ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スノーボード@初心者ナビ♪ コミュのレンタル用品のメリット・デメリット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スノーボードを始める時、何かと考えさせられるのが 出費の問題…

スノーボードの道具は 決して安くはない!
ゼビオで 一番安いセットを買っても 19900円
ウェア、小物を入れると 全部で最低 50000円
それにリフトチケット、交通費などなど

そこで便利なシステムが レンタルボード♪
一日5000円程度で借りれちゃいます。

道具を揃えなくても ゲレンデで気軽に借りることができ、出費も少ないはず!

っが、そんなレンタル用品にも 落とし穴が…

レンタルショップがしっかりとしているところで借りないと、上達の妨げになるどころか あとあと高くつこ事もしばしばです。

レンタル用品のメリット・デメリットです

◇メリット
・シーズンに一度のスノーボードなら 確実に安く上がる
・道具を持っていかなくても気軽にスノーボードを楽しめる
・メンテナンスフリー
・道具が壊れた場合はレンタルショップが保障してくれる
・19900のセットよりも いいものが借りられる場合がある

◇デメリット
・シーズンに4回程、滑りに行くと 高くつく
・自分の身体に最適な道具は揃わない
・借りた時に自分にあった最適なセッティングでは渡してくれない
・借りるたびにセッティングが違う
・借りるたびに道具に慣れるため 滑り方が変わる
・初心者用も道具しか置いていない
・滑走技術が上がると 道具が レベルに合わなくなる
・レンタル業者によっては、相当古い道具を使いまわしている
・メンテナンスが整っているとは限らない
・レンタル用品について、専門のアドバイザースタッフがいない
・結構、適当なところが多い
・19900のセットよりもひどい場合がある

等が挙げられると思います。

どちらにせよ、レンタルは長く利用するのではなく、お試しと考えた方がいいと思います。

おぃらも 初めてのスノーボードは レンタルでした。
でも、それで楽しさを覚え、次の週末には スノーボードショップで一式揃えた経験を持ちます。
そのご、やはり道具の違いを大きく感じた覚えがあります。
お店でお客様とお話しさせていただいていても レンタル用品から 自分の道具を買うと やはり全然違うと言うお言葉をいただきます。

その辺りを よく検討しご利用ください!

コメント(3)

トピ立てて頂いてありがとうございますぴかぴか(新しい)
ボードを購入するのは上手になってからと思ってたのですが、確かに何回か行けば元とれちゃうものなんですよね。。。
もう少し考えてみますあせあせ(飛び散る汗)
ありがとうございましたるんるん
へぇ〜グッド(上向き矢印)


すごい指でOK

私は去年買い換えたのですが、エッヂのサビとかどうすればいいのかわからず結局買い換えたんです涙


今年は手入れをきちんとして長く使用したいと思ってますほっとした顔


方法とかよくわからないので、今度教えて下さいわーい(嬉しい顔)
ここで 今日聞いた情報なんですが、レンタルのものには別トピで上がってました ステップインの物もあるそうです…これは かなり痛い!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スノーボード@初心者ナビ♪  更新情報

スノーボード@初心者ナビ♪ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング