ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NISSAN BNR34 SKYLINE GT-RコミュのBNR34コミュ@北陸・甲信越地区交流用トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
他の車コミュに習ってメンバーの地域ごとの挨拶・情報交換・オフ告知等の地域交流用トピを作成する事にしました^^

これを機にガンガン交流を深めようではないですか!^^

トピにオリジナリティがないなどのツッコミは無しでお願いしますw

コメント(36)

たんころさん>
始めまして。山梨は近いですね。中央で約1時間です。家が中央道の近くなのでよくそちらへドライブに行ってるんですよ。
行って何かをしたり見たりする訳じゃないですが、気軽に行ける場所なので。
私もここのMTGはまだ参加した事が無いので、一緒に参加できるといいですね。
宜しくお願いいたします。
たんころさん>
関東でも甲信越でも関係なく参加しちゃって下さい! 関東は時々ミーティング開催してますから、都合があえばいつでも顔出してみて下さい。アットホームな雰囲気ですよ〜♪

次は横浜辺りでという話もありますし、個人的な話ですが、山梨なら気軽に行ける距離だと思ってたりしますんで、遠征とかも楽しいかもしれませんね!

ミーティングでお会いできる日を楽しみにしておりすよ!
たんころさん>
 急な話ですけど、今月末の28日(日)に横浜のAWに集まろう
 かと思っています。まだ何人集まるかわかりませんし、
 距離も遠いですけども、もしよろしければご参加ください!
皆様こんにちは。
甲信越のトピということですが、山梨は
どれくらいの34Rが生息しているんでしょうね。

当方は富士河口湖なのですが、GT-Rは全般的に
殆ど見かけないです。たまにワインレッドに
オールペンした34Rを行き着けのキグナスで見かける
のですが、その車ぐらいです。

北海道などの完全な雪国なら、冬の間はそもそもRに
乗らないという方も多いと思いますが降雪量が
中途半端な富士河口湖では出動出来なくも無いために
一応スタッドレスは履いております。

画像は先日の雪の後に撮ったものですが、
車高の問題からなかなか自宅マンションから
外に出せないでおります。
とにかく今シーズンは雪よりも凍結が惨く、
昨日に女房が家族の足車であるカリーナを二回転クラッシュ
させて廃車にしてしまいました・・・(汗
雪、凍結、塩カル、などなど山梨は決してRに優しい環境ではありませんが、
皆様はどうしてらっしゃるのでしょうか。

首都圏ではしょっちゅうオフミも開催されてきましたし、
山梨でも是非今度集まってみたいです。道の駅も豊富ですし。
たんころさん>
 今回は残念でしたが、仕方ないですね〜。また次回があると
 思いますので、イベントトピとかチェックされてはいかが
 でしょうか??

 それとマイミクの件はメールしましたので、そちらをご了承
 いただければと思います。


ムーブフリーさん>
 私は山梨ではありませんが、以前は会津若松という所に
 住んでおりました。その時はBNR32(今の前の愛車)に乗って
 いましたが、普通に雪道とかでも乗ってましたよ。ただ、
 冬は車高上げたり面倒だったんで、純正足回りに戻したり
 してましたけど。w

 山梨でもぜひ企画してみてください。時間とかに余裕が
 あれば、ツーリングがてら首都圏から走るメンバーもいると
 思いますので。あ、でも凍結は怖いので暖かくなってから
 お願いします。w
ムーブフリーさん>始めまして。
河口湖にお住まいですか。大石に知人がおり、そちらへはよく行きますよ。アベで出没ばかりで、Rでは一度しか行ってませんが。
今は雪や路面凍結の恐れがあるため行ってませんが、春になったら桃を見に一宮〜御坂〜河口湖とRで行く予定です。
フルノーマルの品川V2を見かけたら多分私かもです。
PS.私も以前アベ4WDで180度スリップして青木ヶ原に突っ込んだ事があり、今乗ってるのは2台目でつ f^o^;)
>ムーブフリー さん
河口湖にお住まいですか。
私は先日、というか先週にBNR34のベイサイドブルーを手に入れました!
山梨ではあまり34Rを見かけませんね。
それでもムーブフリーさんやたんころさんのように何人かいて嬉しいです。
たんころさんのいうように山梨でオフ会などがあれば集まりたいですね。
道の駅 かつやま はいかが?河口湖のほとりでいいですよ。
春頃開催ですね〜。楽しみですね。
久々の遠出ができる!!

こうやってたくさんのメンバーと交流できるのがいいですね!
4月14,15あたりなんてどうですか?多分桃も咲き終わり、空く頃ではないかと予想したのですが…場所は河口湖周辺がいいですね。東京、千葉方面から来る方もいるので合流し易いし(^_^) 湖町付近なら無料駐車場があるし、道の駅もあります。いかがでしょう??
ほかに良い場所があれば地元であります たんころさん>ノビタさん> 教えて下さい(^o^)/
4月14,15日は結婚式に呼ばれてるかも…。残念。

また次回かなぁ。
すみません、いきなりおじゃまします。。

わたしも御殿場あたりまではちょこちょこ南下したりしていますの
で、オフミのお話があるようでしたらぜひ参加させてください。。

知った名前も何人かいるようなので・・・。
確認したら結婚式呼ばれてました。

次の週なら行けるんですけどね〜。残念だなぁ。
皆様こんにちは。大変な亀レスになりますが
宜しくお願い致します。


たんころさん>
甲府でいらっしゃいますか。甲府に行っても
河口湖エリアでも、GT-Rは殆どみかけませんね。
たまにSA甲府に行きますが、かなり注目されますね、34Rは。
あとは極稀に、地元の走り屋が通称「果実」と呼ぶ
笛吹川フルーツラインに33Rが出没するくらいですね。


hiro-onoさん>
当方は一応スタッドレスなので凍結も積雪もさほど
問題ではありませんが、なんといってもこのあたりは
塩カルを撒きますので出動が出来ません。といいますか
ワタシ自身がご近所さんと一緒に凍結路面に塩カルを
撒いてますので(^^;
アレの上を走るとあっという間に錆びますよ。
本当に自動車の車体に対しては、このエリアは
非常に惨い状況です。マンション共有の軽トラは
ドアもマフラーも錆びて穴が開いてます。


矢田エビさん>
>春になったら桃を見に一宮〜御坂〜河口湖
>とRで行く予定です。
御坂のカムイスキー場あたりの路面は春とはいえ
深夜早朝に凍結する可能性がある場合、まだまだ塩カルを
撒きますのでご注意ください。中央道河口湖線、
御坂、道志、籠坂、都留、などこのエリア
に繋がっている道はいずれも塩カルが無いか
路面をよく見て走った方が賢明だと思います。

以前ゼルの工場で納車整備を始めたピカピカの
34をメカの人と談笑しながらリフトに上げた時、
車体の下が錆びで一面覆われて、左リアフェンダーに
穴が開いていました。二人して絶句したことを
よく覚えています。都会の人ほど塩カルに
無頓着なので、大切な34を錆びから守るためにも
路面にはぜひぜひご注意なさってくださいませ。


フィッシャーmatnさん>
ベイサイドブルーの34ですか、羨ましいです。
フィッシャーmatnさんは甲府でしょうか?
やはり34Rとなると郡内よりも甲府のほうが
潜伏台数が多そうですね。


ノビタさん>
初めましてっていいますか、実はキグナスで
お見かけしたことがあります(^^;
ワインレッドにオールペンされた34なんて
凄いな、と思いましたが当方は女房&子供と
足車の給油をしていましたので話しかけることが
出来ませんでした。
あと看護学校の前の道ですれ違ったことも(^^;
プロフィールとブログを拝見してまたビックリ!
あの○○茶屋の経営者でいらっしゃるんですね(^^;
世の中狭い物で、当方のマンションから
お店までは10分くらいです。
もし今後お会いできることがありましたら
是非宜しくお願い致します。
矢田エビさんのオフ会の件についてですが、
当方的にはオフ参加の醍醐味を味わいたいので
地元じゃないほうがいいのですが(笑、皆様の
ドライブの負担を考えると河口湖になりますかねぇ。
場所なんですが、基本的に車のオフということで
連なって駐車出来るスペースの確保を考えますと
湖畔の無料駐車場は非常に厳しいと思います。
これは山中湖も同様ですね。ですから必然的に
道の駅になると思います。とすると富士吉田か
鳴沢ですかね。勝山はマニアックな場所なので
判り難いかもしれないですね。
駐車場の広さ、週末の込み具合、を考えると
個人的には鳴沢がベストだとは思いますが。


ところで郡内は4月のオフが開催されそうなので
3月にでも甲府か笛吹でミニオフなど如何でしょう?
小淵沢という提案もたけさんさんからありましたし。
ありきたりな感じでは、スーパーオートバックス甲府で
ミニオフってのもアリではないかと(^^;
また先日、日産プリンス山梨からDMが来まして
美術館通り本店にスカイラインカフェが出来たそうです。
そこでミニオフってのもいいですね。
すみません。福井県の者ですが・・・
こちらにお邪魔してもいいのですかね?

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NISSAN BNR34 SKYLINE GT-R 更新情報

NISSAN BNR34 SKYLINE GT-Rのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング