ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマを語ろう!(辛口派)コミュの2010年大河ドラマ『龍馬伝』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●日曜20:00〜 NHK系
出演:福山雅治、香川照之、大森南朋、広末涼子、真木よう子、寺島しのぶ、貫地谷しほり、草刈民代、島崎和歌子、土屋太鳳、ピエール瀧、佐藤健、宮迫博之、奥貫薫、大泉洋、要潤、武田鉄矢、杉本哲太、渡辺いっけい、高橋克実、蟹江敬三、松原智恵子、児玉清、里見浩太朗
原作:ドラマオリジナル
脚本:福田靖

コメント(11)

初回見ました!

まずまずの滑り出しというところでしょうか。

武士の中でも上士と下士とで差別があったんですね〜。弥太郎は差別のない世の中なんて考えられないと言っていたけど、龍馬はそうは考えなかった。

なぜ、目くその出るところは目尻ではなく、目頭なのか?>

世の中だけでなく、今の状況を変えるには、当たり前だと思われていることに疑問を持つことから始まるということでしょう。

福山龍馬の今後に期待です!
もうちょっと子供時代があってもよかったかなと感じましたが、
龍馬、弥太郎の二人がよかったですね。
 加尾が、龍馬の事を好き?になった経緯がわからなったです。

あまり、龍馬の事を知らないので(史実とは違うかもしれないが)見て勉強です。
貫地谷さんのあの剣の腕前は本物?剣道をやってそうな雰囲気はありますよね〜。今回は初めて?のクールビューティー役ですね。

黒船来航でいよいよ歴史が動き出したって感じですね!
黒船を見たショックが龍馬の生き方を変えたんですね〜。確かにあんな大きな船に剣などでは太刀打ちできないですね。

道場を辞めてしまった龍馬はどうするのでしょうか?
剣が通用するかではなく、自分という人間が通用するかは、自分自身の問題ですね。龍馬はやっとそのことに気付けたようですね!

生瀬さんを見てるとどうしても『サラリーマンNEO』を思い出してしまいます…(;^^A
↑(;^_^A 私は千葉道場の息子役の渡辺いっけいさんと、福山雅治さんのツーショットを見ると「ガリレオ」を思い出して笑ってしまうのですがウッシッシ今にも「栗林さん」「湯川先生」とか言い出しそうでウッシッシ

ってか、今のところ福田靖さんの脚本らしい展開ですね〜冷や汗然したる盛り上がりも無いけれど、話に無理や矛盾やヨレが無いというか(笑)淡々とドラマが進んでいっているって感じですね冷や汗福田さんは熱い脚本家さんではないのでね〜。このまま淡々と1年間終わりそうな気もしますげっそり


せっかく加尾にプロポーズしたのに土佐藩の攘夷運動に巻き込まれてしまい、悲しい運命となってしまいましたね…龍馬はどうなってしまうのでしょうか?
第1部完でした。
 武市がすっごく小物みたいでした。本当かな?
 土佐も上士・下士とかなく団結してれば
   長州・薩摩と一緒に明治維新に参画できたのでしょうかね。
 脱藩の理由とか今いちわからなかったかな。でも坂本家の葛藤・心はよかった。
第2部がスタートしました!

武市は東洋を暗殺して土佐の実権を握ったようですね。脱藩した龍馬とは進む道が違ってしまいましたね…

以蔵が初めて人を斬ってしまいました。人斬り以蔵の誕生ですね。今後も武市にいろいろ暗殺司令を出されるのかな?心が壊れてしまいそうですね…

勝麟太郎が登場してきて、徐々に役者が揃いつつありますね。
勝麟太郎は本当に人の大きい人物だったんですね〜!

自分を斬りに来た以蔵を地球儀で感心させて自分の用心棒にしてしまうとは(笑)

藩も上下も関係ない集まりを作ることで新しい日本を作ろうとした人物だったんですね〜!
最終回は9時15分までの拡大版です。

『獣医ドリトル』と『パーフェクト・リポート』を見ている方は録画をするか、BS−hiでの先行放送(午後4時15分〜)か、午後10時からのBS2を見るか、12/4(土)の再放送(午後1時5分〜)を見ることをおススメします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマを語ろう!(辛口派) 更新情報

ドラマを語ろう!(辛口派)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。