね。
妙な議論になったとはいえ,1000間近ですね。
>>青い鴉 さん

そう言うけどさ、先般の急行「能登」引退に際して
ホームに群がって写真を撮る鉄ヲタのニュース知ってるでしょ?
あれ見てどう思った?

それとだいたい同じ感情を、一般人はコッチに向けてきてると思うよ。
程度は違うかも知れないけど。


まぁ、俺は反対はしないけどね。
やるなら勝手にやっててくれってところ。
>Libraさん

そうですか…我々鉄オタはやっぱり気持ち悪いですか…
・ω・`)

ああいえ…いいんです。そう言われても仕方ない光景でしたから…
なんでもかんでも…節操無くこじつけるのもなぁ…

心の中ではつねと呼んでやったらいいじゃない。

それにはつねって…

速そうなかんじしないし。
ミクの新幹線、もうこれで良いんじゃないかな。

ネギに乗ったミクさんが埋め支援に来ましたよ。
笑いました。
あの形だったら…

はつねも大賛成ですよ(^-^)/
正に、科学の限界を超えたスペックとして…

夢のある話だ(^ε^)♪
●+4=わんこさん

それがいい。

一家に一台の時代が来たらいいですな!
妙なプライドを持ったヲタさんが居てとても香ばしくなりましたねぇ

1000も近いのでカキコいたします。

まず撮り鉄のマナーの悪さをここで話すのはスレチですよね。
そんなに嫌いならアンチコミュでどぞ^^

ヲタなんて普通の人から見たら痛いのなんて当たり前じゃないですか
ヲタが新宿のホスト見てどう思いますかね?笑

価値観の違いが人間あるんだから議論になりませんよね?

ここは新幹線の名前のトピですからあせあせ(飛び散る汗)

実現するかなんて誰にもわからないし、初音ミクが好きだからこのコミュにいる訳で。

多くの人が賛成するの当たり前ですよね

はつねっていいじゃないですか^^

ミクとか抜きにしても名前覚えやすいし、意味もあるなら俺は賛成ですけど^^;

というかこの色狙ってるとしか…ry

長コメ失礼致しました。

終わりも近いし釣られないでください
初音ミク無しにしても、「はつね」って新幹線の名前として響きがいいですよね。
アリだと思います☆

もし決まって大げさに報道されても、世間的な批判は一過性のモノだから気にしないッ(>ω<)

そうですね
初音ミクのコスプレで新幹線に乗ったり駅のホームでミクの歌を歌ったりはしてほしくないです
ヲタ産業は
ある意味現在の日本の文化を代表していると言っても過言ではないので
それが日本の技術を代表する新幹線の名称になるのも時代の流れだと思います。

はつかり=秋を告げる雁の到来、 はつね=春を告げる鶯の鳴き声

あらためてミクの奇妙な運を感じた…支援しましたとも!

ログインすると、残り968件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VOCALOID「初音ミク」 更新情報

VOCALOID「初音ミク」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング