ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教員採用試験ver福岡県内コミュの2005年実施 福岡県内 小学校2次試験問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2005年実施 福岡県・福岡市・北九州市小学校2次試験問題、及び解答

問題1・・・国語・・・文学史
問題も解答も省略!!

問題2・・・社会・・・学習指導要領・・・問題
次の問1,問2について答えなさい。

問1  次の文は,現行の小学校学習指導要領「社会」の目標である。下線部の「公民的
資質」とは,どのような能力や態度であると小学校学習指導要領解説社会編(平成
11 年文部省)に示されているか。「民主的,平和的な国家・社会の形成者としての
自覚をもち,自他の人格を尊重し合うこと」以外の二つを書け。
社会生活についての理解を図り,我が国の国土と歴史に対する理解と愛情を育
て,国際社会に生きる民主的,平和的な国家・社会の形成者として必要な公民的
資質の基礎を養う。

問2  次の文は,現行の小学校学習指導要領「社会」の第3 学年及び第4 学年の内容(2)
のイである。この内容(2)のイの指導における配慮事項として,?「地域の生産活
動を取り上げる場合」と?「販売を取り上げる場合」のそれぞれについて,小学校
学習指導要領解説社会編(平成11 年文部省)「第1 節 3 内容の取扱い」にはどのよ
うに示されているか。
イ 地域の人々の生産や販売に見られる仕事の特色及び国内の他地域などとのか
かわり

問題2・・・社会・・・学習指導要領・・・解答
問1
・ 社会的義務や責任を果たそうとすること。
・社会生活の様々な場面で多面的に考えたり,公正に判断したりすること。
問2
?  自然環境との関係について触れるようにすること。
?  消費者としての工夫について触れるようにすること。


問題3・・・算数・・・学習指導要領・・・問題
次の?,?の文は,それぞれ現行の学習指導要領における「算数」の「第1 目標」と「第
3 指導計画の作成と各学年にわたる内容の取扱い」の一部を抜粋したものである。こ
のことに関する下記の問1〜3に答えなさい。

? 数量や図形についての算数的活動を通して,基礎的な知識と技能を身に付け,
日常の事象について見通しをもち筋道を立てて考える能力を育てるとともに,活
動の楽しさや数理的な処理のよさに気付き,進んで生活に生かそうとする態度を
育てる。

? 論理的な思考力や直観力,問題解決の能力を育成するため,実生活における
様々な事象との関連を図りつつ,作業的・体験的な活動など算数的活動を積極的
に取り入れるようにすること。

問1  ?において,次のア〜ウについて述べた部分を,文中から抜き出して答えなさ
い。
ア 主として考え方にかかる目標を述べた部分
イ 算数の活用面にかかるねらいを述べた部分
ウ 主として算数科における情意面にかかる目標を述べた部分

問2  ?の数理的な処理のよさというのは,算数のよさの典型として挙げられたもの
である。この算数のよさとは「どのような」よさがあるか,簡潔な語句で2 つ答え
なさい。

問3  小学校学習指導要領解説算数編(平成11 年文部省)では,?の「算数的活動を積
極的に取り入れることについて」の留意点として次の5 つを示している。(   )
に当てはまる言葉を答えなさい。
ア 論理的な思考力や直観力を育成するよう配慮する必要がある。
イ 問題解決の能力を育成するよう配慮する必要がある。
ウ 実生活における様々な事象との関連を図るよう配慮する必要がある。
エ 算数的活動を積極的に取り入れるよう配慮する必要がある。
オ (   )を見直す必要がある。

問題3・・・算数・・・学習指導要領・・・解答
問1
ア .日常の事象について見通しをもち筋道を立てて考える能力を育てる
イ.進んで生活に生かそうとする態度を育てる
ウ.活動の楽しさや数理的な処理のよさに気付き
問2  有用性,簡潔性,一般性,正確性,能率性,発展性,美しさ から2 つ
問3  評価の在り方

問題4・・・理科・・・学習指導要領・・・問題
理科ではものづくりや自然災害に関する内容の充実が図られている。次の問1〜
問3に答えなさい。

問1  第4 学年「B 物質とエネルギー」で学習する電気の働きを適用したものづくりに
ついて,小学校学習指導要領解説理科編(平成11 年5 月文部省)にあげられている
例を一つ書きなさい。

問2  第5 学年「C 地球と宇宙」で,小学校学習指導要領解説理科編(平成11 年5 月文
部省)にあげられている自然災害に関する学習の例を一つ書きなさい。

問3  自然災害に関する内容の充実が図られているのは,何のためか。簡潔に書きな
さい。

問題4・・・理科・・・学習指導要領・・・解答
 
問1
・ 乾電池や光電池を用いた自動車やメリーゴーラウンド
・発光素子や圧電素子などを用いたもの
などから1 つ

問2
・台風
・長雨や集中豪雨による増水から1 つ
問3
日常生活と関連付けて実感を伴う理解を図るため。


問題5・・・道徳
道徳教育の目標の一つに児童生徒の道徳性を養うことがある。小学校及び中学校学習指導要領解説道徳編で,道徳性を構成する諸様相として挙げられているものを3つ書きなさい。

問題5 正答 
道徳的心情,道徳的判断力,道徳的実践意欲と態度,道徳的習慣   のうちから3つ



問題6・・・特別活動
A小学校の6年1組では,3月の上旬に「お世話になった先生方を招待して謝恩会を開こう」という議題で,学級活動の時間に話し合い,下記のとおり決定した。
事項 内容
○謝恩会を行う時間
3〜4校時(準備),5〜6校時(謝恩会)
○謝恩会を行う場所
家庭科室(3〜4校時),体育館(5〜6校時)
○内容
会食,グループの出し物,ゲーム,お礼の言葉
○ 会費
一人500円(会食用の食材費)
○ 役割分担
進行,飾り付け,掲示物,会場準備
 自発的・自治的な活動は,特別活動にとって特質的な活動の一つであるが,上記の決定事項のうち,児童に任せることができない事項はどれか,その理由も書きなさい。


問題6・・・特別活動・・・解答例
真に児童の自発的・自治的な活動とするためには,学校として児童に任せることができない条件を明確にして指導することが大切である。児童に任せることができないものとしては,相手を傷つけるような結果が予想される問題,教育課程の変更に関わる問題,校内のきまりや施設・設備の利用の変更などに関わる問題,金銭の徴収に関わる問題,健康・安全に関わる問題などである。今回の決定事項において児童に任せることができない項目は以下の3点である。
謝恩会を行う時間については,教育課程の変更に関わるものである。また,謝恩会
を行う場所は,施設・設備の利用の変更に関わるものである。さらに,会費は,金銭の徴収に関わるものである。
したがって,この3点については,児童に決定させず,あらかじめ教師が条件として提示すべきことである



問題7・・・一般時事
学校におけるいじめ,暴力行為,性の逸脱行動,薬物乱用などの問題行動や不登校は,依然として憂慮すべき状況にある。こうした状況を背景に,少年の問題行動等に関する調査研究協力者会議報告「心と行動のネットワーク」(平成13年4月)において,児童生徒の問題行動や立ち直りを支援するために,単なる情報の交換である「情報連携」から相互に連携して一体的な対応を行う「行動連携」へと,一歩踏み出した関係機関との連携の推進が提言された。
そこで,学校が連携を必要とする主な関係機関等を類別した次の(1)〜(5)において,具体的な関係機関等の名称をそれぞれ1つずつ答えなさい。
(1)警察関係
(2)矯正・更生保護関係
(3)福祉関係
(4)保健関係
(5)その他

問題7・・・一般時事・・・解答例
 
(1)警察,少年サポートセンター,少年補導員,少年指導員,少年警察協助員,被害少年サポーター 
(2)保護司,保護観察所,少年鑑別所,児童自立支援施設
(3)児童相談所,福祉環境事務所,家庭児童相談室,民生・児童委員,主任児童委員
(4)保健所,保健センター,精神保健福祉センター
(5)家庭裁判所,臨床心理士(SCを含む),医師,精神科病院
各々いずれか1つ


以上


コメント(2)

初めまして★
トピがなかったのでこちらからごあいさつします♪

福岡県の養護教員の専門試験&論文&集団討論
の過去問をお願い致します★

情報が少なく集めるのが大変で困っております

よろしくお願いします(>_<)
さらさ様
養護教諭の、とり合えず福岡県2007年実施、人物試験(面接、討論など)をアップしました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教員採用試験ver福岡県内 更新情報

教員採用試験ver福岡県内のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング