ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教員採用試験ver福岡県内コミュの07年実施 2次小・中 模擬授業+個人面接

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2次試験・・・
模擬授業テーマ(指導案20分、模擬授業10分)
個人面接15分

【小・中学校 模擬授業テーマ】
◆病気の予防
◆友達の良いところ

【小・中学校個人面接テーマ】
●導入質問(昼食はとりましたか、昨晩眠れましたか、など)
●なぜ教師になりたいか。
●なぜ福岡県の教員を志望しているのか。
●中学校の講師をしているのになぜ小学校志望なのか。
●大学4年生のときは採用試験を受験したのか(大学院生)。
●自分が教員に向いていると思う点は。
●どのような教師になりたいか。
●教師に必要な資質・能力とは。
●得意科目、苦手科目は。
●教育基本法改正により学習指導要領も変わると思うが、何が変わるか。
●教育基本法改正で注目した点は。
●教育三法が改正されたが、その中の一つを挙げよ。その法律はどのような法律か。
●教育三法の改正について、どう思うか。
●学校教育法の改正で新しく設けられた役職はどのようなものか。
●教員免許法および教育公務員特例法の改正では、どのようなことが変わったか。
●理想の子ども像は。
●中学生の問題点とは。
●わからない子への指導をどうするか。
●不登校が発生したらどうするか。
●小学校4年生の担任になり、5月の連休明けに、保護者から「うちの子がいじめられている」と連絡があった。どう対処するか。
●モンスターペアレンツにどう対応するか。
●子どもの様子に気づくために日頃からやりたいことは何か。具体的に。
●家庭教育と学校教育はどうあるべきか。
●自己啓発をどのようにしているか。
●友人とは何をして遊んでいるか。
●友人とは何を話すか。
●ボランティア活動をしているか、なぜしようと思ったか。
●ボランティア活動で学んだことは。
●地元の行事には興味があるか。中学生・高校生のときはどうだったか。
●人権教育・同和教育を受けてきたか。
●どのような内容の人権教育・同和教育を受けたのか。
●人権教育・同和教育とは何か。

※中学校英語受験者は、英語による個人面接を併せて実施。

基本法、三法のことをかなり聞かれていますから、08年は新しい学習指導要領について聞かれることは間違いないです!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教員採用試験ver福岡県内 更新情報

教員採用試験ver福岡県内のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング